これが本日のお昼ご飯(^^;
食後は昨日仕入れた蜜柑を食べて
コーヒーで一息 ~旦o(^-^@)
あ、その前にオデコパトロールは異常なし。
もちろん漁港も異常無し!
浜辺に打ち上げられた木を眺めていると、いろいろ想像が巡る・・。
いったいあの木はどこからやってきて、ここに流れ着いたのかな?
雨がぽつりときたので、そろそろ帰ろう。
走行距離…24キロ
ここのところ週末になると雨が降り、日曜日の午後になってようやく晴れてくる。。。。。。ような気がしてならない。日曜の夕方から出走なんて心が折れちゃうよ。サザエさんタイムも近いし。
でもこの週末のお天気は、土曜日朝一から晴れてるよ~ん(^^)ノ
さ!今年も大野山フェスティバルに向かいましょ!
脚がまわ~る~まわ~る~♪快調~…ん?親木橋についてから追い風だったことに気がついた(^^;
山北方面に抜けるいつもの連絡道路を伝ってゆく。
大野山の会場が見えるけど・・・・
山北発電所
さ、上りはじめるよ~。
楽しみしていた鬼ユズジャムの店頭販売は今年は無しのようだ。これも3.11の影響なの?残念。
う~ん…こんなにキツかったっけ?大野山練は厳しいな~。ここは年一回で勘弁して~な。
しかし、疲れが吹っ飛ぶくらいの展望が開けてきた。
フェスティバル会場に着いたら真っ先に牛乳をいただき飲み干した。ゴチソウサマ(^^)
そして焼肉をいただき、豚汁食べて塩分補給…と思ったら豚汁は鹿肉だったのかな?
さ~て、なぜかバーナー練がスタート!
青空カフェにチトうるさい5人が集まり、ワイワイガヤガヤ(^^;
風のこない陽だまりで温かい飲み物が飲み放題!
楽しい時間はあっという間に過ぎちゃうのね。
そ~いえば・・・・ホルンの演奏を聴き忘れていたw
皆さん、本日はありがとうございました。またよろしく~(^^)ノ
備忘録
サザンC…756
親木橋…855
富士見橋…919
発電所…1014
入口…1018
頂上…1200
出発…1408
公園…1529
秘密基地…1755
走行距離…105キロ
追記
蜜柑3キロの仕入れはお約束なのです(^^)
さてさて…銀シャリ号の後輪をチェックしていたらリムの減りが……。特にギア側の減り具合いにちょっぴりドキドキ(^^;。
過去に黒胡椒号の後輪で酷い目に遭っているから、転ばぬ先の杖ってことでそろそろ準備でもしておかないといけないかな?
・備えあれば憂いなし
・備えなくて憂いばかり
・備えなくても憂いなし
・備えあっても憂いばかり
皆さんは、どれにてあてはまりますか???
東の空がだんだん黄金色になってゆくなか、お散Potaはまるでツーリング気分。あ、だめだめ!まだ火曜日じゃん(^^;
ここで折り返したら正気に戻ろう。だってまだ火曜日ですから!
なんじゃろか?
あらま~(@@; 点検してみたらWレバー巻取り部分のワイヤー寄り線一本が切れてほつれているじゃないの。
昨年の夏以来、このワイヤーは交換していなかったっけ?何はともあれ出先で大事に至らず一安心。
ディレーラー側のアウターケーブルも交換して簡単な整備完了。。。。。のはずが、点検ついでにある消耗パーツの絶妙なる減り具合いに気付いてしまった((((;゜д゜)))
万が一、ここが出先で壊れたら、最寄り駅にもたどり着けず、輪行すらできない。。。。なんとか手を打たなければ……。
備忘録
OD…6885キロ
蜜柑買い出しPotaのせいか昨晩は睡魔に襲われ、21時半に就寝。となると、お目覚めも早いもので、4時過ぎにはスッキリ起床。先ずは雨雲レーダーのチェックを熱心に行いましょう(^^;
お!あともう一塊の雨雲が通り過ぎれば天候の回復が期待できるじゃん!回復推定時刻は8時とみた。
そしたら予想通りお天気回復してきましたよん。
えっと~、今日の自転車活動は火災報知器子機の買い出し。K電機とY電機で2900円/1台も開きがありビックリ(@@;
その帰り道、お散Pota(^^)
レーダーを眺めていたら、雨雲が交互に飛来してくる様子がわかる。そしてそれに合わせるようにかなりの雨が降ったり止んだりと忙しい。
しかたないっすね。午前中は30分だけ秘密兵器に乗り、滝汗をかきながら二日酔いを解消なのだ(^^;;;;;;;;。
午後三番になったら雨の心配も無くなったので、蜜柑買い出しPotaに出撃。
湘南大橋から山々をみると、いつでも雨が降り出しそうなどんより雲。
蜜柑センターで2キロ仕入れフロントバックに押し込み、そのまま小田原港まで走って折り返し。
そしたらすっかりナイトランになってしまった(^^;
足速に秘密基地を目指したら、程よくお腹が空いたので丼飯2杯も軽々平らげてしまったのでありま~す。
明日のお天気、ど~なんでしょうか?
走行距離…61キロ
寒いかと思ったらそれほどでもない。ただ北風が強く場所によっては煽られてしまった。
出発時に暗かった空が、オデコに着く頃には夜が明けつつある。どんよりと曇り、時折ポツリときたのは気のせいなのか?
お茶用火器は搭載していたけれど、時間がないからホット缶カフェオレ。
復路は飛ばし、帰着してみると結構な汗をかいていた。
う~ん、やっぱり朝の自転車も気持ちいいですね(^^)
本日は名古屋へ大人の遠足。早めに帰還できたので、毎度お馴染みの夜Potaへ出動だ。
気温17度とチト冷えてきたので、冬用ジャージを引っ張り出し羽織ると丁度良い。
海岸通りはどうやら節電国道を脱したみたいで、オレンジ色の外灯が半分点灯していた。この半分でも活気を取り戻している感じであり、ナイトPotaをする身にはありがたいのだ。
それにしても今夜はジョガーが多かった。何か大会が近いのかな?
そしたら11月3日に湘南国際マラソンがあるのね(・∀・) 全くノーマークでした。大会で走る方は頑張って下さ~い(^^)ノ
昨晩遅く、2日3泊の大人の大遠足から無事帰還いたしました。ここ十数年、泊まったところといえば、ビジネスホテルや草津温泉バスターミナルホテルなどでありまして、あのような立派な温泉旅館に泊まったのはいつ以来だったんだろう?こんな素晴らしい旅館に泊めさせていただき、関係者の皆様にはひたすら感謝をするばかりでございます。立派な旅館って、晩飯+宴会から帰ってきたらお布団が敷いてあるんですよ。そのサービスをすっかり忘れておりまして、最初はビックリしちゃいました^^;
さ、そんな大名行列みたいな旅行から一転して、今日から日常に戻るのであります。2泊3日のあいだ、移動手段といえば鉄道やバスのみ。歩くこともほとんどなかったので、どうやら余分なお肉をつけてしまったみたいだ。だからこの肉を削ぎ落とすため銀シャリ号で小田原往復に出かけることに。
調子が出ないまま、だらだらと一号線を走っている最中、突如ひらめいた!
大人の大遠足に付属する大宴会や2次会では皆さん芸達者^^; だから最低でも1曲くらいはまともに歌えないとサマにならないのだ。でも、結構年代が近いからみんな同じような曲を歌っちゃうのよね。ここはやはり、年配者向け用演歌×3曲+同年代向け用Jポップ×4曲+うんと最近曲×3曲=10曲くらいは歌詞も覚えるくらいの気迫で用意してゆかないといけいみたいだ。年末に向けて頑張ろう。
そんな閃きが出たあと、どうしてもとっかかりの音が取れない某曲を、何度も何度も復習する意味で少々声を大きくして歌いながら走っていたのだ。
そしたら、酒匂川の橋で手を振りながらす~っと抜かしていったサイクリストさん、なんと(≧▽≦)さん!やべ、聞かれちゃったかな^^;
この先の小田原の補給基地セブンでいろいろ情報交換させていただきましてありがとう!すっごく元気をもらったので、予定を少し変更してアタクシも箱根を上ることにします!そうそう、もちろん先行していただきました。だって、一緒についていったら三枚橋で足が終わっちゃいますから^^;
三枚橋を13時43分発。お仕置き坂手前のWCで排水し軽量化してから再スタートし、畑宿で少し休み、七曲もちょくちょく足をつき上っていったら結構調子がよく、14時58分にラーメンピークに到着。ランドナーでの新記録が出た。やっぱり通しで上るより、適宜休んだほうが調子がいいみたい。それに知っている人が先行して上っていることでモチベーションも上がるのだ。
いつもの元箱根では休憩せず、そのまま、まだ行ったことのない絶景ポイントまで脚をのばしてみた。最後の勾配が身に応えたのは想定外で、ちょっと押し上げたのは内緒。。。
到着してみると、目の前にはいままで見たことの無い箱根の雄大な風景が広がっていた。青空に映える双子山や駒ケ岳、そして目線を左に移すと外輪山の後ろには鮮明な富士山が構えている。眼下の芦ノ湖はまるでジオラマみたいで、海賊船が行き来している様子が手に取るようにわかる。風が強く吹き飛ばされそうだったけど、この場所は心に大きな感動を与えてくれた。
さ、もう帰ろう。後ろ髪を惹かれる思いで、乗用車や観光バスで混んだ箱根中心地→元箱根をなぞり、旧道を安全に下っていった。
国府津にさしかかったら、久しぶりの蜜柑センターに寄ることに。そして、超極早生蜜柑2キロを買おうとしたそのとき、再びkeiさんに見つかってしまった^^; 今シーズンの初ものでございますから( ^^)/ それにしても、絶景ポイント付近で再スライドした後、箱根山中のどちらに行かれていたのかな?
2キロ増しの銀シャリ号は、はっきり言って重くなった。でも、強い西風が追い風となり、一度スピードを上げたら結構楽チンに巡航できるのがありがたい。
柳島の歩道橋から、日没間近の夕陽をバックにし、富士山や箱根山そして伊豆の山々がシルエットで浮びあがる姿を見て、今週の自転車活動が終わるのでありました。17時38分無事帰着。
走行距離・・・106キロ
*写真が1枚も無い理由は・・・・携帯電話を誤って操作したら、大人の大遠足から本日の箱根散策すべての画像を一瞬にして消去してしまった。あぁぁぁぁぁ(TT) 誤ってあの操作をしたとき、今一度問いかけてくれるアクションをしてもらいたい。。。。。
今まで、雨降り時や水たまりの通過時、巻き上げた水を泥よけが完全に防御できずBBにかかっていたんですよ。その度にドキドキし精神衛生上よろしくない。
そこで余っていた革を最大限に面取りして仕上げたもの。
接合は、泥よけサイドの巻き上げ部分をわずかにほぐし、ゴム系接着剤と瞬間接着剤を塗ったフラッペを差し込む。そして巻き上げた部分を革に食いつくよう元に戻し出来上がり(^^)
以前作ったマッドフラップは、薄いプラスチック板を切り出したもので味気ないものだったけど、この革製だと温もりを感じますねぇ~。自作した甲斐がありましたよ。
この位置から眺めているとなぜかコーヒーがススムのだ ~旦o(^-^@)