ポレポレの忙しい女性のための時短マクロビ常備菜レッスン
切干大根クラスは年内最後の開催でした。
切干大根を使った12種類の料理があっという間に出来上がり、
ひとつのものが全く別の料理になっていく過程を見て、
「切干大根ってすごいですね。」
「そうなの、とってもすごいのよ。」
「これまでも美味しいと思ってましたが、もっと美味しくなることがわかりました。」
と、目をキラキラ輝かせながら、とても嬉しそうにお話くださいました。
地味な煮物が豪華な春巻きに変身したり、
パスタソースになっていく様子を見ながら、
「切干大根ってこんなに多彩な使い方ができるのですね。」
「そうなの、こんなに使えるのよ。」
「これまでとは全く違った食べ方ができることに驚きです。」
と、笑顔いっぱいで、とても楽しそうにお話くださいました。

仕事をして、家事をして、子育てしているみなさまにとって
毎日の料理は時間との戦いです。
何を作る、どうやって作るよりも、短時間で作ることが優先されるのも仕方がない。
だけど、ただ単純に時間だけ減らしても問題は解決できないのですよね。
お惣菜を買ってきたり、外食で済ませれば確かに時間は削減できるけど、
家族の喜びと健康のために、自分で作りたい。
だからこそ、限りある資源(時間、材料、自分のアイディア)をどう使うのか
悩むのだと思います。
そんな悩みに切り込んで、そこが少しでも解決できるように、
常備菜レッスンではいろんなヒントをお渡しています。
「切干大根って忙しい主婦の味方ですね。」
「そうなの、美味しくて、使い勝手がよくて、ヘルシーだからぜひ常備しておいて。」
と、そのヒントを受け取って明るい気持ちでお帰りいただき、
すぐに取り入れました、あれからずっと活用しています、と
たくさんのご感想が届くようになり、なにより嬉しいです!!
今回も、そんな感動を分かち合えて幸せでした。ご参加ありがとうございました♡
楽しすぎる!美味しすぎる!簡単すぎる!と大旋風を巻き起こしている
忙しい女性のための時短マクロビ常備菜レッスン 切干大根クラス
次回は、2019年3月開催予定です。
詳細が決まり次第、ポレポレのホームページ(https://porepore2010.com)等で
お知らせいたします。お楽しみに♪
海藻クラス、乾物クラス、豆クラスは、年内も、まだまだ開催しています。
タイミングがあいましたらぜひ、お越しくださいませ。
◆「海藻(ひじき、わかめ、のり)」クラスの詳細はこちら
→https://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/e61ef3ec9dd351363f496a6605cf5aeb
◆「乾物(高野豆腐、車麩、春雨)」クラスの詳細はこちら
→https://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/6e15094d9cfc9b70859798efaaf71c95
◆「豆(小豆、大豆、黒豆)」クラスの詳細はこちら
→https://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/5a7129e5290daff5554a007dbdda23fd
----------
あなたの日常をもっと上質にエレガントに!
本質を見失い、目の前の大切さに気づかないまま、
本来の輝きと美しさを忘れて生きている人たちに、本当の自分で生きる喜びを伝えたい。
料理を通して日常のあたり前に目をむけて、そこに楽しみや幸せをみつけていくことが
あなたの人生を上質に、そして洗練されたものにしてくれます。
本来の自分に戻り、本質を生きることにつながる。
ポレポレは、そんなライフスタイルづくりを提案しています。
Elegant Macrobiotic Style POREPORE(ポレポレ)
→→→https://porepore2010.com
クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
→→→https://porepore2010.com/contents_17.html
楽しすぎる!美味しすぎる!簡単すぎる!と大旋風を巻き起こしている
「忙しい女性のための時短マクロビ常備菜レッスン」は、兵庫・西宮(苦楽園口)、東京、名古屋、広島で好評開催中♪
→→→https://porepore2010.com/contents_18.html
お問い合わせはお気軽に、以下のフォームからご連絡ください。お待ちしています!!
