goo blog サービス終了のお知らせ 

イーロン・マスク 私見

2025-04-06 11:46:44 | タナカ君的偏見

 第2次トランプ政権が立ち上げた 「政府効率化省(DOGE:Department of Government Efficiency)」のアドバイザー的(?)立場におかれたアメリカの富豪イーロン・マスク氏、 未だ就学前の子供を肩車して、 ホワイトハウス内部でトランプ大統領の身近でうろつく様子がテレビ画面に登場するだけで無く、政府機関の組織や職員に大鉈を振るって物議をかもし、 「最近ではトランプ政権の人気低下への懸念から現在の立場を退く(ないしは解任される)」と言った情報が伝えられている。

 そんな中、 今朝見たYoutube番組(pivot提供 Top写真)で興味を持った話題があった。

 

 それはマスク氏率いるSpace Xが衛星打ち上げに使用しているロケットエンジンの改良・効率化に関する物でした。 NASAが打ち上げに使っているロケットエンジンと言えば左側に在る、エンジン上部付近の配管等の複雑に見える画像でしたが、 そこから改良を重ねて現在では Space X 社のロケットエンジンは右端画像の様にスッキリした物になっているとの話題が挿入されていた。

 

 確かにエンジンと言う複雑な機構をスッキリした形に改善するなんて、 単純に「スゲーな!」の尊敬の眼差しを向けてしまう僕だけど・・・

 「大勢の人間が働いている組織・機構の効率Up」 を目的に強引な人員削減や組織の解体・廃止の動き、 見ていて強力な反発が生じるだろうなと感じていました。

 

 こんな事で強大な軍事力や経済力を持っていたアメリカが不安定になったら、地球規模で人間社会の不安定化が生じてしまいます。 「それはマズイでしょ!」と想いつつも、 内心では面白がって眺める僕もいます。

コメント