もふもふランド♪

たくさんのわんこと もふもふしてます。
    by ぷーどる♂ & ぷーどる♀

ひとり?

2015-10-31 12:19:54 | ぷ♂の日記
この時期道を歩いていると、
一生懸命道路を横断している茶色い毛虫を見かけませんか?
その姿かたちから、「クマケムシ」とも呼ばれたりし、
なんの葉っぱでもむしゃむしゃとよく食べるので、
園芸家や農家の方からは目の敵にされおります。

でも、私にはあのモフモフで、のそのそ歩く姿がとても可愛らしく見えるので、
人や自転車、車などに踏みつぶされているのを見るのが忍びなく、
先ほどの様に横断しているのを見かけると、
指でひょいとつまみ、道路脇の茂みの中に放り込むのです。
(特に接触での毒性はないのでご安心を。ただし後述しますが、食べると毒があるよ。)

ところでこの毛虫、毛虫ですから当然成長したら蛾になるのですが、
その姿を皆さんご存知?
私も昔それが気になり調べたのですが、
あの毛虫時代からは想像できない派手できれいな姿に驚きました!

あいにく私は成虫の撮影に成功したことが無いので、ここがグーグルの画像検索でご覧ください。
こちらです。

ね?結構派手でしょう?
実はこの蛾、英名は「タイガー・モス」といいます。
羽の模様をトラの模様に見立てたのでしょうが、
私はむしろ、「ヒョウ、いやキリンだな。」と思いました。

で、和名は「トラ蛾」という意の蚊というとそうでもなく。
こういう名前なのです。

「ヒトリガ」

え?
一人?
一人ぼっちの寂しい蛾?

なぜにそのような名前に?

とまあ、実は私がそう思ったのにも理由があって、
このヒトリガの仲間のシロヒトリの姿が、とてもきれいなんだけど、
どこか寂しげではかなげだったから。

真っ白なその姿は、まるでふかふかのマントを羽織ったようで、
その下から覗く、丸く大きな黒い眼と、燃えるような赤色の脚!
なんともコントラストのきいた印象的な姿!
その姿は、まるで中世の貴族のよう。
それが、寒そうな枯れ枝にじっとしがみついている写真だったので、
「まるで御付きの者がすべていなくなり、一人ぼっちになった元貴族みたいだな。」
とついそう思ってしまったのです。

その写真は昔見た図鑑の写真なので今は手元にないですが、
こちらの画像検索で雰囲気の似たものがいくつかありました。

とまあ、ここまで話をしておきながら、
実は「ヒトリ」は「独り(ひとり)」という意味ではなく、
だから当然、「ヒトリガ」も「独り(一人)蛾」ではありません。
では正しくはどういう字なのかと言いますと、

「灯盗蛾」(火取蛾、燈取蛾、灯取蛾、火盗蛾、)

そう、「ひとりぼっち」の意味ではなく、「灯りをとる」という意味で、
つまりは、夜間、照明に向かって飛んでくる蛾という意味なのでした。

「なるほどなあ~。」
ちょっと考えれば、分かるとは思うのですが、
どうも、最初に目にした印象って、やっぱ強烈ですね。
(=^^=)ゞ

*だから成虫を近所で見かけても、大抵夜なので携帯不携帯の私は撮影できないのです。
(あっても私の携帯ではまず撮影できない。)

さてそういうわけで、独りぼっちではないことに安心できたわけですが、
ではなぜこの時期道路を一生懸命横切っているんだろう??

それはどうも、冬に備え越冬できる場所を求めてうろうろしているとのことらしいのです。
で、そういう場所は落ち葉の下などとたいてい決まっているものだから、
結局は皆そういう場所に集まって、集団で冬を越すことになるのだろうか?
こりゃあいよいよ独りじゃないね♪

こうなると、嬉しくなってつい歌ってしまいます。
天地真理 ひとりじゃないの

「独りじゃないって~♪素敵なことね~♪」ヽ(^∀^)ノ

でも、うちらの近所だと、街中で落ち葉なんてあまり積もらないうえに、
ほとんどの毛虫は、落ち葉どころか草木の無い建物に向かってズンズン進んでいくもんだから、
「おいおい、その先行ってもしゃあないで…」
と、ついつまんで、近場の空き地に置いて置くのです。

