湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/

毎週湘南地方をポタポタと徘徊してるよん。アマチュア無線はCWで主にQRV (^^)v

かんべんしてよ〜

2020年02月28日 | ******
いよいよ身辺に及んできたコロナ騒動。

昨日、日本国政府が要請した小中高3月いっぱい休暇要請は、自分には無縁のものと思っていたけれど、仕事場やモノづくり協力会社様のパートさん達が悲鳴を挙げ始め、来週から欠員が出てしまう模様。こりゃ~参った。大陸から材料供給の心配をしつつ、労働力まで削がれてしまったらどうなっちゃうんでしょう。
課題の責任は政府が持つと曖昧な表現で明言しているけど、休暇になってしまったパートさんたちの給料まで責任は?こりゃ~カオス状態となってきた。。。
各自治体の柔軟な対応ってなんだ?パートさん達のお給料は国からの支払いか?正社員の有給休暇は?使い果たすことになるのだろうか?不安は尽きない。

一方、発生元の大陸国、そのお隣白鵬の出身国は、ドライバーを含めた人の往来を遮断するため、国の基幹産業である石炭の輸出を止める対策を打ち、功を奏している、と一昨日の深夜ラジオで流れていた。自国の経済を犠牲にまでしても、徹底した対策で国民を守るその姿勢に驚いた次第。

国民を守る施策なのか、それともオリンピック開催のメンツにかけてウイルスと闘ってゆく国策なのか。


いったいこの騒動はいつになったら終息するのやら・・・。



そう簡単には終息宣言を期待できそうもない。



となると・・・・・あとは神頼みか........
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ試走とぱとろーる

2020年02月23日 | ミニベロ

昨日と今日、気温高めでしかも風が強い。巷の噂ではこれが春一番とか。。。

チョイ昔の時間紐を解くと、2014年のこの時期、2週に渡ってドカ雪が降っていた。あの時は吹雪のようになり、ここ南関東に住んでいながらでちょっとしたホワイトアウトも経験できたっけ。それにしてもこうも逆振れしちゃうとはオドロキだ。
 
さて本日は、交換したタイヤの試走ってことで
 
走り出しは、タイヤ面に細かい砂を巻き上げプチプチと盛大な音が発生。やがて静かになり通常走行へ。フィーリングは、重たくかったるいが、乗り心地は良くてフワフワした感じを味わえる。ただ、このタイヤにとっての3.5気圧は、まだまだ硬いかもしれない。標準の3.0気圧まで落としても問題ないかな。あ、速度は言わずと知れた時速18〜20キロなんで、完全に近場でお散歩仕様に。よって今の段階では中速長距離ランには向いていないと思われる。
 
 
ODKに大変化が(@@;
この津波タワーみたいな建立物体はなんなん?
昔の面影がどんどん消えてゆくような気がしてならない。

未だに修理されていない灯台最先端デッキ。

大きな波に押されたフェンス。波の威力を感じる。
オリンピック前には完全修復しているでしょうね???


おぉぉ、あのタワーの全容はこうだったのか。トイレが二つのタワーに挟まれちゃってるじゃないの。
_
オリンピックが終わった後も残り続けるのだろうか。


そ〜いえば、今日の江ノ島は激混みだった。昨今の諸事情で、閉ざされた空間に遊びに行くよりは、強い春風が吹くオープンスペースの方がはるかに安全かと。ただ、マイカーで来る人はいいけれど、電車で来る人は多少リスクが。。。
 






あ!明日もお休み、ノンビリ過ごすことにしよう。
 
走行距離:18キロ
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりこのタイヤでしょ(°▽°)

2020年02月21日 | メンテだよん
散々悩んだ挙句、やっぱり高圧タイヤはやめてボヨヨンタイヤを買うことに。
名古屋のショップから購入し届いたのが週半ば。その対応の早さにありがとうございます。

さっそく手にしてみると・・・ん?少し重たい?
感覚ではいけないので絶対値を求めることに。


旧タイヤは400g。
一方、新タイヤは

450gだった。従前のものと比べ少し肉厚になっているような感じがする。



3気圧は低すぎると思うけど、上げ過ぎはタイヤ寿命を短くするような感じなので、3.3キロくらいに設定かな。

お!この記号は何?


従前のタイヤは?

あるある、丸と中にゴマらしきポツポツが。

調べてみると、この記号はタイヤの生産年月を表しているらしい。
上の写真は2015年2月で、下のものは2007年11月を意味しているんかいな。ということは、動態保存とは言え14年間も従前のタイヤは頑張っていたってことか。そりゃ〜くたびれてきますわな。

トレッドの比較をしてみると
このタイヤは距離数を管理していなかったから、何キロ地面と接したのかわからない。

今度の新品タイヤは距離の管理をしておこう。


タイヤの側面を汚さないよう慎重にリムにはめ込み

前後輪ともに3.2気圧充填して完成。週末はタイヤ慣らし運転30キロはしておきたい。

OD…1,481㎞















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柑橘類調達ポタ

2020年02月15日 | ブラポタリ(^^)
今年の真冬は真冬雰囲気でな〜い。
そう、この1週間も暖かい日が続き、大変過ごしやすかった。その一方で、本当にこんな真冬でいいの?と感じたりもしている。
ただ、この暖かさに加えて新型🦠によるうがい励行、マスク着用のためか、いつもよりもインフルエンザの便りが少ないのは気のせいか?
そのマスクも品薄を目の当たりにし、一つのマスクを最低2日間は使用する、という本来の性能を発揮していない使い方をしてたりする(^^;
 
さて、明日は低気圧の通過により、お天気が崩れるとのこと。今日しかノンビリと自転車に乗れそうもないので、午前の運転業務を終えたあと、午後三番から出走することに。
今シーズン、蜜柑の購入回数が少なくビタミンCを十分に摂取できなかったから、隊員達が順繰りに風邪をひいた、と、都市伝説的な指摘を受けていた。これで堂々と走り行ける、本日のミッションは柑橘類ゲット!
 
すっきりしないお天気は、ここ最近の2月には珍しい。しかも相模川の足元にあるデジタル温度は15度。いつもだったら5度くらいなんだけどね。
 
16時前、ギリギリに蜜柑センターに到着し、蜜柑2.2キロとボンカン1キロ、合計3.2キロを積載して更に西に向けてゴ〜。
 

日没後時刻が確実に延びている!

こう暖かいとコチラの桜も間違って咲いてしまうのでは?でも、幸いにして今日もその兆候は無い。








ここ最近の折り返し地点はコチラではなく

すぐ先のコチラ。


 

おっと、あの山の頂上にある白い塔は何だろう。湘南平のテレビ塔や展望台ではなさそうだ。課題としてとっておこう。
 
 

目を下に移すと、たくさんの消波ブロックが作られていた。


こんな型枠を組み立てて

その中にコンクリートを流し込んで作るのね。
 
ちなみに、4本脚のある

この”テトラポット”という名称は、ある会社さんの登録商標であることを最近知ってびっくりした。だから、こちらに転がっている製造途中の物体は、消波ブロックと言い表さなくてはいけないでしょう。
 
そんな消波ブロック達を観ながらコーヒータイム。
この折り返し地点ではベンチがたくさんあるのが嬉しい。

お!
バックから取り出す時、ちょっと力を入れすぎてしまった。この道具にも寿命があるのか。


日没と共に少し気温が下がってきたけれど、それでも暖かい。
 
復路はランドナーペースで淡々と走って、すっかりナイトランとなったなか、無事秘密基地に到着。
早く新型🦠騒動収まることを切に祈っているのであります。
 
走行距離:63キロ
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消臭リキッド買いがてらのお散歩

2020年02月11日 | ブラポタリ(^^)

ここのところワン隊員たちは、秘密基地内で粗相する回数が多くなってきた。

ま、高齢化してきているから致し方ないとして、その処理には専用の消臭剤を使用している。
その消臭剤が、ほぼ一年ぶりに底をついてきたので、調達してくるよう業務命令を拝命した。
往復で30キロ程度だから、プリモ君を履いた赤葡萄酒号で行くことに。
 
いつものコースをなぞり、こちらの橋で折り返し。
五気圧のプリモ君は硬いな〜、やっぱりボヨヨンタイヤが懐かしい。ボヨヨンを買い求めようかな。。。。

お!三角州が消滅している。浚渫したんでしょうね。これから、再び成長してくる姿を追ってゆきたい。

境川の河岸段丘を劇坂経由で上がり、原宿交差点近くにあるペットやさんで2リッター調達。ということは、必然的に2キロの重量増しか。







ショートカットしようと自然公園ルートを選択したら、完全押し歩きとなってしまった。
脇にはものすごく古い馬頭観音などの石仏があったので、ここは昔の交通の要所だったのかな。

CRまで下り、ゆるりと南下を続けていると、ぴかぴか新品のランドナー氏に抜かされた。装着されていた亀甲泥除けがとても眩しいし、オーラを感じちゃいますよね。程よいスピード感だったので、500mほど離れて追走。あぁぁ、この速度こそ旅する自転車の速さなんだ。本日、一番心が和んだ瞬間^^)

走行距離:32キロ程度


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便代行便と川沿いが

2020年02月08日 | ブラポタリ(^^)
そう、郵便代行便と川沿いが本日のポタテーマ。
お隣の街まで直接郵便物を届けたあと、気になっていた小さな川沿いの小径と、地図で見つけた昔の小径を探索。


絶対に車が通らないこの道は、暖かい日差しを受けとても快適。


大船方面に出かける際の裏道として十分利用できると思う。

このあと、地図で見つけたクネクネとした車一台分幅の裏道を南下。
途中、ちょっと怖いスポットを横目にこの灌漑用水路まで進んできた。今では立派な住宅街となっているけど、その昔はここ一帯は水田だったのかな?



久しぶりに鎌倉山の激坂を上り

南下する一本道を下り、こちらの住宅街へやってきた。

住みやすそうな場所ですね。交通の便がさほどよろしくは無いのに、あるお食事処?カフェは入店待ちをしているほど大盛況だ。

一気に海側へ降りてゆき


七里ヶ浜駅で江ノ電を拝み


ちょっと混んだ134号線を西へ。
ん?鎌倉高校前はいつものギャラリーが居なかったような。。。。。昨今のあの影響のせいか。

江ノ島ODKに立ち寄り工事の進捗状況を確認すると
こりゃ〜オリンピックが終わるまでは公園化しないな。感客席に化けてしまうのではないかと。



サザンy'sに立ち寄り、一台分のブレーキシューとチェーン清掃用ケミカル品を購入して秘密基地へ無事帰還。

ここのところ何気に睡眠不足が続いていたので、帰着後、心地よい疲労感に包まれながらコタツの中で爆睡してしまった。

走行距離:37キロ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足元リフレッシュ

2020年02月06日 | メンテだよん
先週のお散歩後半で足元引き締めようとしたところ、ブチっと切れてしまったストラップ。
銀シャリ号に乗り始めてから使っているストラップなので、およそ38,600キロで寿命を迎えた次第であります。

そうそう、プラスティックを革でサンドして伸びに強い、という謳い文句のストラップも使用したことあったけど、新品を雨の中のブルベで投入したら、ゴールに着く頃、見事に3枚分離してしまったことがあったっけ。あれ以来、貼り合わせ品は全天候的に耐久性が弱いのでは?と思い、各機材には1枚革を投入してきた。

今回選んだ製品は、言わずと知れた天下の三ヶ島様。

壊れたストラップの金具と比較してみると、従前のものはMKS製ではなかったようだ。
小さなゴロゴロローラーがついているところが、気配り抜群!痒い所に手が届いている(^^)
うんうん、やっぱりMKSJAPANだ!

おぉ!これで足元が引き締まりますよ。

OD:38,677Km


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ラーメン

2020年02月02日 | ブラポタリ(^^)
ここのところ巷では「朝ラーメン」が静かなブームらしい。確かに・・・。
飲んだ後の〆ラーメンは絶品だけど、その後すぐの就寝ほど恐怖なものはない^^;
だからこそ、澄んだ朝の空気の中でいただく朝ラーメンは、その罪悪感を少しでも払拭してくれ美味しく頂ける・・・なんて一人屁理屈こじつけて、銀シャリ号で出発!


24時間営業しているここは、いつもブレずに安定して満足度満点(☜自分比でね)。
そして、このラーメンを頂く度に、数々の福岡方面で発生したお仕事を思い出してしまう。それらは楽しいものからトンでもない案件まで。ん?ここ最近もちっちゃな課題が発生しているけど、これを解決する前に、流動的且つ中途半端になりそうな予感だ。周辺がいろいろと試される状況となるかもしれないが、その時になったら時の流れに任せて考えればいいか。愛しのエムくんもいることだしね(*´ε`*)


緩やかな北風に背中を押され、相模川右岸を南下。

もうちょっと暖かければコーヒーセットで一人カフェするんだけど、少しだけ風が冷たい。とは言いつつも、いつもの冬よりはるかに過ごしやすい。


そうそう、赤葡萄酒号のタイヤどうしようかな~。またボヨヨンタイヤにするか逆ブレしてミニッツタフにしちゃうか。悩ましいのであります。

走行距離:23キロ

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また港方面の偵察

2020年02月01日 | ブラポタリ(^^)

いあ~~薄々感じてはいましたけど、本当に忍び寄ってきましたね。
拡散速度が、もはやインフルエンザ以上になっているんじゃない?隣の隣のお隣のお国さんは。
厚労省は一生懸命対応していると思われるけど、それ以上のスピードで事が進行している気がしてならない。その拡散速度を私たちは覚悟しなくてはいけないと思う。
そんな状況下、私たちはマスクをすることくらいしか自衛できないのか。もしくは人混みを避けて行動するしかないのか。なんだか竹槍で戦うがごとくの心境で、非常に悩ましい令和二年2月の幕開けなのだ。

さてさて、ようやく1月の長雨も終わりカラッとしてきた。今まで一月の太平洋側の地で、こんなに曇りor雨が続いたことがあったっけ?今日の晴れに感謝しながら出かけることにしよう。

昨年11月頃から、時には痛く時には重かった左肩も、ようやく少しだけ軽くなってきた。
先日、突き出し90⇒80㎜に変更したステムのおかげで、ポジション的にも楽になった。これからは銀シャリ号復活ってところかな。



ここのところウィークデイの疲れにより、土曜の午前中はチコちゃんとカネオくんを観ないと、気持ちと気力が充電されない。
今日も抱腹絶倒、ようやく充電も完了し遅ればせながら午後三番に出発。


特別な日なのか、国府本郷からはいつになく酷い渋滞が始まり、車の流動がビタっと止まってしまった。こうなったら走っていても楽しくないので、裏道へ逃げ込むことに。

わずかなダート道だけど大変心地がよい。



蜜柑センターに立ち寄り本日も2キロの蜜柑をゲット。余裕でフロントバックに収まった。




気がつけば、最後に芦ノ湖様とお会いしてから一年も経ってしまった。今の心身ではあの旧道を登ってゆくことができないよね〜。暖かくなったらノンビリと行ってみたい。



今日も桜が咲く気配は感じられない。まだ寒いもんね。



いつもはここで折り返すけど、先週に引き続き少しだけ南下することに。



ん??

三浦半島方面が蜃気楼チックになっていた。


今回もここで折り返し。

閉店時間ギリギリだったので、先週ほどお客さんは居なかったけど、それでも一階のお土産屋は繁盛していた。
先週の小田原港が心なしか閑散としていたのは、やっぱりこちらにお客さんが流れちゃったのかな。駐車場の収容台数多そうだし。


サイクリストにもお心遣い頂いております、自転車スタンド台。



大きな防波堤があるため眺めはよろしくない。けど、ベンチが多数あり休憩にはちょうどいい場所。今日は売り切れになってしまったが、何か海鮮御弁当でも入手できれば、ここでノンビリと野外ご飯ができそうだ。



さ〜戻りましょ。16時48分、帰着する頃にはナイトラン必至ですな。

650×32Aのランドナーペースを堪能しながら、柳島までやってきた。そこで目にしたのは煌々と輝く柳島スポーツ公園。
先日、朝日新聞湘南版に、市長が財政破綻の危機が迫っているので云々・・・、と書いてあった。
え(@@;?マジっすか?茅ヶ崎市が財政破綻の危機?
こんな立派な公園を造ったり、これから道の駅を建設しようとしているじゃ〜ないの。お金があってこその事業活動ではないの?
調べてみたら、このスポーツ公園は、地面取得で21億、施設建立と向こう数年間の維持管理で70億!合計91億も投資しているらしい。
赤ちゃんもお年寄りも含めた市民一人あたり39,000円、この施設に税金を使われているってこと?知らなかった〜。こんなに煌々と照らしていて、電気代も凄い額じゃないかと。ちゃんとコスト回収できているんでしょうね?心配になってきましたよ。

そんな心配を胸にしながら18時40分頃、無事帰着。

走行距離:64キロ











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする