湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/

毎週湘南地方をポタポタと徘徊してるよん。アマチュア無線はCWで主にQRV (^^)v

夜の江ノ島パトロール

2007年11月30日 | 自転車系
昨夜、久々に夜の江のポタパトロールに出かけてみました。最近グクットと冷え込みが厳しくなってきましたが、先日の松姫峠と比較するとまだまだ暖かい気がします。
人っ子一人いないこの季節の夜の江の島もなかなかですよ(^^) 12月に入ったらクリスマスや正月に向け、また混んできて賑やかになるのでしょう。

さて週末です。明日は3時間くらいしか自転車に乗れないので、ご近所を少し徘徊し、後は赤唐辛子号の整備を行う予定。最近走らせるだけ走らせておき、細部の点検を怠っていたので、たまには面倒みなくっちゃ(^_^;

・前ブレーキシューの交換
・後ろシフトワイヤー交換
・後輪の振れとり

・前後輪のタイヤ摩耗チェック
この四点は必ず実施しないと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この座席は…ツ…ラ…イ…

2007年11月29日 | 自転車系
実は今週の月曜日の午後、東京→伊豆急下田へ列車でトンボ帰りをしておりました。自転車抜きの完全お仕事です(^^;;
下田という所は社員酒飲み旅行か自転車ツーリングに行く所であって、お仕事で行ってはいけませんよね。駅前に降り立った時めちゃくちゃ凹みました。
当然、復路はオッサンのお楽しみタイム。独りでいっぱ~いやり、すきっ腹にロングビール、ワンカップ×2をいただき、すっかり出来上がっておりましたv(o^_^o)v

それはさておいて、今回伊豆急行の鈍行列車には懲りてしまいました。トイレ付き列車だから、いくら時間がかかってもOKです。懲りてしまったのは写真に映るボックスシートです! 東急の払い下げ車輌に無理矢理つけたボックスシートは大変窮屈で、ワンカップ飲んでいたら蓮台寺辺りでめまいがして気分が悪くなりました。あのシートは頭の部分が妙に出っ張り、前かがみになってしまうのが原因のようです。頭部が加速、減速の度に前後にフラフラし気分がよろしくなくないのです。しかも今までの車輌と比べ車幅が狭い! 我慢できずに橙色のベンチシートに移りました。昔ながらの車輌のほうがボックスシート快適だったのにな~。この払い下げ車輌は全てベンチシートのままにしておけばいいのにと感じたのは多分湘南自転車オヤジだけでしょう(^_^; そう思いながら熱海で東海道線に乗り換え再び缶ビールをいただきました。

あっ!そうそう、酒飲みに朗報です。熱海駅ホームのキオスクが無くなってから時間が結構経ちましたが、とうとうニューデイズができておりました。21時40分まで営業しております。酒飲みサイクリストの皆さん!沼津方面からあるいは伊東方面から乗り継ぎの時、ビールの調達ができるようになりましたよ(^-^)! サービス向上です!

伊東方面から来る朝のおやじ団体客なんか、朝からサキイカつまみながら豪快にビールだ日本酒だ飲みますから、これは朗報に違いないです(^∀^)y-~~~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足元改善(^^)v

2007年11月28日 | 自転車系
3日間にわたりお届けしました松姫峠ツーリング、実は出かける前日に是非施しておきたい防寒対策がありましたのでちょっとご覧ください。シューズのつま先の防寒であります。
自転車のシューズって凄くベンチレーションがいいので夏場は足が蒸れることなく涼しい限りです。しかし、冬場になると足元がシバれますよね(^-^)  寒い日なんか50キロ走っても足だけは暖まりません。 そこでこんな物を作ってみました。つま先カバーです。


平塚のユニディーで売っていた780円の防寒カバーを買ってきて、つま先部分を切離したシンプルなもの。




赤唐辛子号に跨がる前にシューズに装着。結構伸縮しているため靴に適度に締め付けられており外れにくい。それでいてお洒落なお店に入る時(自転車海苔にとってお洒落とはなんだろか?)には簡単に脱ぐことができるのです。