CA394937_20151031112313052.jpg
「あ!葉っぱ!」

まあ、どっちかというと害虫なんですが、私はこの虫のファンなのですよ。

ちなみにかって桜の葉などをを食べつくした、アメリカシロヒトリ」とは別種なのでご安心を。
(=^^=)ゞ


*おまけ*


ちなみにこの虫は、驚くことにその年の冬の長期予報をズバリ言い当てるらしいのです。
背中にまっすぐ走る一本の筋が太いと厳冬、細いと暖冬。
過去の観察結果から、結構正確だそうですよ。
だとすると、先ほど見た子の背中から考えると、この冬は暖冬になるのかな?

また、体内には毒を持つため、あの派手な姿は一種の警戒色で、
その存在を捕食者に強く印象付け、食べられるのを避けるための手段のようです。
そしてまた、その毒は幼虫時代に食べた葉っぱに含まれる各種のアルカロイドに起因し、
驚くことに、ハエなどに寄生されると、より毒性の高い葉を好んで食べるようになり、
結果、体内に寄生した卵や幼虫をその毒性で退治することもできるのだとか!
まさに、自分でくする(虫下し)を処方し服用しているわけだ!

でもそういうのって、いったいいつどうして思いつくのか??

いや~、ほんと、
生き物って不思議で、すごくて、素晴らしい!



一方我が家の黒毛虫は…
CA394862.jpg
「ただいま絶賛モッサモサ中~♪」

いい加減カットせねば!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予備タンク&予熱用燃料入れ (タイキット)

2015-10-30 12:10:16 | ぷ♂の日記
普通は、ストーブを持って出かける際、事前にタンク内の燃料残量を確認しますよね。
普通はね。
でも、私は普通ではないので、それを忘れたまま出て行き、
いざ使用したものの、あともうちょっとというところでガス欠になり、
生ぬるいコーヒーや、中途半端にふやけたパキパキのラーメンを食べた。
と、そういう苦い経験が何度かあります。

「これは思うに山岳部時代、常に担当の誰かが予備の燃料を入れたボトルを持ち歩いていたので、
そういうことに無頓着になってしまっていたのだな。」

と、そう言い訳してみようとしましたが、
思い出してみると、あの頃もうすでに一人で山行している際は、
やはり同じようにガス欠を起こし、
チキンラーメンのぬるま湯浸しを食べていたことを思い出しました。

まあ、つまり、根っからのウッカリで、ずぼらゆえなんですね。
(=^^=)ゞ


でもさすがに、何度もそういう目にあうと、いい加減自分に腹が立つので、
最近では、ちゃんと予備の燃料を入れるボトルを用意しております。
とはいえ、市販のボトルは小さいものでもそこそこの容量で結構かさばるしでしょう?
しかし、最近は何日も山にこもることもないので、正直ほんのちょっとの量でいいから、
もっと小さいものはないかと常々思っており、今ではこういうものを使用することにしております。


IMG_1387.jpg
左から順に、容量 1オンス(30cc)、6オンス(180cc)、15オンス(450cc)であります。

続きはこちら。
http://hisuaki.blog31.fc2.com/blog-entry-3121.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の醍醐味

2015-10-29 09:49:52 | 犬日記
先日の休日は、ポカポカと温かく、お出かけ日和!

というか、この時期にしてはむしろ若干むしむしと暑いくらいの陽気だったので、
IMG_1343.jpg
出かけても、このように近所の木陰で一服したくなりました。

で、その後はわんこ達のおやつが無くなってきたのでメッサーでちょいと買い出しに。
こういう時、かりんちゃんは、いつも連れ出すと大騒ぎをしてしまうのでいつもは留守番させているのです。
ですがそれがかわいそうなので、この日はこうして連れ出しのですが、

案の定…
IMG_1350.jpg
「行け!行け!GO~!GO~!」

すでに車内で大興奮!

