湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/

毎週湘南地方をポタポタと徘徊してるよん。アマチュア無線はCWで主にQRV (^^)v

日曜日のひと時

2024年05月26日 | ブラポタリ(^^)
南方で台風が発生したようだ。今年の第1号で、週中から週末にかけて南関東に近づいて来るという。なんだかそのまま梅雨入りしてしまいそうな予感がするんだけど。。。。

さて本日はナント!久しぶりに腰が痛くなってしまった。

夜中にくしゃみをした時、姿勢がよくなかったから来ちゃったよ。必死に腹筋近いツボと、尻のツボを押してなんとかやや緩和。明日まで長引かせるとよろしくないのだ。

そんな状況なんだけど、プランター三基に土を入れて一番イキの良いゴーヤの苗を植樹した。



そして夕方近くになったら、銀シャリ号でお散歩定例コースへ。

昨日の小田原コースポタで、ギドレバの取り付け位置がやや手前に倒れていたためか、後半手首が疲れてしまっていた。

そこでレバーを前の方に倒す調整をして今日のポタに臨んだところ、走り始め時は違和感なく、すこぶる調子がいい。


ここが漁業権の境界線であることを初めて知った。ちゃんと堤防に境界線の溝が彫られているところがすごい。対岸にもこの手の銘板あるのかな?

今日もお世話になっちゃいましたよ、ウデ太郎。

先日朝方、東京のKMR蕎麦でザル蕎麦食べたけど、やっぱりウデ太郎だよ。あの時食べた東京のはザルウドン蕎麦みたいだった。


そんなウデ太郎も物価高騰の荒波にのまれ、ご覧の通り価格改定のご案内が。
有難い事にかけ蕎麦は据置で、オプション付きのものが改定されることに。
ま〜大きな影響はないでしょう。持続可能な営業をしていただくためには致し方ないよね。

32キロ走った後、ギドレバ握りの結果は、全くと言っていいほど疲労感ゼロ。
これで銀シャリ号での快適ポタ走りが期待できる。

走行距離:32キロ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末自転車活動

2024年05月25日 | ブラポタリ(^^)
lさ〜週末がやってきた。
先ずは大規模農園の様子を見ておくことに。


プランター4基に作付けしたトウモロコシは順調に育っている。

昨年の実績では5月末に種蒔きして、梅雨明けくらいに授粉した感じだったので、今年は早めの授粉&収穫が見込まれる。





ゴーヤの苗は7割の発芽率で12苗が順調に育ってきた。
市中では約250円/苗で販売されていたので3000円分相当だ。
種代250円、ポット20個で200円程度、土は一つ10円くらいだろうから、十分元をとることができた,この時点で。



こちらは残念ながらまだ発芽していないポット。多分これはダメものだと思う。



そんなチェックを済ませたら、銀シャリ号で小田原定例コースに向け出発。



前後輪交換したばかりのタイヤは実に快適だ。

いつもの黄金空気圧前輪3.8、後輪4.0に設定して走り始めるとフワフワの乗り心地,シルキーなフィーリングだ。

4年も経過してしまったスキンサイドのタイヤは、年齢を重ねた(自分もね)方の肌のごとく、しなやかさが感じられず硬めなんだけど、新品タイヤは赤ちゃんの肌みたいにぽよぽよしている。おそらくこの差が同じ空気圧でも乗り心地を変えているんでしょう。


走行中、サイコンをいじっていたら右前方に飛んでいってしまい、そのまま車道真ん中まで転がっていってしまった。
焦ってパニックブレーキをかけたら、手は反射的にフーデットの位置を握っていた。まだ銀シャリ号ではこのギドレバに慣れていない証拠だね。

とりあえず急停車して安全確認後、サイコンを救出。車に踏んづけられなくてよかったよ。


再び走り始めると、前ブレーキをかけた時、カサッカサッと異音が発生。
確認してみると、シュー舟がズレてブレーキシューの片側がわずかにタイヤに擦ってたよ。このまま使用していたら、タイヤバーストに繋がりかねないこのトラブル。

実は今使っているカンチブレーキは,造形美の良さと満足な制動力から大好きなんだけど、少しギミック的なところがあり、きちんと組み付けるのが難しい。アルミナットも使っている場所もあるので、下手すりゃ〜舐めてしまうし。なので,締め付けが甘かったのかもしれない。

それを思うと,何泊も遠出するようなツーリング時には、ほぼポン付のBR-CT91の方が扱いやすいと思う。
と言いつつも、そんな遠出するチャンスは当分ないから心配御無用!





出発した時は雲に覆われていた空も、酒匂川に来る頃にはだいぶ晴れてきた。


小田原のいつものセブンでタイムチェック。


塗ったばかりのセラックニス仕上げのハンドルバーも心地よい。






7時半頃、小田原港に着くと、市場関係の方達がフォークリフトで行き交い、昼間とはちょっと異なった活気に満ち溢れていた。


今日はすぐに戻るためお茶セットは開かず、ホット缶コーヒーで済まそうと思ったんだけど、あいにく近くの自動販売機はどれもコールドしか売られていないじゃ〜ありませんか。


諦めて戻ろう。


パン2枚しか食べてこなかったため,向かい風による電池切れ気味。これ以上無理をするとハンガーノックになりそうなのでこちらをいただきた。

出てきた瞬間、自分は目玉焼きにはケチャップ等であったことを思い出したがもう遅い。
醤油を垂らして美味しくいただいたよ。

それにしても,ごはん大盛りにしてこのコスパはY野屋さんちに感謝しなくては。




相模川を渡ると、お!みなさん楽しそうにプレーしているね。



走行距離:63キロ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀シャリ号 ギドレバシェラック仕上げ

2024年05月23日 | メンテだよん
ようやく役者が揃ったので、銀シャリ号のギドレバハンドルの仕上げを行なった。

全身を使ってキツく巻き上げたので、シワを出すことなく仕上がったので我ながら大満足。
もちろんこの後は巻き終わりには凧糸でヘンプ巻きの処理もね。


今回の塗料は液体化したシェラックニスからではなく、フレーク状の物から自分で作りことに。
最初は薄めに作ってシャバシャバした塗料を塗るというよりかは、何度も布に吸い込ませた感じ。

第二投目。


四投目以降は毎日朝晩一度ずつ塗って、約10投目でこんな感じなった。
とりあえず今回はこれで打ち止めしておきましょね。

あとはレバーやミラーを組み付けて週末の自転車活動に備えておこう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換(銀シャリ号)

2024年05月21日 | メンテだよん
先日の土曜日、重い腰を上げて銀シャリ号の前後タイヤを交換することにした。
チェーンに注油程度のメンテナンスならひょいひょいとできるんだけど、こういうちょっとした力づくのメンテナンスが最近めんどくさくなってきた。メンテナンスフリーでいつまでも新車の輝きっていうのが望ましいけど、そんなのは床間自転車しか考えられない。


これが4825キロ走破したコルディの後輪。
まだトレッドは残っているけれど、つまむとひび割れが顕著でそこからケーシングが見え隠れしている。


前後輪ともに4年前に交換していた。

新品タイヤの裏に現在のOD距離を記載してえいや〜とタイヤをはめたら、前後輪とも一発で綺麗にハマった。

メーターはこんな感じ。


このあと、ネットでランドナー関係について徘徊していたら、、、、お!まじっすか?



丸石エンペラー様がエンペラーツーリングマスター様に昇格してこの世に再降臨!
5月以降にリリースされるじゃないの。


丸石サイクルさんから勝手に写真引用しますよ!
このラージハブに電撃が走ってしまった。
シールドベアリングか?

