ゴールデンウィークということで、世間は連休中らしいですね。このあいだまで雨ばかりだったのに、このお休みの間は晴れる日が続くようで良かったです(^_^) …ま、私は別にどこへも出かける用事も計画もなく、そもそも今日も家に引き蘢ってアルバイトをするつもりですし(そのかわりに私は普段は「毎日が夏休み」状態ですけど;)、K氏もやっぱり昨日今日と仕事だって言うし、まだ連休に突入したという感じは全然ないのではありますが。なんにせよ、晴れているのは嬉しいですね。
暖かくて気持ちがいいので部屋の窓を開けていたら、どこか遠くの方から歌うような鳥の鳴き声が聞こえてきます。あれは何という鳥なんでしょう。ピリルリーピリルリーといった明るく美しい調子で鳴いていました。あ、でもこれを書いている間に聞こえなくなった。どこか飛んでいってしまったかな。
ところで、このあいだ仕入れた豆知識なのですが、フジツボってありますよね、海の、岩に張り付いているアレ。あのフジツボって、実は甲殻類らしいんですよ! エビとかカニの仲間なんですよ! いやー、これには驚きましたね。でもって、雌雄同体らしい。繁殖のありさまはちょっと怖かったです。生命の神秘ですね。うーむ、海とか行きたいなぁ。岩場や砂浜があるような静かな海に行きたいです。海は、波が打ち付けているのをみるだけでも楽しいですよね。海辺の植物も好きです。
海に行きたい。そして明日からはいちおう連休になる予定。でも、私はきっと海には行かないんだろうと思います。やれやれ、なんという行動力のなさ!!
あ、まてよ、うちからなら「みなとみらい」は近いよな。海が見られるぞ。でも、横浜のあのあたりの海は、私が思う海とは違うんですよねー。それはたしかに海には違いないのですけれども、どこか違う。私が思う海というのは、たぶん私が田舎の海辺に育ったせいもあるかと思われますが、波と砂以外には特に何もない海のことです。そこから私は随分と隔たってしまったわけですが、今でもそれを想像するだけで充分に心を満たしてくれるので、とりあえずは思うだけで満足しようと思います。思い出の中の海は、静かで美しい。
というわけで、消極のゴールデンウィーク。いつもどおり!
*【追記】
暇だったので(…というわけでもなかったですが、寝違えた首が痛くて仕事が手につかないのでサボリ)、海へ行きたいなぁという気持ちを絵にしてみました。
別館:【不透明記録:層】にて大きい画像をご覧いただけます。