日本音楽ヘルパー協会 館長のひとりごと

「音楽はすべての人を前向きにしてくれます」をモットーに、出逢い・ふれ愛・睦み合いを実践するボランティア・グループです。

音楽運動士研修会inファラン天満橋(3/4)

2012-03-06 | 音楽ヘルパー





  

毎月第1日曜日は午後1時から日本音楽ヘルパー協会大阪支部の研修会が大阪市中央区のファラン天満橋ビル8階で開催されます

今日は3月1日の本部での研修会に引き続き宮本正一先生の《音楽運動士概論》の講習とレクチャーで私もピアノ伴奏を担当しました。この利点は対象者の方たちのレベル(年齢・運動機能等)に応じてライブ形式でやれることで曲のテンポを上げたり落としたり自由にできることです。

宮本先生の指示に従って足踏みをしたり、ストレッチをしたり、【介護予防】には運動と音楽は切り離せないことを納得しお互いにQOLを上げて研修会を終えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪ダックツアーに孫娘親子と( 3/4)

2012-03-06 | 音楽ヘルパー


 
今日は次男の娘親子と、一度は行乗ってみたかった[水陸両用観光バス・大阪ダックツアー]に行って来ました。生憎の雨模様も何のその、女子高生気分で同船されたお客様とワー!とホー!とフーン!を共有しました。陸地では観光バスに、水面では客船に早変わりするダック(水陸両用バスの事をこう呼ぶのだそうです、アヒルではありませんでした)に乗って川面からと陸上からと慣れ親しんだ《おおさか》を満喫しました。

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする