湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/

毎週湘南地方をポタポタと徘徊してるよん。アマチュア無線はCWで主にQRV (^^)v

ヤバイヤバイ、破壊しそうになった

2024年02月15日 | 大人の遠足^^;

春一番が吹きましたね〜。そして気温は4月中旬から下旬並みですって。キャンディーズの季節だよ。

季節が2ヶ月先行しちゃったもんだから、6月になったらもう猛暑でしょ。
そしたら7月〜8月はどうなっちゃうの?
 
そんな暖かさに誘われて、今日は東京某所へ大人の遠足。
 
 

築地本願寺。初めて見た。
 

ここが築地場外なのね。実はここも初めてきた。

某所で昼飯食べてきた後でよかったよ。これが空腹だったら3000円級の海鮮丼にかぶりついちゃってるもん。

ここが築地市場跡。なるほどね〜。

新橋方面に歩いて行く。

中に入る間もなく通過してしまった浜離宮。
 
この後、お客様と面会し一応社畜に徹して15時前には解放された。
そして、15時過ぎには新橋で東海道線に乗車して列車の旅人に。
 
折下、茶坊主が東京から寒川町のお客様のところに営業しに行っている情報を入手したので、相模線と東海道線の接続駅、そう茅ヶ崎駅で捕捉して飲みにでも誘ってしまおうかと考えたけど、不確定要素が多かったのでやめた。ラインで確認すればよかったかな?
 
晩飯後、この間タイヤ交換をした赤葡萄酒号のフィーリングを確かめるため、風が吹き荒れるなか出走。
信号待ちからのスタート時、右後ろ足踵が後ろカンチブレーキに軽く当たった瞬間、前のめりになるほどの急停車を強いられてしまった。
何事が起きたかと思ったら、ブレーキシューが後輪に軽〜く巻き込んでしまったようだ。
え?なんか変。よ〜く見てみると、カンチ台座の軸部分がやや内側に曲がってしまってるじゃん。これって結構重症だと思う。
セッティングし直してもブレーキシューが当たってしまっており、応急処置はここまで。
ゆっくり走ってなんとか秘密基地に着いたよ。
 
カンチブレーキを外してみると、やはりブレーキ軸が内側にひん曲がってしまっている。
ここはどうやって修理?わざわざ名古屋までフレーム運びたくないし、、、。
とりあえずアーレンキーを軸穴に入れ、えいや〜っと力を入れて外側へ引っ張ってみると、なんとか元通りになった。
まじヤバかったよ。
 
後ろのブレーキだけ、BRーCT91に戻しちゃおうか、、、。あのブレーキは本当にトラブル知らずだから、安いし見た目もイマイチだけど、意外にも信頼性は高いんだよな〜。
 
 
よくよく調べてみると、カンチの2箇所で締め付けが甘かったことで今回のトラブルに繋がったみたいだ。ネジ山舐めないよう慎重に組みつけたので、今度は大丈夫でしょう。
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休最終日は迷走気味(^^;

2024年02月12日 | ブラポタリ(^^)
昼ご飯を外で食べることに決めた。
 
そんな単純な動機で11時過ぎに秘密基地を出発したんだけど、この中途半端な時間帯がよろしくなかった。 

あちこちのお店は既に満席で、期待のY野屋さんちなんて店内で席待ちしているじゃないの。 

そんな時には引地川を遡上して違う店舗へ向かうことにする。





 






 

ここはちょっとした桜の名所のようだ。
 
 

ソメイヨシノだけではなく、河津桜もあったよ。

南伊豆の方ではそろそろ開花になるだろうけど、こちらはまだ蕾のまま。

河津桜が開花したらソメイヨシノの開花を含め1ヶ月以上楽しめるでしょう。
シーズンになったら絶対に訪れよう。
ただ、、、、頭上に特高が走っているのがどうも気になるな〜。





お目当てのY野屋さんちに到着。

ここはオーダーシステムが他店と異なり、フードコートのようなシステムで少々面食らってしまった。 


牛すき鍋繕は今シーズン5回目。我ながらよく食べているよ。

復路も引地川。
 
 
 

現代ではこのような道をグラベルと言うらしけど、昭和生まれのオッさんはダート道と教育されてきた。
ちょっとしたダート道の試走には丁度いい感じの道だ。
 
 
 
 
一回秘密基地に戻ったあと、今度はミニッツタフに交換した赤葡萄酒号で出走。
 
およそ一年前に購入、装着して1回ツーリングに出た後、再びサイレンに戻してしまった。 
そのミニッツタフの感触を再び味わってみたかったので、急遽換装してみたってわけ。 
多少ゴツゴツ感は強くなったけど、それほど強烈ではない。どちらかというと路面から拾う振動はブンブンブンというような感じ。 
そして、漕ぎ出しがめちゃくちゃ軽くなった。時速20キロ以上からも足が軽く回り気持ちがいい。 
10キロほど走って良い感触だったので、しばらくこのタイヤでフィーリングの様子見かな。 
 
 

砂丘で朽ち果てる重機。もう動かないんでしょう。このまま砂に帰ってゆくしかないのか。
 
 
 

鵠沼海浜公園で建設中の建造物は木製。
ここら辺は潮風がダイレクトに当たるので、木で建設するのはいいことなんでしょう。
海岸から1.5キロほど内陸に位置する某駅橋上のラスカですら、ホームの下から覗けるところの鉄骨は塗装を突き破っていたるところ錆だらけだもんね。
 
 
 

おぉぉ、気がつくとトワイライトタイムにも引地川。
 
 
今日、片瀬西海岸にお越しいただいた方はラッキーだよ。
三連休の終わりを迎えるに相応しい絶景を堪能して帰りましょう。
 
 

ガソリン価格は依然165円前後で膠着状態。
検討使はなかなか結論を出しそうもないので、今後は165円前後が起点と考え方を改めないといけないのかな〜。
 
銀シャリ号:28キロ
赤葡萄酒号:15キロ


 
 
 
 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金の肥料(←自分的に)

2024年02月11日 | ふつうの生活系
今日は連休の真ん中日。

諸々所用をこなしたあと、牛の糞を原料にした肥料を空母で買いに行くことに。

肥料などはホームセンターに行けば々な種類のものを購入できるけど、なぜか大規模農園には道の駅の肥料がお気にい入りなのだ。


ここまで渋滞もなく順調に下道を伝ってきた。

着実に建設が進んでいる新東名高速道路。あんな高い所から両端を伸ばしてゆくからすごいよな~。バランスとりながら建設しているんでしょうね。



この道の駅に来たら、、
毎度これを食べちゃうのよ。

何の変哲もないかき揚げ蕎麦なんだけど、オーダーしてからこれを揚げてくれるのがとてもうれしい。

食後には今シーズン最後と思しき蜜柑を340円で購入。ちょっと限界っぽいのはご愛嬌で味はなかなか美味しいのだ。

道の駅金太郎の里は、専門の事業者さんが運営しているからなんの心配もないんだけど、ここは小規模なので個人的に入れ込んでいるので、来る度に色んなものを購入して応援している。


復路は秦野からできたてホヤホヤの新東名に乗っかって一気に帰還することができた。


ところで、、、、
先日東名高速道路を運転中、ハンドルが安定せずかなり気疲れしまったので、今日はある物を付けて走ってみた。
その結果、意外にも効果を感じたので写真を載せたいところだけど、新東名は造りたてで路面が綺麗、そして交通量が少ないので条件が良すぎる。
そこで今度本東名を走ってその効果を確かめて確信に変えてゆくかな。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日こそコロッケ

2024年02月10日 | ブラポタリ(^^)
気がつくと暦の上ではもう立春、春がやってきた、、、はず。
けど今日も涼しいね、いや寒いよ。
走って血管の末端まで広げるシーズンもあと僅かだから、三連休初日の今日も有酸素運動しておきましょね。

今日のテーマはコロッケを買いに行く〜

そう、先日夕方から出撃したため、途中薄暗くなり追い討ちをかけるような北風も加わり心くじかれてしまったので、今日は午前中ギリ11時半という出走になんとか漕ぎ着けた。

太陽が顔出してくると少しは暖かくなってくるのが嬉しい。

ところで何か心に引っかかっている?何か忘れてない?
スマホのスケジュール表を確認する前に昨日入っていた留守録を聞いてようやく思い出したよ。15時に人と会う約束してたじゃん。ということは残り三時間で秘密基地へ帰還しなくてはいけない、急げ〜。

相模川右岸CRを北上しているとき、読者さまにお声がけいただいた。ありがとうございます!

スマホナビ歩行者モードに従って進んでゆくと、こんな畦道を提案してきているじゃないの。

大山の上の方は積雪なのね。ヤビツ峠も少しは雪景色なのかしら?

