湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/

毎週湘南地方をポタポタと徘徊してるよん。アマチュア無線はCWで主にQRV (^^)v

週末自転車活動

2024年05月25日 | ブラポタリ(^^)
lさ〜週末がやってきた。
先ずは大規模農園の様子を見ておくことに。


プランター4基に作付けしたトウモロコシは順調に育っている。

昨年の実績では5月末に種蒔きして、梅雨明けくらいに授粉した感じだったので、今年は早めの授粉&収穫が見込まれる。





ゴーヤの苗は7割の発芽率で12苗が順調に育ってきた。
市中では約250円/苗で販売されていたので3000円分相当だ。
種代250円、ポット20個で200円程度、土は一つ10円くらいだろうから、十分元をとることができた,この時点で。



こちらは残念ながらまだ発芽していないポット。多分これはダメものだと思う。



そんなチェックを済ませたら、銀シャリ号で小田原定例コースに向け出発。



前後輪交換したばかりのタイヤは実に快適だ。

いつもの黄金空気圧前輪3.8、後輪4.0に設定して走り始めるとフワフワの乗り心地,シルキーなフィーリングだ。

4年も経過してしまったスキンサイドのタイヤは、年齢を重ねた(自分もね)方の肌のごとく、しなやかさが感じられず硬めなんだけど、新品タイヤは赤ちゃんの肌みたいにぽよぽよしている。おそらくこの差が同じ空気圧でも乗り心地を変えているんでしょう。


走行中、サイコンをいじっていたら右前方に飛んでいってしまい、そのまま車道真ん中まで転がっていってしまった。
焦ってパニックブレーキをかけたら、手は反射的にフーデットの位置を握っていた。まだ銀シャリ号ではこのギドレバに慣れていない証拠だね。

とりあえず急停車して安全確認後、サイコンを救出。車に踏んづけられなくてよかったよ。


再び走り始めると、前ブレーキをかけた時、カサッカサッと異音が発生。
確認してみると、シュー舟がズレてブレーキシューの片側がわずかにタイヤに擦ってたよ。このまま使用していたら、タイヤバーストに繋がりかねないこのトラブル。

実は今使っているカンチブレーキは,造形美の良さと満足な制動力から大好きなんだけど、少しギミック的なところがあり、きちんと組み付けるのが難しい。アルミナットも使っている場所もあるので、下手すりゃ〜舐めてしまうし。なので,締め付けが甘かったのかもしれない。

それを思うと,何泊も遠出するようなツーリング時には、ほぼポン付のBR-CT91の方が扱いやすいと思う。
と言いつつも、そんな遠出するチャンスは当分ないから心配御無用!





出発した時は雲に覆われていた空も、酒匂川に来る頃にはだいぶ晴れてきた。


小田原のいつものセブンでタイムチェック。


塗ったばかりのセラックニス仕上げのハンドルバーも心地よい。






7時半頃、小田原港に着くと、市場関係の方達がフォークリフトで行き交い、昼間とはちょっと異なった活気に満ち溢れていた。


今日はすぐに戻るためお茶セットは開かず、ホット缶コーヒーで済まそうと思ったんだけど、あいにく近くの自動販売機はどれもコールドしか売られていないじゃ〜ありませんか。


諦めて戻ろう。


パン2枚しか食べてこなかったため,向かい風による電池切れ気味。これ以上無理をするとハンガーノックになりそうなのでこちらをいただきた。

出てきた瞬間、自分は目玉焼きにはケチャップ等であったことを思い出したがもう遅い。
醤油を垂らして美味しくいただいたよ。

それにしても,ごはん大盛りにしてこのコスパはY野屋さんちに感謝しなくては。




相模川を渡ると、お!みなさん楽しそうにプレーしているね。



走行距離:63キロ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀シャリ号 ギドレバシェラ... | トップ | 日曜日のひと時 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