だから到着しても…
IMG_1352.jpg
「抱っこして!抱っこ!今して!すぐして!ここでして!」

というわけで、買い物を終えてもこの感じなので、
IMG_1357.jpg
「うへへ抱っこしてもろたぁ~♪」
「これだからいつも留守させられるというのに…」


と、母犬ぷーさんも少々あきれ顔。


で、その後はみんなでお昼を食べて、
ちょっと休憩してから近所の川までお散歩に。

でも、先ほどのかりんはもちろん、
お母さん大好きでがたまらない隊隊長のポコは奥さんといると興奮しまくりで散歩にならないので、
奥さんと私は二手に分かれて出ていきました。

でも目的地が一緒だから、絶対どこかでかち合うわけで、
(服を着ているのがポコです)
IMG_1361.jpg
「あ!」
「ああっ!」


IMG_1363.jpg
「ひさしぶり~♪」
「ひさしぶり~♪」
「おかあさん!おかあさん!おかあさん!おかあさん!」



IMG_1364_20151028101352daa.jpg

「じゃあ、また後でね~♪」
「あとでね~♪」
「おかあさん!おかあさん!おかあさん!おかあさん!」



というわけで、川沿いの道は右岸左岸に分かれて散歩。
そうなると、ポコも落ち着いて、
IMG_1372.jpg
ふんふんふん… 何かにおいがします。


IMG_1368.jpg
どれどれ、くんくん…

と、結構皆に合わせて散歩を楽しむのです。

でもひとたび奥さんを見つけると…

IMG_1376.jpg
「あ!」
「ああああ~!」
「あ!」


IMG_1374.jpg
「あ!」


IMG_1380.jpg
「わぁ~い♪」
「みんないっしょ~♪」
「おかあさん!おかあさん!おかあさん!おかあさん!」


とまあ、またもや大騒ぎなんで、ここでまた分かれてそれぞれ別々に家に。
そうして無事皆戻ると結構疲れてしまったので、
その後は布団に転がってしばし昼寝をいたしました。

あ~、これぞ休日の醍醐味!

週にもう一回休みがあればな~。


*ついでの話*
こういう風に昼寝をして、暗くなったころ目を覚ますと、
「え?!あれ?今は朝?夜?仕事?休み?」
って混乱してしまうのですが、みなさんはいかがですか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんこ税関 (里芋の話)

2015-10-28 10:09:50 | イゾー(以蔵)
先日お友達のじゅびさんから荷物が届きました。

やった~!
この時期だとあれだな♪
で、箱を開けると…

「ちょっと待って!」

IMG_1311.jpg
まずはぼくが調べます!

くんくんくん…
わかりました、これは土色コロコロです!
ぼくたちのおもちゃです!
さあ、早速投げてください!


いえいえ、以蔵君、
これはおもちゃじゃなくて、里芋だよ。

というわけで、今年もとてもきれいで美味しそうな採れたて里芋をたくさんいただきました。

じゅびさんいつもありがとうございます。
(*^人^*)



で、頂いたきれいな里芋は早速その日に頂きました。
CA394930.jpg
まずは豚汁にして、横に添えた玉子ご飯はお月見代わり♪

さて、なぜお月見を横に添えたのかと言いますと、
本来お月見は、翌年の豊作を願って里芋を月にお供えしたのが始まりで、
今の月見団子も、その行為が原型となったくらいです。

だから里芋は今が旬も旬!
美味しくないはずがない!

うむ!ほくほくとして美味い!
ヽ(^∀^)ノ

というわけで、まずは美味しくいただいて、
残りは皮のまま10分茹でて、その後水で冷やし素手でつるっと皮を剥き、
CA394933.jpg
昆布だしで、ちょい甘口に煮っ転がし!
ヽ(^∀^)ノ

でもまだまだ立草なるから、残りも同様に皮を剥き、
ビニール袋に小分けにして冷凍保存!
これでいつでも旬の味を楽しめる♪

さて…
途中ちらっと述べましたように、豊作を祈るために添えられるほどに、
古来日本においての農作物の代表はお米ではなく里芋でした。
それは、稲作伝来以前、縄文時代から栽培され続けられているという古い歴史によるもので、
それもさらにさかのぼると、
はるか南方の東南アジアのタロイモなどを起源とするものだそうだから、
まさに日本が日本となる以前からの代表的な農作なわけであるのですよね。

それがその座をお米に奪われていく…
その時には当然、この里芋を中心とする文化と、稲作を中心とする文化の間で大きな争いがあり、
それが大きなうねりとなり、やがて日本全土を変えていったんだろうな。

そういうことに思いをはせながら、里芋をほおばると、
見慣れた、また食べなれたものであるにもかかわらず、
私は、ついつい壮大なロマンを感じずにはおれないのですよ。

たかが芋一個でこういうのもおかしな話なんですがね。
それでもやはり、この芋一個に込められた長い歴史を感じずにはおれないんですよね~。


さて、今晩はちょうど満月。
皆様のお家でも、里芋の煮っ転がしを作って食べて、
そんで、お月様をゆっくり眺めてみてはいかが?
今日だとちょうど9時過ぎに、頭のてっぺん辺りの高く高く。
そこで綺麗に光っているはずだから。


*おまけ*

さてさて、先ほど私たちに先駆けて荷物のチェックをしてくれた以蔵君、
また別の日、ご近所さんからこういうものをいただいたときも…


「ちょっと待って~!」

CA394900.jpg
クンクンクン…
これは僕には大きすぎるから、多分パパのおもちゃですね。
どうぞ、好きに転がして、存分に楽しんでください。


とまあ、我が家では毎回頂き物などがあると、
このようにわんこ達がまずチェックに入り、その確認の後私たちが手にするわけです。
いわば、わんこ警備員たちによる税関のようなものですね。

だから、幸い我が家では、今のところ爆弾事件も、薬物の持ち込みも、
細菌テロも、果てはバイオハザードも起きておりません。

いや~、優秀な警備員たちがいてくれて助かるな~♪
ヽ(^∀^)ノ

でもね

このセキュリティシステムは、
一度臭いのチェックが済み、あの子達の興味を引かなければ、
大抵は…

「オールOK~!」

のGOサインが出るのです。

う~ん、みごとに穴だらけのセキュリティシステム!
(=^^=)ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなりましたね

2015-10-26 11:13:57 | 犬日記
こんにちは。
こちら大阪では昨日から急に寒くなり、
さすがに朝晩の犬の散歩も素足ではきつく感じるようになり、
習慣になっていた30円の冷たい缶コーヒーにも手を出しませんでいた。

今年は夏がいきなり終わり、あっという間に秋が来た感じだったから、
なんとなく、秋の訪れそのものに鈍感になってしまっていたようです。
気温や陽ざしなど身体ではそう感じていたくせに、
どうも頭の方はちゃんと認識していなかったようで、
正直な話、朝夕の空気の冷たさに少々驚いてしまいました。

そしてその後、翌日の北海道ではもう雪の予報で、予想気温も3度だとか聞き、
「それって、こっちの冬の気温やん!」
と思わずつっこんでしまっていたほど。

でもカレンダーを見れば、もう来週は11月。
冬と言ってもいい季節がそこまで来ていたんですよね。

そうか~。
道理で昨晩散歩の途中見上げた月がやけに綺麗だったはずだ。
もう空気が冷えて澄んできているんですね。

そうそう、お月さまはもうずいぶん膨らんできていたから、
多分明日明後日頃が満月ではないかな?

お団子を買うまではしなくとも、
わんこの散歩ついでに、缶コーヒー片手にお月見しよう。
それまでに、例の自販機が「あたたか~い」に変わってくれておりますように。




さて、そういうわけで、先ほどポチやジョイと散歩に出ましたが、
もうこうなると日向を選んでてくてく歩きたくなりますね。

でもこの二匹は全く性格が違うので、行動パターンも全然違います。

我が家のわんこたちのリーダーを自任するポチは、
CA394885.jpg
「お花や!お花や!」

CA394882.jpg
「かげや!かげや!」

と、このようにあらゆる場所のチェックを欠かしません。


一方、わがやの食欲全般を担当していると自任しているジョイ君はというと…

CA394931_20151026110430065.jpg
「やや、ねこさんの先客!」

CA394932.jpg
「おばあちゃ~ん!ぼくにもはやく、たくさん、おいしいおやつくださ~い!」
「はいはい、ちょっと待ってね。」

と、最近足腰の調子が良いので、
ちょいと離れたご近所の大好きなおばあさんのお家を訪れおやつをねだるのでした♪

ここのおばあさんは大変動物好きで、どの子もかわいがってくださるので、
このようにん猫や犬のみならず、スズメなどもたくさん寄ってきます。
だから、その様子は見ていてとても微笑ましく嬉しい。

お話をお伺いすると、大正のお生まれだそうですが、
これからもぜひお元気でいて欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールのお供

2015-10-24 10:49:57 | 食べ物
ここ一年ほど、私は毎晩ビールを飲んでおります。
でもそれは晩酌とかそういうのとはちょっと違い、
夕飯の用意をしながら、片手間に缶ビールを飲み干すようなそんな飲み方。
(ご存じの方はご存知ですが、こういう理由で我が家の食事担当は私なのです。)
まあ、文字通りキッチンドランカーですな♪
(=^^=)ゞ

で、そういう時やはりちょいとつまむものが欲しくなるから、
その都度色々用意をしたりします。
大抵は、スナック菓子や漬け物とかそういうものが中心ですが、
たまにおかずの材料を利用して一品を作ったりもしたりします。

で、つい先日、いつもの様に店の横に露店をだしてる八百屋さんで、
白ネギ3束50円と、メチャ安だったので、ネギがたくさんあふれました。

そこで、いつもの様に夕飯準備をしながら缶ビールをプシュ!としながら、
さて、じゃあ、今日はこのねぎをちょっともらおうか…

というわけでこんなものができました。
CA394901.jpg
白髪にして水にさらし、その後水を切り、調味料で和えた後、ごま油を少し♪
仕上げは黒コショウ!
(調味料は中華出しやコンソメ、味噌でもOK)

これがピリ辛で、またビールによく合う!
ネギがたくさんあるので、丼一杯作っておいて余ったものを翌日食べると、
これまた少しマイルドになって浅漬けみたいで美味しい!

で、こんなのを作っている脇で夕飯用にはぶつ切りねぎを素焼きにしていたりするから、
夕飯とビールのあて、どちらに力が入っているかばれちゃいますね。


また別の日は、以前大量に買って食べきれなくなり冷凍保存していた甘海老を思い出し、
それをカラッと揚げてみました。
CA394928.jpg
仕上げに塩をパラリと振ってできあがり!

で、揚げ油がもったいないので、
同じく冷蔵庫で保管していたお餅を揚げて、
CA394929.jpg
昆布だしに放り込めば揚げ出し餅!

でもこれはもう、ビールのあてというよりごはんのおかずだったし、
何よりこういう揚げ物は、作っているときに油にやられちゃうから、
出来上がった時にはもう食べたくなくなってしまっていることが多いのが欠点。

確かにビールにはよく合うのだけれども、家で作るには不向きだな。
(やっぱ揚げ物は作ってもらうか、お店で食べる方が良い!)

てなわけで、先ほどのネギの様に、
ササッと手早くできてビールにすごく合いそうなものまた何か思いつかないかな?

とまあ、このように、なにか小物を考えている足り思いついたりするのも幸せだし、
なにより、そしてこしらえてビールと一緒に頂いているときはものすごく幸せなのです。
(過去の作例、「シイタケのスルメ」 「きゅうりのごままみれ」

とはいえ、普段はスナック菓子で済ませることの方が多いのですがね。

そういえば…

ついでの話で思い出したのですが、
昔はよくスナック菓子を食べていて、
最後に袋に残る粉粉を食べつくそうとし、上向いて袋をさかさまにしたら、
予想以上に粉が残っていて、顔中にそれを浴び、
「うビゃ~~!」
ってなったりしませんでした?

私はしょっちゅうそうなっていました。

特に自転車に乗りながら食べていてそういう目に遭った時は、
顔中粉まみれはもちろん、目にも粉が入って、ゲフングフンと大変でしたよ。

そのたび反省する癖、毎回同じ目に遭っていました。
でも最近そういうことがあまりなく、なぜなんだろう?
食べ方が上手になったのかなと思っていたら、
なんのことはない、
最近は袋に粉があまり残らないんですよね。

今は品質保持のため、復路がパンパンになるくらい窒素ガスを充てんするから、
それがクッションとなり、中身が砕けることも少なくなったんでしょうね。
ま、
同時に中身自体も少なくなってるわけなんですが。

(=^^=)ゞ


さて、今晩は何食べようかな?




たまにこういうのもつまみます。

CA394891_2015101114583426e.jpg
お隣がたこ焼き屋さんなので、買ってそのままパクっ!

私はソースを塗らず素焼きで焦げた醤油の風味を楽しみます♪


ちなみにビールの方にはとくにこだわりはなく、
350の缶入り発泡酒が今のところお気に入り。
でも飲み方にはけっこうこだわりがあり、
冷やした缶を、飲む直前冷凍庫でさらに10分間冷やして、
それを缶のままプシュッと開けて、ゴクゴクと飲むのです!
そう、グラスに注ぐとダメなんですよね~。
なぜなんだろう?
やっぱ、私はあのキンキンに冷えたアルミの冷たさも味のうちだと感じているからでしょう。
(以前お話したこれと同じ理屈ですね。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョイのカイカイ

2015-10-23 10:08:50 | ジョイ
IMG_1126.jpg
「最近足腰の調子はいいんですけどね~。」

ここ数日元気にズンズン歩いてくれるジョイですが、
アトピーの方はというと、
夏ごろから、顔に毛が生え出し少しましに名手t来たと思っていたのに、
ここ数日、またカイカイが続いている様子。

なんせ、ただいま絶賛脱毛中ですから、ただでさえ弱った皮膚はひっかくとすぐ傷ができ出血!
だから、シーツにもすぐ血が付き、それで私は気づき、
「こんどはどこだ?!」
と体をチェックする毎日です。

そして先日、いつもの様にお昼の散歩に出ようとすると、

「あれ?この血の跡は…?」

で、機嫌良くしっぽを振るジョイを見てみると…

「うわぁ~!」

しっぽから結構な勢いで血が吹き飛んでる!

そこであわててしっぽを見ると、
どうも脚の爪でひっかいたのか、真新しい傷跡が。
幸い傷は浅く皮膚表面だけだったようですが、
念のため散歩の前に消毒し、薬を塗り、そして包帯を巻きました。

ですが、ジョイにしてみたら、

え?お散歩やないのん?
その前に遊ぶん?
うひょ~!
うひょ~♪
身体もっと触って~!


と、何が嬉しいのかしっぽをブンブン振るもんだから、
薬は飛ぶ、ガーゼも飛ぶ、包帯も飛ぶ!

だから私は、

「ちょ!おま!待て、その、しっぽ!だから、振るな!」


と、大慌て。

でもどうにかこうにか無事巻けて。

IMG_1101.jpg
「うほ!なんだか若いころを思い出しますわ♪」

そうか、そうか~。
毛が抜けてからしっぽは黒色に見えていたけど、
本当はジョイのしっぽの先は、かっこよい真っ白な毛が生えていたもんね。


「えっへん!」(2008年 8歳当時)

そういうわけで、なんとなく少し若返ったような気がして嬉しく思ったりしちゃいました。

でもやっぱ早くこういうのを巻かなくともよくなるように、
カイカイが収まってくれれればな~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015-10-22 12:03:53 | ぷ♂の日記
IMG_0571.jpg
「これな~んだ?」 「な~んだ?」

ん?
シルバーチャリオッツ

「ブブ~!はずれ~!」


正解は…
http://hisuaki.blog31.fc2.com/blog-entry-3082.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第95回火曜日ミーティング まつたけ… ~青山高原泉・伊賀コリドールロード~

2015-10-21 14:26:23 | ぷ♂の日記
IMG_1272.jpg

見よ!これが松茸だ!
風よ!
この香りを下々の者たちに運ぶが良い!


http://hisuaki.blog31.fc2.com/blog-entry-3116.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い外装

2015-10-19 10:14:13 | ぷ♂の日記
IMG_1102.jpg
カブのフロントカバーです。
http://hisuaki.blog31.fc2.com/blog-entry-3109.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫食堂 冬仕様