→→→https://porepore2010.com/webform_30.html
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダ #すこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口
切干大根クラスは年内最後の開催でした。
切干大根を使った12種類の料理があっという間に出来上がり、
ひとつのものが全く別の料理になっていく過程を見て、
「切干大根ってすごいですね。」
「そうなの、とってもすごいのよ。」
「これまでも美味しいと思ってましたが、もっと美味しくなることがわかりました。」
と、目をキラキラ輝かせながら、とても嬉しそうにお話くださいました。
地味な煮物が豪華な春巻きに変身したり、
パスタソースになっていく様子を見ながら、
「切干大根ってこんなに多彩な使い方ができるのですね。」
「そうなの、こんなに使えるのよ。」
「これまでとは全く違った食べ方ができることに驚きです。」
と、笑顔いっぱいで、とても楽しそうにお話くださいました。

仕事をして、家事をして、子育てしているみなさまにとって
毎日の料理は時間との戦いです。
何を作る、どうやって作るよりも、短時間で作ることが優先されるのも仕方がない。
だけど、ただ単純に時間だけ減らしても問題は解決できないのですよね。
お惣菜を買ってきたり、外食で済ませれば確かに時間は削減できるけど、
家族の喜びと健康のために、自分で作りたい。
だからこそ、限りある資源(時間、材料、自分のアイディア)をどう使うのか
悩むのだと思います。
そんな悩みに切り込んで、そこが少しでも解決できるように、
常備菜レッスンではいろんなヒントをお渡しています。
「切干大根って忙しい主婦の味方ですね。」
「そうなの、美味しくて、使い勝手がよくて、ヘルシーだからぜひ常備しておいて。」
と、そのヒントを受け取って明るい気持ちでお帰りいただき、
すぐに取り入れました、あれからずっと活用しています、と
たくさんのご感想が届くようになり、なにより嬉しいです!!
今回も、そんな感動を分かち合えて幸せでした。ご参加ありがとうございました♡
楽しすぎる!美味しすぎる!簡単すぎる!と大旋風を巻き起こしている
忙しい女性のための時短マクロビ常備菜レッスン 切干大根クラス
次回は、2019年3月開催予定です。
詳細が決まり次第、ポレポレのホームページ(https://porepore2010.com)等で
お知らせいたします。お楽しみに♪
海藻クラス、乾物クラス、豆クラスは、年内も、まだまだ開催しています。
タイミングがあいましたらぜひ、お越しくださいませ。
◆「海藻(ひじき、わかめ、のり)」クラスの詳細はこちら
→https://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/e61ef3ec9dd351363f496a6605cf5aeb
◆「乾物(高野豆腐、車麩、春雨)」クラスの詳細はこちら
→https://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/6e15094d9cfc9b70859798efaaf71c95
◆「豆(小豆、大豆、黒豆)」クラスの詳細はこちら
→https://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/5a7129e5290daff5554a007dbdda23fd
----------
あなたの日常をもっと上質にエレガントに!
本質を見失い、目の前の大切さに気づかないまま、
本来の輝きと美しさを忘れて生きている人たちに、本当の自分で生きる喜びを伝えたい。
料理を通して日常のあたり前に目をむけて、そこに楽しみや幸せをみつけていくことが
あなたの人生を上質に、そして洗練されたものにしてくれます。
本来の自分に戻り、本質を生きることにつながる。
ポレポレは、そんなライフスタイルづくりを提案しています。
Elegant Macrobiotic Style POREPORE(ポレポレ)
→→→https://porepore2010.com
クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
→→→https://porepore2010.com/contents_17.html
楽しすぎる!美味しすぎる!簡単すぎる!と大旋風を巻き起こしている
「忙しい女性のための時短マクロビ常備菜レッスン」は、兵庫・西宮(苦楽園口)、東京、名古屋、広島で好評開催中♪
→→→https://porepore2010.com/contents_18.html
お問い合わせはお気軽に、以下のフォームからご連絡ください。お待ちしています!!
→→→https://porepore2010.com/webform_30.html
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダ #すこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口