地球散歩

地球は広いようで狭い。言葉は違うようで似ている。人生は長いようで短い。一度しかない人生面白おかしく歩いてしまおう。

2012-07-29 22:42:42 | アラビア語(エジプト)

زَيْت(ゼイト)

 
エジプト料理は何にでも油を使っていると言っても過言ではない。
 作ってすぐ食べれば、それほど気にならないのだが、時間が経つと仰天することがある。固めるテン○ルで固めたのかと思うような、油の層が鍋や皿に出来ていて、気分が悪くなることがある。
 スーパーなどでは、大きな洗剤の入れ物サイズの油が沢山売っていて、こんなに大きなボトルで買っては、酸化してしまうのではないか?と心配したころが懐かしい。
 今では、どんなに沢山あってもすぐ消費してしまうことをよく知っている。

 基本的には、植物オイルを使っていて、オリーブオイルは高級品である。エジプト人は、いいオリーブオイルが手に入れば、サラダにかけて、大事に食べると言う。
 オリーブオイルは、国産の他に、チュニジアなどから輸入されたものもたくさん置いている。中でも、壜も美しく、高いのはスペイン産のものである。
 写真は、街中で見つけた
マルサマトルーフ産のオリーブオイル。オイルソムリエの友人にエジプトのオリーブオイルをプレゼントしようといろいろ見たが、ステキなボトルはどれもスペイン産。このボトルは、なんだかガソリンタンクみたいで面白いかと思った。さて、ご本人はどう思われたか?[a]
 

オイルが一滴、二滴…人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ダンデライオン)
2012-07-30 17:41:24
すごいボトルですね(*_*;
見てるだけで、食欲減退しそうです(爆)
返信する
ダンデライオンさん ()
2012-07-31 08:28:18
無事広島についた模様です。
ガソリン入れて元気になって!というメッセージ通じるでしょうか(爆)
この形だけ見たら美味しそうではないですね。
返信する
Unknown (miriyun)
2012-08-02 03:49:42
初めてエジプトに行ったとき、まなつだったからなのか、油が当時オリーブ油で慣れていなかったからなのかと思っていましたが、食欲がひどく落ちてしまいました。
今思うと真夏はさっぱりとしたものを食べるのに、オイルの多い食事だったからだったのかなとも思います。

 この入れ物、確かに日本ではオリーブオイルとは思われないかもしれませんね。でもここからいかにたくさんオリーブオイルが使われる国かがよくわかりますね。
返信する
miriyunさん ()
2012-08-02 22:10:58
きっと、両方でしょうねぇ。
日本人には考えられないほど「出汁」のように油を使います。
特に、白いご飯を炊くのにも油を入れるのは、調子が悪いと本当に堪えます。
エジプトらしい感じでしょうか?私はそう思っています。
返信する
miriyunさん ()
2012-08-02 22:11:13
きっと、両方でしょうねぇ。
日本人には考えられないほど「出汁」のように油を使います。
特に、白いご飯を炊くのにも油を入れるのは、調子が悪いと本当に堪えます。
エジプトらしい感じでしょうか?私はそう思っています。
返信する
Unknown (タヌ子)
2012-08-06 09:13:16
油と言えば、先日友人が見たテレビ番組で、中国の油事情が紹介されていて、多くの中華料理屋では揚げ油は真っ黒になるまで使う。
ドロドロになったらドブに捨てる→ドブに浮いた脂を掬いに来る人たちがいるという恐ろしい内容だったそうです。
1リットルのオリーブオイルを豪快に1週間で使い切るギリシャ人を見習って欲しい!
クロアチアで見かけるお洒落な瓶ものは全てイタリア製でした(笑)
返信する
タヌ子さん ()
2012-08-07 23:38:03
わ~さ、さすが中国。家庭で大量消費する地中海世界は圧巻ですが、冷えた油を見るとぞっとします。
イタリアのおしゃれなビンを見てみたいです。
返信する

コメントを投稿