2015-10-17 10:40:47 | ねこ
さてさて、おなじみの猫食堂ですが、
常連さんのミーコは、先日付けた屋根にもすぐ慣れ、
その日の夜にはもう屋根の下で食事をするほどでありました。

そこで、これから寒くなることを考えて、床面も少し変えてみました。
具体的には、使わなくなったカーペットを敷いただけですが、
今までのような、むき出しの室外機の鉄板よりは暖かいはず。
(屋根もついたから、濡れる心配もないしね♪)

本当は、そこにカドラーや箱も置きたいのですが、
一気に変えてしまうと、警戒心の強い子なので寄り付かなくなるのを心配したのです。
じつは、実際これに先駆け、古くなったうちのコロンのカドラーや敷物を敷いてみたのですが、
その日は結局姿を現しませんでした。
思えば、見慣れないものだけでも警戒するのに、
そこに他の猫の匂いが付いていたらもっと嫌ですよね。

そういうわけで、犬猫の匂いが染みついていない敷物を見つけ出し敷いてみたのです。

で、結果はと言いますと…

う~ん、夕方いつもの様に現れるも、
カーペットの方には足を踏み入れず、
もう一つ隣の雨ざらしの室外機の上で「にゃあにゃあ」と声をあげてご飯を催促している。

そこで、カーペットの上にご飯を置きそのまま放置して二階へ上り、
窓をそっと開け、下を覗くと、

お!入り込んで食べている!

それどころかしばらくしたら…

CA394911.jpg
「なかなか快適ではにゃいか♪」

と、気持よさげにリラックス。

よし、これでまた一つハードルクリア!

次回は風よけの壁、そして寝床と、順次ステップアップし、
いつの日かうちの看板猫にしてやるんだ!

でも、いまだに顔は触らすけれど、
目ヤニを拭こうとすると、嫌がって触らせない。

野良はやっぱそういうものなのか?


*おまけ*

今日の箱入りむすこ

いつもの様に以蔵をつれての散歩道。
いつもの様に、いつもの自販機に立ち寄ると、先客が一人。
そこで待っている間何気にその人の自転車の前かごに目をやると…




「え?!」









CA394913.jpg
みっちりと猫が充てんされておりました。

よくもまあ、大人しく乗っているもんだと思ったら、
子猫の時から乗せているので、1歳を過ぎた今でも、
全く怖がらず普通に乗っているのだとか。

なるほど~。

素敵で愉快な箱入り坊ちゃんを拝見させていただきました。
ヽ(^∀^)ノ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンターの不調

2015-10-16 10:40:14 | ぷ♂の日記
先日、いきなりパソコンにつないでいるプリンターが不調になった。
具体的には、給紙の際紙が斜めに入っていき、そのせいで紙詰まりを起こしてしまうのです。
今までもやや色合いがおかしいことはあったのだがこんなことは初めて。


続きはこちら。
http://hisuaki.blog31.fc2.com/blog-entry-3106.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツグミのひな

2015-10-15 11:19:28 | ぷ♂の日記
こんにちは。
今朝はかなり冷えましたね。
私もこの秋初めてジャンバーを羽織ってジョイと朝の散歩に出ました。

そしていつも通り商店街を歩いていると、
ん?
前方の交差点のど真ん中に何やら黒い物体が。
なんだろうと思い近寄ると、

小鳥(ツグミ)のひな!?


みれば目を細め、羽毛を膨らませ寒さに耐えるべくじっとしている。
しかし、これはいわゆる野鳥なので、うかつに手を出すことは法律で禁じられている。
だから、気にしながらも通り過ぎようとすると、

ビュ~ん!ビュ~ん!

ちょうど通勤通学の時間なので、ひなのすぐそばを自転車が結構な勢いで走り抜けていく。
多分あの人たちには、あのひなは黒いゴミにしか見えていないから、
弾き殺されるのも時間の問題。
また、この時間帯は、各商店への納入の車が多く通り、
今いる交差点など、人が立っていても邪魔になり危ない場所。

そう思うと、捨て置けず、もう一度引き返しそこでしばらく様子を見ているも、
特に近所で親鳥が呼ぶ声も聞こえない。
(スズメなどの場合、姿が見えずとも、離れた場所で親鳥が鳴いて誘導したりします。)

そうしていると、通学途中の中学生の男の子が寄ってきて、一緒に心配し出し。
結局ひなに人に臭いが移らぬよう、紙でそっとすくい、包んで安全な場所に移動させることにしました。
(親鳥は人の匂いが付いたひなの世話はしないのです)

しかしながら、そういうことをしても全く逃げる様子もなく、ひたすら膨らんでいるだけなので、
これはもう本当に衰弱している様子。
だからこの寒さの中放置していたら、もうすぐにでも凍え死ぬ。

というわけで、取りあえず家に連れて帰り、その後のことは後で考えることにしました。

で、箱に入れ、カイロと、柿、ミカンなどを切って入れてしばらく様子を見ることに。
IMG_1169.jpg
すると、羽のふくらみも少し収まったので、寒さはややましになったのかな?

そこで、箱ごと薄暗い場所へ移動ししばらく置いて置きました。

その後他の犬たちを散歩に連れ出し、途中何度かひなの様子を見てみると、
場所を移動したり、柿に口を突っ込んでいるように見えたりと、
やや動きが見られたので、これはもしかすると助かるかもと、少し期待。

しかし、その後すぐ、
連れて帰って2時間ほどのち、ひなは力尽き倒れておりました。

う~ん、残念。
でも、あれだけ衰弱していたから、やはり…
と、そう思う一方で、保護するのがもう1時間早ければとも思ったり。
そう思いながら眺めるひなの姿が、
ちょうど以前保護したものの、やはり救えなかった雀のきな子と重なり悔しい思いをしました。

とはいえこれはどうしようもないこと。

あのまま弾き殺されたり、路上で凍え死ぬよりは、
すこしはましに、ちょっとは快適に過ごせたかなと思っております。

さ、昼からガレージの裏庭に埋めに行こう。
思えば、
なんだかんだで、あの裏庭にはずいぶんたくさんの骨が埋まっているぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫干しの休日

2015-10-14 11:37:01 | ぷ♂の日記
IMG_1155.jpg

あれ?
虫干しって、もう暗いやんか!

そう思ったあなたはこちらをどうぞ♪
http://hisuaki.blog31.fc2.com/blog-entry-3110.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗その後…

2015-10-12 12:16:53 | 食べ物
CA394909.jpg
先日頂いたこの立派な栗!

娘のリクエストで栗ご飯にすべく皮を剥こうとしたのです。
すると友人から、「ネットでこのような簡単皮むき方法があるよ。」と教えてもらい、
それを早速試してみました。
簡単 栗の皮むき

で、結果はどうだったかと言いますと!


CA394912.jpg
あ~、焼きたてはほくほくして甘くておいしいね~♪

さて、どうしてこうなったのかと言いますと。
書いてある通り、クリに切れ目を入れ、お湯で煮て、そしてオーブンで焼いたものの、
説明ではオーブンに入れ数分で皮に亀裂が入るとのことでしたが、
5分経ってもそうならない??
あれ?ちゃんと予熱したうえ高温(250度)にしてるのに??
そこで、さらに数分様子を見ていると…

「パチン!」

中で爆ぜとるやないの~!


そう、亀裂が入る頃には、中まで十分火が通り焼き栗に!

そこであわててオーブンから栗を取り出すも、
予熱でさらに「パチン!」

うひゃ~!

その勢いが強かったもんだから、離れた場所にいた娘にも栗の実が飛んだりと後片付けであたふたしました。
で、あわてて栗に大きなお皿をかぶせたりして…

う~~ん、ちゃんと説明通りにやったつもりだったのに、どこが悪かったんだろう??

というわけで、もうこうなると栗ご飯にはできないので、
包丁で割ってスプーンで中身を取り出し、こうしてみんなで美味しくいただきました。

しかし、さすがは丹波篠山の栗!
今まで食べたものと比べて、段違いに甘い!
しかも、こうして焼いただけなので、
甘みと旨み、そして香りが凝縮されていて旨い!
うん、やっぱ栗は焼き栗やね!

こりゃ、変に味付けせず、こうして焼き栗にして正解だったかな?

ま、怪我の功名ということで…

(=^^=)ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする