今日は松波・木村両ヘルパーと大阪府高槻市のデイサービスセンター(朋央)さんに伺って来ました。車椅子の方がほとんどだつたのでアクティビティな動きに考慮して(と言っても皆さん本当にお元気で)発声《ロングトーン》に重点を置いたカリキュラムにしました。 《はーるよこい!》《はーやくこい》《しらかばー》とみなさん声張り上げて歌ってくださいました。ご一緒に歌っていると私たちも嬉しくなって《歌の力》を満喫してセンターを後にしました。
今年の1月17日私たちは【東日本大震災復興】に少しでもお役にたちたいと寝屋川市の姉妹市である岩手県陸前高田市の障がい者施設の皆さんと寝屋川市の障がい者施設の皆さんの絵画・木工・陶器等の作品の合同展覧会を企画、【がんばれ東北・そうるアートギャラリー】のタイトルで今年の10/11~10/15まで寝屋川市の《アルカスホールギャラリー》での展覧会を開催することになりました。
実行委員長は、前寝屋川市教育委員会委員長の井上幸子先生がお引き受けくださり、今日は実行委員6人で大阪市北区梅田の第一ビル9Fの(岩手県大阪事務所)を訪問ご挨拶とご報告をさせていただきました。
展覧会最終日の10月15日にはメインステージで2台のスタィンウェイピアノによるムソログスキー作曲の【展覧会の絵】の演奏をはじめ、弦楽アンサンブル・障がいのある人たちのコーラスも企画しており、現地の方たちもお招きしたい旨お伝えしてきました。
陸前高田市のシンボルとなった《一本松》に関係された方が堺市におられるとかで、ぜひギャラリーのほうへお運びくださるようにお願いして大阪事務所を後にしました。
因みに一本松は【ヴァイオリン】になるのだそうです、そのことをお聞きしたときぐーと来て涙が止まりませんでした。
(社)日本音楽ヘルパー協会では高齢化社会への対応策として<音楽療法><音楽運動>などを提供できるヘルパーを養成し【社会貢献】を目的としています。
今日は私が【現場で役立つ音楽療法】・顧問の宮本正一先生が【医学博士の音楽療法】のテーマで講座を担当、12名の方が受講しました。
受講生の中には先日(3/20)北九州市小倉で出会った三宅さん(福岡市)、高橋さん(佐世保市)もおられ感無量でした。
朝10時~午後9時までと強行軍でしたが皆さん熱心に取り組まれ私たちも【音楽ヘルパー協会】のミッションを今一度肝に銘じたことでした。
1978年から33年間続いている3歳~12歳までの縦割りの仲間作りをモットーにした【子供歌好き仲間】の集団で毎年卒部式を兼ねて発表会をしています。
今日はサモックホールに出演者の保護者のかたやおじぃちゃん・おばぁちゃん、ご近所の皆さんが集まり和やかでアットホームな春のコンサートになりました