ラグの造形美もなかなかいいね。

分割泥除けが親切だ。

タイヤは今時(昔は普通だったが)珍しい650のAタイヤ。
チェーンリングも良さげだし。
フロントキャリアはついていないけど、これは購入者の自由選択が残されていると思えばよし。
メーカー車としてはかなりの造り込みだと思う。
そのためか、お値段は、、、、ウン見なかったことにしておく(^^;

それでも売れそうな予感がするのは私だけ?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年恒例の無線イベントへ

2024年05月19日 | ブラポタリ(^^)
今日は年に一度の宮ヶ瀬河畔での無線フェアー。

一昨年、昨年とここのところ自転車で訪問していたんだけど、今年は怪我のため自転車で出撃しようかどうか迷った挙句、気持ちを上げきれなかったので、結局空母に赤葡萄酒号を搭載していくことにした。昼過ぎには雨が降り出すようだし。








お!にぎわているね。

無用なジャンク品を買わないことを誓い会場へ潜入。


本日の最重要ミッションは、JARLの更新手続きをしてお土産の丹沢味噌をゲットすること。


この味噌が結構秘密基地隊員たちに好評でね。

そしたら、開会式10時になる4分前に申し込みをしたら、ラスいちだった。

後ろのおじさんがものすごくガッカリしていたのが印象的だった。ごめんね。

一通りざっくり見たら、赤葡萄酒号に跨り湖畔を左回りをして、宮ヶ瀬ダムの天端へ向かう。









一年ぶりだね。お天気はイマイチだけど、眺めはとてもいい。



丁度昼飯時になったので、レイクサイドカフェに並んで入店。



今年も食べるど〜カレーを。

懲りずに今年も大盛りを注文しちゃった。


かなりのボリューム感だけど、スプーンにすくうご飯の量を少量にして、少量のルーと絡ませて口に入れたらカミカミモグモグと時間をかけて食べれば、気がつくと完食していた。昨年はあまりの量だったのでがっついて食べてしまったので、すぐ腹一杯感に見舞われてしまったようだ。


パラパラっと雨が落ちてきたけど、本降りにはならない。



食後は天端を再び赤葡萄酒号を押し歩いて対岸へ。

宮ヶ瀬湖北岸道路は、センターポールが結構経っている中、飛ばす車も多いので通りたくないけど、左回りをすると歩道があるのでそちらへ退避。

のんびりたらたら走って駐車場まで戻り本日の自転車活動は終了。

結局、秘密基地帰還まで本降りの雨は来なかった。

走行距離が13キロ程度にとどまったため、なんだかちょいと燃焼不足だね。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェーン交換(赤葡萄酒号)

2024年05月15日 | メンテだよん
これは先々週、赤葡萄号のチェーンを交換したっていうお話。

*^%%#^^+**%**}}**

いよいよ赤葡萄酒号のチェーンからシャリシャリ音が気になる程聞こえるようになってきた。

既に交換時を大幅に超える4000キロを走破してしまっているので、この連休中に交換作業を行うことに。

今回選んだチェーンは毎度お馴染みCN-HG93。

旧チェーンはどのくらい伸びてしまったかというと、

基点を揃えて、、、



途中から少しずつコマがずれ始め。



結局一コマ分も伸びてしまっていた。
交換後はしゃりしゃり音がしっかり消え、さらに漕ぎも軽くなったような気がした(๑˃̵ᴗ˂̵)

オドメーター:10844キロ

前回6602キロだったので、4242キロで交換。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定例コースでカロリー消費

