地球散歩

地球は広いようで狭い。言葉は違うようで似ている。人生は長いようで短い。一度しかない人生面白おかしく歩いてしまおう。

2008-04-07 12:52:04 | アラビア語(エジプト)

  شتاء (シター)

  アラブ、イスラーム、そしてエジプトとくれば、冬と無縁であると思われがちである。
 しかし1月の気温は3度から7度。東京の冬と大して変わらない。
 異常気象も手伝って、カイロからアレキサンドリアにかけては雪が降ることもある。もっとも風花のような雪が5分程度舞うだけで、見られた人は大自慢である。
 アフリカ大陸の反対側、モロッコでは砂漠に雪が降るそうだ。アフリカにも冬は存在するのである。
 アラビア語の冬には、雨と雨季の意味もある。エジプトの1月は雨が多い。2月にも雨が降るが、1月の雨は傘が必要である。アレキサンドリアでは排水車が出て、水をくみ上げないと、道路で車が水没してしまうこともある。
 私たちがアフリカの冬を想像しにくいのは、致し方ないとしても、寒がっていながら、寒さ対策に進歩がないのは、夏が暑過ぎるからであろうか?
 「寒い、寒い」と言いながらも「冬は最高さ!気持ちいいじゃないか」と言う声を良く耳にする。やはり、あの50度の灼熱期間が長い人たちにとって、寒いのはいいことのようだ。
 だからといって、隙間風は当たり前。エアコンはクーラーのみが基本。家庭では電気ストーブが主流で、みんな毛布をかぶって暖を取っている、この状況はどうなのか?
 民族衣装ガラベーヤの下は、モコモコに着込み、靴下の中にズボンのすそを突っ込んでいる。とても人に見せられる格好ではない。
 ターバンを巻いている男性の中には、長いショールを首にグルグル巻きにして、顔が埋もれている人もいる。
 女の人のヒジャープ(スカーフ)も良く見てみると、何枚も重ねてグラデーションを楽しんだり、絞るように2本のヒジャープをひねってみたりと、バリエーションの多さは夏の比ではない。夏は1枚でも暑いが、冬は温かさも手伝って、巻き方に気合が入るのかもしれない。かく言う私もすっかり、ヒジャープの虜になってしまった。寒さにはかえられない。お陰で友達と待ち合わせてもすぐ気がついてもらえなかった。それぐらい、すっかり板についてしまった。
 ある日、地下鉄の女性車両で、物売りが何かを配り始めた。これが飛ぶように売れていく。何かと思って、隣のお姉さんが読んでいるのを覗き込んでみた。ヒジャープの巻き方特集だった。物売りは、外国人は興味ないと思ったらしく、私の前は素通り。気がついたら、もう隣の車両に行ってしまっていた。ちょっと惜しいことをした。
 寒い冬のエジプトは、たくさん観光できていいけれど、突然のスコールに、傘屋を捜してしまうあたりが日本人だと感じる己の性。[a]

こちらもお楽しみくださいね!
デメテルの悲しみ、ギリシャの冬
暖かな香り、ギリシャの冬
聖書の世界?、イランの冬 
そして人気blogランキングへ
クリックお願いしますね。


 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒がり (オルサ)
2008-04-08 00:20:25
エジプトでは、ヒジャーブが夏に強い日差しを避けるためだけではなく、冬には防寒対策として使われるのですね。寒がりで、家では未だに首にタオル地の襟巻きをしている私が、もし冬のエジプトに滞在するようなことになったら、ヒジャーブ買いまくることになるのかしら?
返信する
オルサさん ()
2008-04-08 22:23:24
そうなんです!もう私の肌の一部でした(笑)
オルサさんはきっと買占めですよ!
これが又奥が深いのです。
デザインも生地もいろいろ。選ぶのが大変です。
返信する
Unknown (タヌ子)
2008-04-09 18:45:48
エジプトと雪ってやはりピンときません。
エジプトは暑い国っていう固定観念が出来上がってるからでしょうね。冬はないと思っている人も多いと思います。
モロッコの砂漠に降る雪、見てみたいです。綺麗でしょうね。

暑い国の暖房対策って、今一ですね。
アテネのアパートも中央暖房の割には寒かったです。
逆にザグレブは建物の構造が冬を基本に考えられているようで、室内は暖かく、快適でした。
返信する
そういえば (yuu)
2008-04-09 22:41:09
観光に行った時、夜はむっちゃくちゃに
冷えました~!!だから、真冬のダウンが手放せず…
そんな冬を楽しめるエジプトの人、やっぱり夏は相当
暑いんだろうなぁ…^^;
返信する
タヌ子さん ()
2008-04-09 23:27:52
そうですよね~
今年の冬は特に日本よりも寒かった気がします。
私も、モロッコの砂漠に降る雪を見てみたいです!
想像できませんもの!
雪にラクダの足跡??
ギリシャも、見た感じはアラブに近いので、考え方もアラブ的だなと思うことがあります。
暑い夏の間に寒いことを忘れてしまうのですかねェ
返信する
yuuさん ()
2008-04-09 23:30:22
ええ、そりゃあもう。ボンネットで目玉焼きですよ…
だから、寒い寒いと言いながらも、夏を思い出すと、目がハートマークになって「冬はいい~」となります。
暑さを体験しようなんて思わないで、次回も寒いときにいらしてくださいまし。
返信する
シチリアも (hyblaheraia)
2008-04-10 09:22:35
はじめまして。シチリアのラグーザという町に住んでいます(さらささんのブログ友です)。
シチリアはアフリカにとても近いので、ここに書かれていることが多々共通しています。夏は48度、でもエアコンなし、冬は寒く家でモコモコの格好、靴下にズボンは我が夫も同じ!
最近、テラスをほうきで掃除すると、赤い砂が出るのですが、アフリカの砂漠から飛んでくるものです。これを見ると夏が近いことを感じます。
誰もが待ち望む夏。シチリア人は冬に体力の温存、夏に爆発です!
返信する
自然を (がんさん@大和の国)
2008-04-10 10:33:53
楽しんでいる感じがいいですね。
行ったことはありませんが、「寒い、寒い」と言いながら、それを普通のこととして受け入れ、逞しく生きている様子が窺えます。
防寒のヒジャーブもオシャレのアイテムにして。
日本でも打ち水や簾で「涼」を感じる工夫があったりしますが、自然をあるがままに受け入れ、それを楽しむっていうのも粋なものだと思います。
返信する
hyblaheraiaさん ()
2008-04-10 22:16:34
散歩に行ってもコメントできずにごめんなさい。
先ほど、guyさんのところでお見かけしました!(aoiでコメントしています)
靴下にズボン!「乙女の前ではやめて!恋も冷める」と言ったら「寒いんだもん」と返事が返ってきました(笑)
日本の黄砂みたいですね。赤い砂ですか!
私もよろしくお願いしますね~♪
返信する
がんさん ()
2008-04-10 22:20:21
そうですね。
みんなの「寒いのはいいことじゃないか。すばらしいよ」と、言う時のキラキラした目は、とても文章に出来ません。
自然を受け入れ、楽しむ、本当ですね。私たちは古きよき時代を思いだし、昔の生活を意識しないといけないと思います。
ペンギンが緑のコケの上をあるっている温暖化を、恐怖に感じなければいけないと思います!
返信する

コメントを投稿