再びこんな道を提案してきたスマホナビくんは偉い。
こういう道は、タイヤの太い銀シャリ号がお似合いなんだけど、今日も赤葡萄酒号なので転けないよう慎重に。

着いた〜。
ほぼ住宅街にあるこのお店。たくさん種類のあるコロッケやメンチカツを生のまま用意してくれる。
パン粉の生身のままお持ち帰りができるけど、もちろん揚げてもらった。
チョイスしたのはプレーンコロッケではなく肉じゃがコロッケで異様に期待が高まるのだ。ちなみにお値段は一つ130円。



あちこちの田んぼでは土をひっくり返して、春先の準備をしている。
そうだ、うちの大規模農園も土をひっくり返して地中の虫たちを寒気にさらしておこう。そこで生き残ったものが真の勝者虫としてプランターの中で生き延びる権利を与えることにする(←なんのこっちゃ?)

このまま帰還しちゃのうはもったいな〜。でも15時に約束しているから戻らなくては。

ということで、15時前に無事帰還。

肝心のコロッケは晩飯に頂いた。

なんというか自然の味わいで、想定以上にうんまかった。肉じゃがコロッケは大正解だったね。
また買いに行こう。



ところで、、、

アルミ線で作製した放電索は、時間と共に被膜が表面にできてしまったのか、効果が落ちてきた感じがしていたので、ような劣化を感じていタので、今度は錫メッキ線で作ってみた。その結果、良い感じが戻ってきたよ。あとは劣化しにくいことを期待しつつ、、、。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンナイトポタ

2024年02月08日 | ブラポタリ(^^)
なんか妙な夢を見てガッツリ寝汗をかき目が覚めた。

急遽プレゼンが決まり、その5分後、五十人の前でプレゼンを始めたT君はそつなくこなして無事に終え、昼休みを挟んで次は自分の番となった。
話すネタはなんでもいいという。正直困ったな〜。必死に考えている最中にポポポイポポイポとアイポンの音楽で目が覚め現実の世界へ引き戻されホッとしたよ。

一体あれはなんだったんだ?でも、せっかく必死になってネタ探しをしていたんだから、引き続き布団に入ったままネタ探しをしていたら、いいネタ見つかった。頭の中でまとめあげ起床!

ちょっと気怠さを感じて仕事場に行くと、今宵も60人近い飲み会開催主催者側であることを思い出した。いわゆる“ほすと“ざんす。

ワイワイガヤガヤ盛り上がる飲み会でほすとに徹したので、今宵の飲み会は一滴のアルコールも摂取ぜず、早めの時間帯に無事秘密基地へ帰還できた。

そうだ!ラーメン食べに走りに行こう。

今宵の赤葡萄酒号は一生懸命漕いでも本当に進まない。なんで〜?



これが工場ナイト萌え〜なんだね。京浜地区のナイト萌え〜はきっと壮大ものだと思う。


ただいま22時30分。こんな時間なのにほぼ満席状態なのは凄いよね。みんなラーメンを欲していたんだ。


ということで、今や一杯980円になってしまったラーメンに惜しみなく1000円札を券売機に投入。こんなラーメンを安定して供給し続けていることに感謝してますよ〜。

走行距離:20キロくらいかな


秘密基地帰還後に点検したら、前ドロヨケが完全に前輪をズっていた(^^;










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また真冬に戻ってしまった

2024年02月04日 | ブラポタリ(^^)
気温7度。そして空は鉛のようなどんより雲に覆われ再び春から遠ざかってしまった。
でも真冬にしては7度は暖かい方だ。


東側の隣町までお届け物をしたら進路を西に向け、気になるコロッケを食べに必死に漕ぐけど、進路を北に向けたら北風向かい風がエグい。


2月というのにサッカー練習場は真夏並みの緑に覆われた芝。これはゴルフ場のグリーンもそうだけど、着色剤の入った肥料らしい。


この時間になって西から晴れてくるなんて、んも〜。



意地悪な北風向かい風に心挫けてしまったので、ここで折り返すことにする。
気になるコロッケは次回のお楽しみってことで。



今日はお天気良くなかったから、みんな行楽に行かなかったようだ。日曜のこの時間はいつも混んでいるのに今日はスッカスカ。



ま〜昨日68キロ走っておいたから今日はこの程度でいいかな。





相模川左岸にある下水処理場から排出される処理水が温かいため、この時期になると魚がたくさん集まってくるのだ。
真冬の明け方なんかほんのり湯気が立っているほどなので。
それを狙ってたくさんの海鳥が集まって海面をぷかぷか佇んでいる。
お腹いっぱいになるんでしょうね〜。


この風景をポケモンに変換すると
こんな感じになる。なんかいいじゃん(^^;

ということで、昨日+本日で108キロ走ることができ大満足。


ところで明日の夕方から南関東も雪ですって?


早くもJRは弱気なアナウンスをしているじゃないの。気合い入れてくださいな〜、頼みますよ〜。















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いけど穏やかに晴れた〜

2024年02月03日 | ブラポタリ(^^)
2月に入って最初の週末。気温低めだけど晴れたのでそろそろ活動開始かな。

今週を振り返ると5日あったうち4日もオフィシャルな飲み会があり、うち2日が翌日まで引っ張ってしまうヘビーな会だった。こっそり休肝日を取得しておかないと身がもたない。ということで本日、明日はお酒を頂かない。


花水川河口は本日も晴れ渡って穏やかだ。

大磯宿の上方見附はここにあったんだね。今まで気がつかなかった。

酒匂川を渡る頃にはだいぶ腹が減ってきた。今日は早川のすき家で牛すき定食を食べることに決めた!





小田原港は駐車場待ちをするほどプチ混雑。

南を目指す車がバイパス上で渋滞気味。もしかしてこの時間から河津桜を目指しているん?この季節は伊豆急行も混んでるでしょうね。

いつもの場所に着くと、風もなくポカポカしていたのでお茶でも、と思ったものの、空腹には勝てない。すぐに折り返してすき家を目指すことに。


入店してタブレットでメニューを確認すると、、、無い!牛すき定食が。メニューから消滅してるじゃん。
結局似て非なるこの定食になってしまった。
昔はハンバーグ定食もあったんだんだけど、最近のすき家は魅力がないね〜。一方松屋は絶好調〜。

とりあえず腹も満たすことができたので、寒くなる前に帰還しましょ。

小田原宿の江戸口見附を発見。ここにあったのね。今日は見附発見DAY。

定例コースを60キロ走って、90㎜ステムは左肩に優しかった。

ただ、前輪の回転が極々わずかに渋い感じがしたので、あとで点検してみると、手で回したハブ軸は極めて滑らか。でもフロントフォークに装着して回転させると止まる寸前にピタっと停止。
ナニこれ?よくよく見ると、タイヤに生えている無数の髭が泥除けに接触してることでピタっと止まっていた模様。全く体勢に影響無しだ。
それにしても全く同じ銘柄のタイヤなのに、無数の髭があったり、髭無しのタイヤがあったりと、一体これは如何に?




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイークデイポタ

2024年02月01日 | ブラポタリ(^^)
昨晩気づいた!そう、今日は何一つ仕事が入っていないことに。
なので突然お休みをいただいて大休息の日とすることにした。

お天気は曇りがちだけど幸い気温は低くない。


今日は2月1日なのに、これは三月上旬の陽気だ。

さてと。。。。赤葡萄酒号を転がし、頭のでかいステンレス木ねじを買いに隣町のウニディーへ行くかな。

つい先日、台所にあるシンクの扉内側に張り付いていた包丁入れを壊してしまい、安い包丁差しを密林で購入したのだけど、木ねじ付きではなくネジが入っていなかった。ま〜自転車に乗れる理由を与えてくれたから良しとしましょう。



100㎜から90㎜のステムにしたハンドルセットはすこぶる調子が良く、肩の違和感を感じることもなく、久しぶりのワイヤー出しフーデットレバーも新鮮だ。

暖かさに誘われて、いつもの場所に腰を下ろしお湯を沸かして抹茶ラテをいただきましょ。



ウイークデイだけど、釣りを楽しんでいる人が結構いたのにはびっくり。
あと、河口のゴルフ練習場では腰が曲がったおじいさんもクラブを振っていたのにはびっくりしたよ。



そんなことを考えながら釣り人を眺めていたら、魚の群れが押し寄せてきて水面からピチピチ跳ね飛び始めた。

その塊がゆっくりと上流の方へ移ってゆくのがわかる

青線で囲ったところの水面下に魚の群れがいるようだ。その部分だけ、まるでメガネの超音波洗浄機のように、水面が小刻みに震えているのがわかる。でも手前のおねーさん、何度もその塊に投入しても一匹も釣れないのは残念だったね。

さてと、秘密基地に戻ろう。

力を入れて脚を回したら、一度だけ歯飛びが発生。前回チェーンを交換したはいつだっけ?
記録を調べてみると、2022年7月でOD6602キロ。そして現在OD10350キロ。
う〜ん3748キロも走ってしまったのか。あと252キロ走ったら交換しよう。

走行距離:18キロ 未だに冬眠中(^^;







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする