たまにはランドナーでダートをのんびり走りたいな~。
そう思ったのが先週の水曜日。
そこで昨日、出かけようとしたけれど、晴れ予報にもかかわらず一日中曇り空だったので、自転車活動をとりやめ、コタツに空母に・・・とプチ忙しい土曜日を。
さ!今日は晴れだよ(^^)
目指す先は、お手軽ダートを楽しめ、そこそこ山奥感のあるオモタン。
二宮から秦野に抜けるK71旧道、実は軽便鉄道の廃線跡。
だから、自転車にも優しいゆるゆるとした上りなのね。
いつも秘密基地から秦野を金目川経由で目指すと1時間20分ほどかかるけど、二宮経由だと1時間30分。10分程度の差ならこの廃線跡も楽しめるので、二宮経由がベストかと。
こちらで昼ごはんをゲット。
戸川駐在所前を左折しユルユルと上がって行く。
お!いきなり開けたここは、もしかして新東名建設予定地?
やはりそうだ。
戸川公園入口・・・・
ここで昼食タイムを取りたかったけど、先を急ぐことにした。
ほどなくして、本日のメインディッシュが現れましたよ。
ポツンとテントが張ってあり、いい感じのサイトになっていた。
なんでだろう?
舗装道路では、この程度の勾配でもきつく感じるけど、ダートだと上っていて笑みが出てきてしまうほど楽しい。
きっと、踏みしめながら上ってゆくことに、ある種、達成感を感じられるからかもしれない。いや違う。身が清められてゆく感覚の方が正しいかもしれない。
護摩の水に次いで人気があるらしい〇×△の水。
とうとうお腹が限界に。陽だまりのコーナーで腰を下ろし昼食タイム。
程よく濃いめの味付けは、汗をかいたサイクリストにとって最高のお弁当なり。
ノンビリ過ごしていたけれど、さ~っと冷たい風が吹いたので重い腰を上げ再びスタート。
がさっ!と音がしたと思ったら、目の前をこぶし大の石が横切って行った。当たったら大変だったよ。
と、次の瞬間、後方でバサバサっと音がしたと思ったら、ガゴ~ンとガードレールにヒットする音(@@;
ほんと、当たったらただ事では済まされなかった。
やがてダートは終了。
ここから舗装の林道を進んでゆくと、また頭上でガサガサっと音がして砂がパラパラ。落石?
いやいや、こちらのこの子が壁面を逃げていったのでありました。
一分間ほど頭上からこちらを見ていた。驚かさなければ、仲よくなれるのか?
だいぶ上がってきた。
ようやく南面らしく開けてきた。
緩やかな上りゆえ、ユルユルと。
時間があれば、こちらの激坂を登って菩薩峠に行きたかったけど、今日は諦めよう。
やがてK70の合流地点に到達。
これで本日のミッションは達成。あとは伊勢原市まで概ねダウンヒルを楽しみましょ。
すごい伐採。これからまた植林をするのかな。
菜の花台でちょいと無線をしようかと目論んでいたんだけど、アンテナの接続部品を忘れてしまい運用できず。
ま、しゃ~ないか。
とうことで、小さな旅を楽しめ満足満足(^^)
走行距離・・・・80キロ
所用時間・・・約5時間
昨日に引き続き本日もスーパーファイン。
真冬のよさは、これでなくっちゃね(^^)
さぁ、本日のキーワードは、アンテナ、漁港、ミニループ、サンマーメン。お!忘れてはならない芽キャベツも。
この五つのキーワードをひっさげゴ~\(^O^)/
と、出発しようとしたら、13時までの帰還命令が出されてしまった。くっそ~。
時間が無いから、3つのテーマを削り、漁港と芽キャベツに絞り込み。
キラキラ輝く海を右手に東に向かい
渚橋を過ぎて日影茶屋手前
真名瀬通過し、
海岸線から外れと林交差点。ここまで来ると心身ともにモードチェンジ。
ここで気が付いたけど、葉山御用邸から長浜海岸入口まで奇跡のノン停車!
9割の信号が黄色点滅になっており、一度も停車することなく南下でき爽快だった。
で、何ゆえ黄色点滅?
どうやら、今日は横須賀で駅伝が開催されているらしい。そのうんと先を走っていたようなのだ。
おかげで、休日にしては交通量も少なく快適。
三崎口から引橋までのたらたら坂にありました、お目当ての八百屋さん。
グーグルマップビューストリートで予習すみだったので、すぐに寄港。
復路立ち寄りだと、売り切れ必至なので。
そしてゲットした芽キャベツ(^^) ただ、想定外の茎のデカさでサドルバックに収納できなかった。
芽キャベツってこんなにデカいのか(@@:
でも、こうしてバックに縛り上げることで運搬問題解決。
レシビも予習済みなので、今宵ビールのお供になってもらうのだ^^
引橋から三崎港方面へ少し行き、すぐに左脇道へ進む。
すると、先ほどの交通量とは真逆の風情に。三崎丘陵とでも名付けてよかろうか。
遠くに房総半島が構え、その手前では東京湾を目指す船や、これから長い航海に出かけるものもおり、にぎやかだ。
用意した地図にあらかじめマーカーでトレースした道を進み、気になるちっちゃな海水浴場に立ち寄る。
そして次の目的地、漁港に到着。
な~るほど、とても静かでいい漁港だ。
激坂を登り・・・・いや、押し上げメイン道路に出て松輪近辺。
ほんとはこの受信アンテナを近くで観察したかったけど、時間が無いのでパス。
これで本日のテーマは完了。
あとは、北上しながら一生懸命帰るのだ。
もちろん、ここのベーグルはお約束。
XYZビーチは異常なし。
新小坪トンネルを越えてすぐ、たぶんあの方と思われるサイクリストとスライド!
そして、これを最終チェック。
あったよ、某所に歩行者用アトム信号。
一時間遅刻したけど、14時に無事秘密基地に帰還。
普段は電車で喧噪な仕事場に向かう自分にとって、今回、回遊してきたコースはとても魅力のある場所。
ここでの毎日の生活は、静かなんでしょうね。
2~3日でもいいから、このような環境のもとで過ごしてみたい。
走行距離・・・・87キロ
夕方、酒の肴、芽キャベツのガーリック焼きを作るためさっそくの解体ショー。
といっても、もう飲んじゃってるじゃん^^;
内緒なんですけど、秘密基地住人の一人が大きな勘違いをしていた。
芽キャベツって、小さなキャベツがこのままま地面になっているものだと思っていたらしいW
悩ましい~な~。
これから当分の間、2週間に一度の土曜日は、空母の定期運行業務が決定してしまった。
よって、午前中の自転車活動は事実上できなくなるらしい。。。。
そして本日がその土曜日。
想定通り午前中はフル縛りが入り、解放されたのが午後いちなり。
でも、午後は昼ごはん食べたら眠くなっちゃうんですよね^^;
睡魔には勝てず、もれなくお昼寝をし、ようやく動けるようになったのが15時ごろ。
こんな時には、定例小田原往復しかない。
西に向かって走り始めると、ブルべライダーと思われるサイクリストとたくさんスライド。
後で調べたら、やはりブルべだった。
ここのところ、毎週ブルべライダーに遭遇しているけど、今年は4年に一度のPBPが開催される年なのね。
だから、国内大会が目白押しなのか。。。
そうそう、それで思い出したけど、先日ある方のブログを拝読していたら、豊橋400の名前が出ているのを発見!
ブルべから遠ざかってはや4年。それでも豊橋400だけはランドナーで走りたい・・・・とず~っと思っていたのだ。
まさかと思い、神奈川のページを見にいくと、ナント1月31日に開催されるじゃないの。
1%の期待で申し込み状況を確認してみると・・・・・・あ^^; 当然締切ですよね、ざんね~ん。
確か、前回の開催は2011年だったから、この豊橋400はオリンピック並みの開催なのか。
とは言いつつも、今の状態で400キロを走れる自信などないので、締め切りは残念2割、ホットした感8割だったのは内緒にしておきますよん^^;
そんなことを思い出しながら皆さんとスライドしていて気が付いた。
結構な率でスライド挨拶してくれるんですよ。これはとても嬉しい。妙な連帯感を感じたな~^^
定点観測地点で一時停止。この時間からの箱根は・・・・・ムリムリ。
だから本日はここで折り返し。
帰着する頃にはすっかり暗くなってしまったけれど、日没時間は16時50分くらいなのね。
だいぶ日没時間が伸びてきたので、これからの季節、気持ちが弾んでくると思う。
走行距離・・・・62キロ
この週末は三連休だったのね^^;
そうとわかったら少し気持ちの余裕が生まれてきた感じ。
ということで、本日は少し長めの距離を乗って、この正月休みに蓄えた2000gの体重を減らすようにしよう。。。。
淡々と西へ進んでいたら、反対車線からブルべライダーと思われるサイクリストと数人とスライド。
後で調べてみると曽我200キロだったらしい。200キロもご苦労さまです^^/
いつもの定点観測地点では
うんうん、今日は海岸線。目標折り返し地点は熱海に決定。
小田原セブンで初めて飲むこのドリンク。
ちょっと甘すぎだと思う。歯と歯の隅々まで浸透するとヨロシクないので、飲み終わったらすぐにボトルの水で十分なうがいを。
いいお天気だ。
立ち寄った早川セブンから出発する際、ドライブツーリング観光客に早川の大西ラーメンを尋ねられた。
う~ん・・・・大西だったら真鶴、小田原、平塚しか頭にないんだけど、早川?・・・・・残念ながらあり場所知らず。
早川を過ぎると、風景が一転するからとても不思議。遠く南国九州、どこかの海岸線に舞い降りた錯覚を覚える。
南下を続けていると、徐々に南風が強くなってきた。これから暴風になりそうな匂いがする力強い風の流れと感じた。
風も冷たいし。
てなわけで、熱海折り返しを変更し、この港で折り返すことに。
既に、この時点でものすごい風が吹きまくり、立っていると風に押し戻されそうなほど。
入り江の反対側に移り、風の来ない場所に腰をおろし
ささやかな昼食タイム。
塩むすび茶漬けもプラスして・・・
仕上げはインスタントコーヒー。
この場所はほとんど風が来ないし、ポカポカ陽当たり良好なのでお昼寝ができそう。
いやいや、ここで寝てしまっては帰るのがしんどくなる。重い腰を上げて復路へ。
帰りは久しぶりの真鶴旧道を行く。
合流地点はだいぶ出来上がってきた。この3月には仕上がるのだろうか?
お!信号対応だ。これだったら安心して旧道へ進路をとることができるね。
最後の休憩地点はココ。
L玉5キロ40個を購入し、サドルバックに詰め込み、入りきらなかった蜜柑はフロントバックへ格納。
ホワイトパスタ号での蜜柑4キロ増しは結構違和感があったけど、ランドナーって不思議なもので、いきなり5キロ重量が増えてもさほど走りのフィーリングが変わらない感じだ。荷物運搬には最適な自転車なんでしょうね・・・あらためて実感。
いつの間にか強烈になっていた西風を背に受け快走し。無事秘密基地に帰還し蜜柑運搬任務の完了!
明日はどこに行こうかな~^^
走行距離・・・・90キロ
コタツとお友達関係を築き9日間。別れを惜しみ、休み明けの月曜日は新年挨拶回り。
いきなり歩きに歩いたため、翌日火曜には筋肉痛が脚全体に広がっていた。
人は歩かないと退化してゆく動物、と理解させてくれた大変貴重な九日間だった・・・・。
さてさて時は進み金曜日、新年恒例の大人の遠足に出かけいきなり発見したのがこの列車??
よこサボが・・・w
所属電車区も・・・(@@;
じゃ~私も千鳥足方面にでも行きますか。
おっと、その前に商売繁盛商売繁盛(^^)
ふふふふふ
この超奥深いところまでは入って行ってはいけないのだ。
その手前の予約してあったお店にピットイン!
翌日、ん?今日のことか。
いきなり米原付近は雪景色。所によっては吹雪いていた。
しかし、関ヶ原を越えたら徐々に雲が取れて、駿河湾沿いはスーパーファインデイ!
新幹線内富士山絶好調アナウンスも流れ、みなさん一斉に写真撮影臨戦態勢に。
それにしても、二日酔いにしてはやけに酔いが継続しているな・・・・と思ったら、しっかり日本酒とビールを飲んでいた。
ということは、まだ太陽が高く、しかも晴天にもかかわらず本日これにて終了~^^;
長い長い9連休も今日でオシマイ。
長かった~感と、あ~とうとう終わっちゃうの・・・・という寂しさが交錯し、今日は銀シャリ号でぷらぷらと。
昔から気になっていたんですよ、この道祖神。
後姿がとてもチャーミング。
昭和36年に建立されたようなので、年齢は若い・・・と思う。
この後は、源頼朝が落馬した場所からほど近い鎌倉街道なる道をたどり引地川サイドまで足を運んだ。
鎌倉街道なる道は、ここから不明。
とりあえず、海岸まで出て潮風に当たろう。
だからこの尻がなんなんだってばw
みんな海岸でのんびりしていた。
だよね~、今日は比較的穏やかだったもん。
穏やかなな一日とわかっていたら、午前中から繰り出して海沿いで独り鍋パーティーをやったのに。
でも、よくよく考えてみたら、午前中は身動き取れなかったっけ^^;
明日からいきなり日常にカムバック。今度の土曜まで長いんですよね^^;
ちょっとタイミングが良すぎちゃったかな?
中継ヘリコプターが視界に入ってきた。
江の島までお散歩しようかとホワイトパスタ号で出走してみたけれど、あまりのタイミングの良さで箱根駅伝復路で足止め。
きた~
先頭は先ほどテレビでみていた通り青山君。
軽やかに走っていったので、もしかしたら今年の優勝は間違いなしか。
2位、3位通過の駒沢君と東洋君を観たら以下省略。
一度秘密基地に戻り、銀シャリ号に乗り換え出走。
脚の回転を一つ一つ確かめながら、江のちゃんまで時速22キロをキープして巡航。
最南端の防波堤でこの素晴らしいスーパーファインをしばし堪能する。
輪行袋が外れてずり落ちそうw 幸い、サドルバックサポーターに引っかかっていたから良かったよ。
今日はデジカメを持参していているので、ちょっとズームにしてあちこち見てみると・・・
稲村ケ崎。
逗子に向かうトンネル。
ここは逗子マリーナ。
こちらは渚橋かな。
葉山御用邸?
森戸デニーズ近く・・・
これは房総半島の洲崎じゃないかな。
ついでに鎌倉山のアマチュア無線アンテナ。
今日は穏やかでいいお天気。
秘密基地に帰還したら、再びコタツムリになり箱根駅伝、青山学院君たちのゴール瞬間を観戦。
初優勝おめでとう\(^O^)/
朝、秘密基地周辺の霜降り状態を目の当たりにし、ウェザーニュースの気温レポを見てみると・・・・零下!
いつもの時間に煎れるコーヒーのお湯が異様に湯気を上げていたのはこのせいだったのね。正真正銘今日は極寒だと思う。
えっと~~・・・・・・・きっと・・・箱根山中は凍結して・・・危ないから・・・と出撃しない大義名分を探してコタツへダイブ!
あ~あ、始まっちゃった箱根駅伝^^;
しかたない、開き直ってコタツの中から声援を送ろう^^;
あら~、874mは過ぎてしまってから中継が入った。
誰か顔見知りがいるかと待機していたのに。。。
ということで、あの山の神、柏原氏の参考タイムを超える5区新記録が出たらしい。
ゴール後も倒れこむことなく、ひょうひょうと歩いていった姿にビックリ!
新たなる伝説の誕生だ。
こうやって秘密基地で箱根駅伝を観戦したのは、正月ランなどもあったから、おそらく・・・・・2006年以来だと思う。そっか、実に9年もの歳月が流れましたか^^;
新年あけましておめでとうございます。今年も皆々様、よろしくお願いしま~す
\(^O^)/
今年の抱負は・・・・う~ん・・・流れにまかせて、旅情的サイクリング・ポタポタができれば小さな幸せ(^^;
さてさて、さっそくそのポタポタ初めは、ご近所の丘までひとっ走り。
ところが辻堂付近は気温4℃。神奈川県中央部分は分厚い雲に覆われチト寒い。
走り始めて30分、ようやく体が暖まってきた。
181の丘に上がると
雪までぱらついてきましたよ。
お!そうそう、箱根駅伝中継局は今年も張り切っております。プレハブ局舎にはコタツが配備されているらしい。スタッフ皆様、お疲れさま~。
181丘頂上は風が強く、とてもお茶を楽しめる状態でないので即撤収!
下りは全身凍てつきそう。正月早々、これでは修行そのものW
平地に降りてきても、スピード上げると顔に冷風がつき刺すので、抑えてトロトロ20キロ以下で。
気温1℃(◎-◎;)
明日の芦ノ湖様はマイナス5℃は固い!?
無事秘密基地に帰着しコタツにダイブし珈琲二杯すすっていたら、いつの間にかガッツリ降雪になってきた。
神奈川県中央部分に分厚い雪雲が停滞しちゃっているからね。
明日の箱根駅伝、山岳路はだいじょぶ?
走行距離・・・・30キロ
Ave16.0キロ・・・・・ロードで出すアベじゃないっす^^;