2024年05月12日 | ブラポタリ(^^)
実は一昨日の大人の遠足では、ちょいとはしゃぎ過ぎて食べ過ぎてしまった。

昼間&夜の宴会に加え、地元で〆ラー食べちゃったから、そりゃ〜すごいカロリー収支プラスでしょう。塩分取りすぎも気になるし。

ということで本日は定例コースを走り、なんとかそのプラスカロリーを消費することにする。



お天気は少しどんより気味だけど雨の心配はしなくてもよさそう。





箱根方面は湿度の高そうな雰囲気が漂っているね。





向かい風基調の中、必死に漕がず手抜きプラプラ走法で走りいつもの小田原港に到着。

今日は賑わっていたね。

日曜日でも午前中は皆さんいらっしゃるんだ〜。



伊勢屋で調達していた海苔巻き3つ、お稲荷さん2つ、そしてスアマ一つを昼ごはんにして一休み。

今日はお店に入る気がしなく、このセットメニューを屋外で頂くのがこの上なく幸福感を得られるのだ。


更にコンポタスープ、紅茶ラテもいただいてさて往路。





早川河口も2019年の台風19号から随分と緑が復活している。4年と半年の歳月が経ってしまったのか。




二宮付近は、コケたポイントを避ける様にして東海道線の脇小路を行くことに。

大磯の国府付近を走っていたら、事件でも起きたのか何台ものパトカーと捜査用覆面パトカーがかっ飛んでいった。

ということで13時過ぎ無事帰着。




ちょいとうたた寝した後、ボクレーハンドルに換装した赤葡萄酒号で超近場を徘徊することに。



鵠沼海浜公園はそろそろ完成かな?



このすり鉢状のスケボーホールには既に砂が堆積しており、日々のメンテナンスが大変そうだ。



木の壁を主体とした建物はほぼ完成。



ちょっとした駐車場も整備されているね。今はやりのタイムズが運営するみたいだ。



ということで、この像を折り返し地点として戻ることに。




ガソリンは相変わらず高止まりだ。少し上がったかな。

これでボクレーハンドルの調整ポタは終了。

ボクレーハンドルに換装したのは、銀シャリ号のギドレバとキャラが被る理由と、昨日三島へ自転車持参して再訪問したいと思った際、市中を20キロ程度走るには、ドロップハンドルよりボクレーハンドルの方がポタ感が出て良いんじゃないかと思った次第。

調整もできたことだし、あとはいつ行くかだ。

あ、今度の日曜日は毎年恒例の無線のイベントがあるので、箱根の向こう側への訪問は少し先になるかな〜。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょいと隣街まで

2024年05月11日 | のんびりツーリング
本日も素晴らし良い天気模様。こんなお天気が半年続いたら、自転車乗りはどれほど幸せか。


土曜に関わらず今日はとても忙しい。
わずかな時間の隙をついて、隣街のウニディーへ無線アンテナ用素材を買いに行った。



河口から小さな波が遡っているのが見えた。ミニミニポロロッカみたいだ。



今日もギドレバは抜群の安定操舵を約束してくれている。
昨日、コットンバーテープは届いたんだけど、セラックニスのフレークが未着なので、まだまだスッピンハンドルが続きそう。

道の駅は?

進捗状況はこんな感じ。


来年の夏にグランドオープンか。
それにしても17億とは、、、、。
オープンして50年は大盛況であった欲しい(^^;






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お仕事という名の大人遠足

2024年05月10日 | 大人の遠足^^;
梅雨入り一ヶ月前の良いお天気がやってきた。

久しぶりに朝ポタに出かけ清々しい空気を深呼吸しながらトロトロと走るポタは、この上なく至福のひと時なのだ。




今朝の夜明けは寒かったね。
ここ南関東でも8度まで下がったんで、少し気を緩ますと風邪ひきそうだった。

そうだ!そんな時には鰻をいただこう。



丹那トンネルを抜けると、そこは富士山のお膝元、函南〜三島間。



JR東海管内に入るとまだ211系に乗ることができるんだ〜
久しぶりに三島駅に降り立った。


駅前では外人さんがトレックを組み立ていた。
これから富士山周辺のサイクリングかな?

さ〜夢の鰻重に。
ふっくらした炭焼き鰻は、きっと蒸してから丁寧に焼き上げているんでしょう。
こんな鰻重は後にも先にもコレ一度だ。

この後、一応お仕事しましたよ。
そして夕方には沼津港を目指す。

この巻寿司も絶品。

更に握り寿司の小盛りがやってきた。
言葉を失うほどうんまい。


ということで、メンバーの皆様とお別れして鈍行で帰る。




やってきた列車は4両編成で通勤客や学生さんたちで結構混んでいた。


熱海駅で15両編成の宇都宮行きに乗り換えたら地元に帰ってきた感がある。

しばらくはガラガラだったけど、平塚でそこそこ乗車してきた。
ちょっと油断をしていたためか熟睡してしまい、そのまま数駅運ばれてしまったことはご愛嬌。

それにしても三島はいい街だった。
今度、空母に赤葡萄酒号を積んで訪問ポタしてみたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッソ〜でしょう〜?

2024年05月08日 | 自転車系
目に異物が刺さったかと思ったよ。


一生懸命目を擦って見ると、アルピナ2のセットがこの値段!

この間、インバウン丼でビックリしたけど、今度はインバウンクランクセットですかいな〜。

日本人である私にはもう買えません(๑˃̵ᴗ˂̵)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW最終日だ

2024年05月06日 | ブラポタリ(^^)
とうとうGWも最終日となってしまった。
自分も含め皆さんのサザエさんモードがヒシヒシと伝わってきますよ。
ま〜始まりがあれば終わりも必ずありますから。


さてと、今日は海老天蕎麦を食べに行くの巻のポタ。




21度もあるんだけど、南からの風が強く、薄着で動いていないと体が冷えてしまう。

ニュースではこの連休中は暑い暑いと報道しているけど、実はここら辺ではそんなことは感じない。今の時期だけ千葉勝浦と同じ気候なのかな。


いつものお店に行き海老名天そば。
海老ちっちゃ〜い。でも無料クーポンでつけたからありがたや〜。

このエビ天蕎麦を食べる直前、秘密基地から緊急帰還命令が入電してきた。まさか海老天蕎麦食ってるなんて言えないから適当に答えて、かき込んだらすぐに復路。

早く帰還できるようショートカットルートを行く。

ここのコースは初めてだ。連絡通路としてはなかなかいい。

無事帰着したら結構バタバタしてしまった。

明日は雨模様らしい。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの時以来だ、このコース

2024年05月04日 | ブラポタリ(^^)
本日は久しぶりに自転車でのミッションが与えられた。怪我して以来のことだ。
その内容は、島忠でシマチュウというハイチュウをゲットすること、らしい。。。。

最初、意味不明だったけど、はいそれがこちら。
※非売品だよ
あっという間にミッション完了しちゃったよ。
さて帰るかな。いや、そんなわけないでしょ、勿体無い。

ならば、昨日に引き続きお天気がとても良いので小田原定例コースを走ることにする。あの時の転倒以来だ。
そしてしっかりと転倒現場のリアル検証もしておこう。





いつも思うのだけど、川沿いの道は身体と心に優しいね。



平塚のカンパーニュでレモンケーキを250円で購する。多少値段が上がったかもしれないが、お財布には優しい価格だよ。



今日も富士山がハッキリと見えて拝むことができる。連休後半はお天気に恵まれておりこの上なく幸せ。

途中の松屋で早めの昼食。

Y野屋やすき家は注文した物を座席まで持ってきてくれるけど、松屋は出来上がったら番号で呼ばれカウンターへ自分で取りに行くってスタイルに変更されていた。これも人手不足対応の一つなんでしょうね〜。

ちなみに環境対応は手堅く行われているようだ。







港に近づくにつれ渋滞が始まり、現地はご覧の通り。

自転車で入ってゆくのもはばかられる程の混みようだ。今日は港には入らんでおこう。



強烈な陽射しを受けながらいつもの休憩処で一休み。
日光に当たると骨が強化されるらしいんで、この休憩は大切なひと時となるはず。

一時間ほど休んでいざ復路へ。

二宮駅付近まで来ると、あの時の事がフラッシュバックしてきて気分が悪くなってきた。


そしてとうとう大転倒した場所に到着。
リアル現場検証をしてみると思った通り。
普段は側溝より路面の方が若干高く、そこを並行進入しても安定して側溝へ流れるままに落ちて進むけど、ここはその逆だった。

ほんの僅かに側溝側が高くなっており、それにつまずき、フラフラしながら歩道へ流れてゆき、歩道との段差1センチに前輪をすくわれ転けてしまったのだ。

ちなみにこの撮影の後、銀シャリ号で2回この場を通過してみたけど何も感じなかった。これが20インチ高圧のハチイチタイヤと26インチのニブイチタイヤとの違いだと思う。



淡々と走って信号待ちしていると後ろから大きめのラチェット音。バックミラーで見ると、サイドバックらしきものが見えた。
青信号スタートで抜かされた時に驚いたよ。リアにサイドバックぶら下げた真性ランドナーでしかも女性。
抜かれた時に手をあげご挨拶をいただいたら、あっという間に差を開かれてしまった。なんという健脚ぶり!


遥か前方に行ってしまった。

ということで15時半に無事帰還。

一息ついて銀シャリ号を見たら、あれれ?ななななんっすかコレ?
前輪のスローパンじゃん。よかった〜帰着後で。

明日の自転車活動のために早速スロパン直しに。

タイヤを開腹してみたら実はこっちに驚いたよ。
なんとこのタイヤは四年前に交換して4300キロも走っていたのだ。
よく見るとタイヤにひび割れが発生して、つまむとトレッドの間からケーシングが見え隠れしてるじゃないの。ほぼほぼ寿命だね。


小さな悪魔は、ここに刺さって隠れていた。

グリグリやって摘出。ほんとに小さなガラス片だったよ。
こんなのが何億片も道路の散らばっているから、踏み抜くか踏まないかは我々サイクリストの運次第だ。

小さなドライバーで刺してみると貫通していたので、タイヤにもパッチ処理をしておく。
久しぶりのパンク修理で、ゴムのりの匂いがとても懐かしかった。



おまけ
早速戦利品をいただきましょう。

なんと!シマチュウで貰ったシマチュウが脱皮して、ハイチュウへ変身を遂げた。
味は?はい、シマチュウそのものでした!




走行距離:67キロ




















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW感の出てきた後半スタート 

2024年05月03日 | 三浦半島方面
ようやくGWらしい休みがやってきた。

実は前半の休みは真ん中日のお仕事によって心中落ち着かずの状態だった。

そして昨日、案件処理の謎プロセスが解けたので、GW明けの懸念事項が無くなりスッキリ。

もしこれをGW後半に引きずっていたら、それこそタチの悪い便秘よりも気持ち悪かったろう。



そんなスッキリGW後半の出だしは、久しぶりにこちらに。

いつ以来だろうか。

とても爽やかなお天気だ。

この景色をツマミにいただくブラック珈琲はウンマイね〜。




毎度思うことなのだが、この場所にユニオンがあったんだよな〜。

いつも間に住宅が?


怪我して以来、最寄り駅までバスを使っていたので、最近ではあちこちのバス停時刻表が気になって仕方がない。

ここから横浜駅東口まで2本直通便があるのね。


いつもならぶっ飛ばして行く国際村からのダウンヒルは、本日はギドレバ引きながらおとなしく転げ落ちてゆく。

絶対に転けてはいけないし、安全第一なのだ。時速23キロ以下をキープ。

いつもの林道もどきを行く。

ママママムシ!恐ろしい!

折りなす稜線と青空がとてもイイ。

海も穏やかでよし!

長者ヶ崎のレストハウスは改築中。

真名瀬海岸も人が多く賑やかだ。

ここまで来たら、昼ご飯のお供に葉山コロッケでしょ。ここも諸物価値上がりの影響を受け、税込み一つで100円になっていた。

旭肉店からは裏道連絡路を伝ってゆく。

ここだけ切り取れば気分は南国。




XYZビーチは本日も異常無し!

水が澄んでおり思わず入りたくなるね。

Yahooナビ通り稲村ヶ崎から渋滞が始まり、渋滞する車の横を慎重に巡航して11時半頃無事帰着。

今日はお天気が良く、絶好のサイクリング日和だった。

そういえば、今日の全行程で3地点で鼠取りを行っていた。

いずれのポイントでも罠に引っかかるのをみていたけど、止められる車も無く皆さん安全運転を心掛けていたようだ。

走行距離:57キロ
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする