3月25日頃から咲き始めた桜の花だが、 今年は途中に(4月1日)寒い日が有ったからか我が家近くの桜の大樹では散り時が遅れ、 今も枝先に満開状態の花を咲かせています。 その近くのケヤキの大樹は若葉を青空の中に広げはじめています。 今日のTop写真はそのツウショットです。
そしてこれは食べ頃を過ぎて育ったタラッペの若葉、 春の進行の指標にはなるものの、新潟などの山菜の本場的地域とここ東京では距離的に大きく離れているものだから、 彼の地の山菜生育状況を知る手掛かりとしては使えない。 とは言え「春 真っ盛り!」の気分を高めてくれます。
雪の結晶撮影シーズンは完全に終わり、 これからは春の山菜シーズン開幕です。 近隣の農家の近くではフキノトウが採れたりしています。