さてその本来の効果は?素晴らしい! 松姫峠の下りでは威力を発揮し、つま先は冷えることがありませんでした。これからの季節には必需品となりそうです(^_^;  あっ!そうそう、忘れておりました。この方法はトークリップを使っている人だけになります。SPDペダルの方には違う工夫が必要でしょう。

暖かいよ! お試しくださいませませ(^^)v
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松姫峠紀行その3

2007年11月27日 | 自転車系
藤野の相模湖に架かる大橋を渡る頃にはだいぶ陽が落ちてしまい、ここからがナイトランの始まりとなる。
勿論バックから取り出したるは反射ジャケットなり(^-^)v コレを羽織るとなぜか今までのブルベナイトランを思い出してしまう。今年は湘南自転車オヤジにとってブルベ元年だったので、どれもこれも鮮明に脳裏に焼き付いているからこれがまた素晴らしい思い出なり脳裏に焼き付いているのであろう。


道がアップアップしてきたぞ。小さなピークで夕暮れを眺め


下り馬本の手前で小さな道を左折。そして既に日没後、暗くなった坂道を上ってゆく。街灯など全くないが抜け道なのか車が多い。これでもかこれでもかと上り続けようやくピークに到着。その手前に教会がるのでこれを目印にすれば良し!篠原までは激ダウンヒル。今回ハロゲンライトを装備してきたので路面の表情はよくわかる。その一方で520はブルベ以降電池を換えてないためか光のパワー不足が感じられる。

篠原からR413に抜けるには牧馬峠を越えなくていけない。道が広い割にはここも暗く勾配もきつい。ただ月明りに助けられているので、それほど恐怖感はない。最後のコーナーらしき所を左巻きすると、なっなんじゃありゃ?最大で2トン車しか通れない鉄杭が打たれてんじゃん。いきなりチョー狭い道になってしまった(@@; どおりで大型車が行き交わないと思ったよ(^_^; やがて出口にも杭が…。果たしてどこが牧馬峠だったんだろうか?

梶野まで立派な道を下りR413に合流したらすぐそこにあのヤマザキデイリーがある。17時50分着。何も買わないけど残りのオニギリ一つをいただき、宮が瀬路へ入ってゆくための準備をする。

18時05分、出発。ひとコブ越える県道 も真っ暗闇。時折上ってゆく車はみなハイスピード。そんなに慌てなくてもいいのにね。虹の大橋を渡りビジターセンターでトイレ休止。

ちなみに、杉の木のイルミネーションは12/1からとのこと。その時はまた赤唐辛子号で来よう(^-^)

ここからは勝手しったる道なのでユルユルと時速21キロでナイトポタリングを楽しみ、土山峠からの下りも穏やかに穏やかに。伊勢原運動公園あたりから空気が緩みはじめ、だいぶ温かく感じてきた。伊勢原市街地を抜け、お馴染みK61を南下し海岸通りを東に向け、サザンビーチで本日最後の絞りぱん二つをいただき、20時45分無事帰還。
走行距離193.8   くぅ~ヾ(≧▽≦)ゞ200キロいかなかった!


後記
晩秋から初冬のひと時、長距離ランと紅葉狩りラン、そしてナイトランの3点セットを楽しむことができ、湘南自転車オヤジ的には大満足(^-^) 特に一人でナイトランするなの久しぶりなのでやや興奮気味でした。 ところで、今回家では公休出勤扱いになっていたからちょっと罪悪感をプチプチと感じてしまいました。カァーちゃん本当にゴメンm(__)m
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松姫峠紀行その2

2007年11月26日 | 自転車系
松姫峠からの眺めは実に素晴らしい。周辺山々は紅葉に包まれ、遠くに富士山の勇姿を臨むことができる。逆光になっているため、黒富士山ではあるけれど、正しい富士山には変わりはない。う~ん、自走してきた甲斐があるよね、秋の贈りものに違いない(^-^)v

*逆光になり風景写真が撮れなかったのですんません。

ささ、防寒の準備をして峠の反対側へ下って行こう! 北面では陽が当たる所は幾分暖かいが、当たらない所は激寒!所々ひび割れた路面は水で湿っているのか黒い。念のため下車して手で道を触ると、とても冷たく あっ! (@@; 凍結している…。以後スピードを出す事ができなくなり、25キロ程になってしまった。まぁ!周辺の紅葉を楽しみながら下れるから良しとしておこう(^-^)

やがて小永田の鶴峠行き分岐点にさしかかる時、ブレーキかけたらシュッシュッっと。あの~ブレーキかけてないにもかかわらずシュッシュッ!タガタガタ……。ありゃま~、誰ですか!パンク大魔王をこんな山奥に派遣したのは!穴はタイヤ側ではなくリム側に(@@; 一応リムテープを入念に点検するが異常なし。原因不明が一番困るんだよな。これ以上大魔王に居着かれたら大変なので、あっちへ逝っちゃえ(≧∀≦)/~~ (大魔王様は翌日小田原一夜城にお出ましになったらしい ^^v )


本当は小菅村の探索も目論んでいたが、このパンクで大休止をしてしまい、しかも山合いゆえ日陰が多くなってきたので、このままエスケープして鶴峠を目指すことにした。一度下り再び上り返しだが強烈直線上りだ


更にヘアピンが始まったと思ったが再びすごい上り(x_x;) ここは忍耐強くペダルをひと踏みひと踏み丁寧に仕事をこなしてゆかないと膝を壊してしまうであろう。
14時54分、鶴峠に到着。残念ながら何の変哲のないこの峠に長居は無用。


再び防寒に身を包み下ってゆく。寒い。
人里に入るとこんなカカシ達が(@@; 夜中一人で通過したらビビるに違いない。


再び人里離れ山合いの中で一軒の手打ち蕎麦屋があったので遅い昼食をいただく。


温かい蕎麦を望んでいたが、自分のオーダー間違えでモリソバに。まぁこれはコレでよしとしましょう。最後には蕎麦湯もあるし(o^_^o)


予想外の上り返しをまたくらい、ようやくR20に下りてきたらそこは上野原市街地の大渋滞。夕暮れ間近の16時過ぎ、この渋滞は危険だ。最大限の注意を払い進んでゆく。市街地を抜けたら車は消え去り快適なダウンヒルをかっ飛ばして再び少しの上りで藤野地区へ入っていった。

続く ・・・・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松姫峠紀行その1

2007年11月25日 | 自転車系

「松姫峠という峠があるらしい」 そう聞いたのはおよそ22年前でありました。しかし、湘南自転車オヤジとって当時この峠は活動エリアから大きく外れ、いつしか自分の頭の片隅から消え去っておりました。ところが、最近ここへ来てフト頭の片隅から記憶がよみがえってきたのです(この日に書き記した峠とは違います)。どうやら最近紅葉が圧巻とのこと。ならば先日の丹沢紅葉リベンジも兼ねこの峠初制覇を狙いに出かけてみましょう。三日間にわたり松姫峠自走往復紀行をお届けいたしましょう(^-^)

11月24日(土)
朝6時、夜が明ける中、いざ出発!激寒が予測されるので今回のツーリングは防寒に抜かりがない。いつもスタイルに上着にはもう一枚ウインドブレーカーを。下はバイカーズパンツに膝下までの連結部を持参。シューズの先にはひと工夫(後日紹介します)をした。更なる防寒対策にスーパーファインになるであろにもかかわらず上下の雨具も(@@;。反射ジャケットもサドルバックに詰め込んだ。ライトは前4灯、後ろ2灯。帰りは必ずナイトランになるから電装装置もブルベ並みだ。補給食は、自慢(^-^)vの苺ジャム入り絞りパン7個、おにぎり2個。う~ん毎度のことながら荷物持ちすぎかもしれない(^^;;


産業道路を北上し、厚木のあゆみ橋を渡りR129に出たら更に北上。今日は土曜日のためか大型トラックばんばんなので怖くて車道は走れんΣ( ̄□ ̄)! 歩道をマッタリと行こう。本日のコンセプトはあくまでもツーリングだからね。座架依橋から出てくるT字路付近の吉野家で朝定をいただく。え?なんだかシャケの厚み薄くなってない?ぺらぺらだよ。
山際で左折。後は長野600のコースをトレースだ、トレース、トレ-…。結構きついな~。


心が既に折れそう。よくあのクソ暑い中、長野600を走ったもんだ。我ながらよくやったもんだ。あの時の自分を褒めてあげたいくらい。うんざりしながらR20に出たら、しばし緩やかに。え?

大月まで32キロ!しまった、やはり輪行にすべきだったかな…。

相模湖インター入口は100メーター程の渋滞で助かったが、上野原市街地は道も狭く大渋滞。僅かな歩道で回避してゆくしかない。途中、コンビニの陽だまりで補給食をとりながら、10時35分ようやく本日のメインディッシュ入口猿橋手前に着いた、73キロ。結構時間くったな~、プライベートランではもうR20走らんゾ。


さて田舎道へ進路を。


いきなり交通量の激減でホッとし、ようやく辺りの風景が目に留まるようななってきた。山肌には期待通りの紅葉が貼り付いついる。




一瞬宿場町風な場所を通過し田無瀬でR139と合流。


上和田の松姫旅館に立派なアカモミジがありしばし小休止。


 緩やかな上りをもっそりと上がってゆくと


目の前に深城ダムが出現する。




おや?トンネル工事が行われているが何処につながるの?なんと松姫峠の下をぶち抜くバイパストンネルらしい。平成21年12月に完全するとのこと。そうなれば松姫峠も寂れていい感じになるのかな?


ループ状のトンネルを抜けると一段と高度を増してゆく。時折、トンネルから排出される廃土を運搬するダンプが通るので注意が必要だ。廃土場を過ぎたら一段と静かになってきた。こころなしか勾配がキツくなってきたかな?

おぉぉ!遥か上方に道が(@@; 地図で確認すると間違いない!これから湘南自転車オヤジが上ってゆく道なのだ。








周辺の山々の稜線が水平に見えてきた。 高度を増してきた証拠だ。


あのコーナーを抜け、


自分が走ってきた道を眼下に眺めながら


最後の踏み込みをして、13時23分松姫峠到着\(^-^)/

98キロ。

ふ~やっと着いた・・・・・。

続く・・・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日こちらに

2007年11月24日 | 自転車系
本日、湘南自転車オヤジはこちらにお邪魔しました。今16時51分ですが藤野付近徘徊中(^-^) これからナイトランです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーファインデイv(^-^)v

2007年11月23日 | 自転車系
本日、ここ湘南地方は素晴らしいスーパーファインであります。思いっきり自転車日和でございます(^-^)
しかし、湘南自転車オヤジはおうちの所用で捕われの身になっておりますので、自転車とは無縁の生活をしております。
でもね、こんなことになろうかと思い実は朝方逗子渚橋往復は走っておきましたよん(^-^)v その時はどんよりとした曇り空で無茶苦茶寒かったのですが、昼間は陽射しが強くなりましたね。
走り回っているサイクリストの皆さん、スーパーファインデイを思いっきりエンジョイして下さい(^o^)/

そうそう、昨晩も思いっきり酔っ払って遭難寸前でした(^^;;
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から一応三連休

2007年11月22日 | 自転車系
う~ん、寒い!久々に朝6時15分頃自宅を出発。自転車で駅まで行く間の寒いこと寒いこと。この寒さが2月末まで続くのかと思うと心が折れてしまいます(^_^;
一年前の今頃は何やっていたんだろう?と自分のblogを読み返すと、今よりは多少アクティブであった気がいたします。歳なんでしょうかね。

さて明日から世間は三連休。一応自分もお休みをいただいておりますが、家には土曜日公休出勤と伝えてあります(^_^; コレ則ち自分自身のためのお休みってこと。ちょっぴりツーリングでもしてこようかな(^-^)v でも寒いし。朝から心揺れ動く湘南自転車オヤジでした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今からライトの準備だよん

2007年11月21日 | 自転車系

先日無事、AJ2008年版に入金し会員になることができました(^^)  これで来年は数々の大会に参加することができるのであります。ということは、ナイトランを快適にできるようライト周りの整備をしなくてはいけませんね。ちょっとばかりハンドル周りをいじってみました(^^)v。

先ず、ジャンク箱に入っていたドロップハンドルを切断します。このハンドルは以前ツーリングバイクを転倒させてしまい歪ましてしまったもので、静かに燃えないごみの日をただひたすら待ち続けていたジャンク品です。今回やっと陽の目をみることができました。




次にいままで着けていたライトホルダーの横棒とこの切断品とを入れ替えます。


ライトを各々設置してゆきます。ここで、以前使用していたハロゲン(多分・・・)も再び装着します。このライト、伊豆300には大活躍し、沼津400の時に断線して結局使わずじまいになってしまた。ところが、この間の富士走行会では下りが結構暗く、もう少しライトの強化を図らなくてはいけないと痛感しましたので、これを機に再起用です。


パイプはあえて蓋はしません。


ここに簡単な書類を丸めて格納できるので・・・。
これで、4灯体制になり満足。もしかして、無理すればあと2灯設置できそうですよ(^^)v

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さむ~なりました

2007年11月20日 | 自転車系
いや~飛行機って偉大であります。昨晩最終便で九州から戻ってきました。
いつもならかなり酔っての搭乗ゆえ、体感時間わずか10分で羽田に着くはずでした。しかし、昨晩は中途半端なアルコール摂取と窓際に座れたのでずーっと夜景を楽しみながら戻りました。空気が澄み渡っているおかげか、海岸線と陸地の明かりの境目がくっきりとしておりとても綺麗(^-^)
特に静岡県に入ったら何かと思いでがあるゆえいろんな自転車活動を思い出すことができ、窓に顔をひっつけたまま独り感傷にふけっていたのです(^-^)
とは言うものの、やはり福岡遠征は日帰りでするものではありませんね(^^;;

さてさて、世間ではもう真冬並の寒さになっております。コートが必要と思われましたが、湘南自転車オヤジはタンスから出すのがついつい億劫なもので、普通のウインドブレーカーを月火水曜日と羽織っております(^^;; 見た目もの凄く違和感がありますが、駅までの自転車区間だけなのでOKでしょ(^-^)v
こんなに寒くなるとは思いませんでしたので、今度の三連休の真ん中日に予定していた独り紅葉狩りツーリングは中止です。先日のヤビツもシバレましたし(^^;; これからの季節は海岸通りの平地バンザイ!

おっ!今夜もシバレるのに屋外型屋台で飲み会です(o^_^o)今週は続くんだよな~、アルコールとの関係が。。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡に来ましたが…

2007年11月19日 | 自転車系
おはようございます(^-^) 本日は博多にいます。朝二番機で訪れ、最終近くの飛行機で帰る予定です。今や福岡も日帰り圏内となり湘南自転車オヤジは苦慮しております(^^;;
博多ラーメン食べたいな、新鮮なイカたべたいな…焼酎飲みたいな…。。あ~でもそんなの関係ない~♪
外気温は5℃とのこと。しまった~普通の格好で来てしまいました(^^;;道ゆく人は皆さんコート着ています。なるべく外気に触れないようにしないと。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日こそ蜜柑を(o^_^o)

2007年11月18日 | 自転車系

ありゃま~、今日もお寝坊です!最近休日の朝、気合いが入っておりません(^^;;何とかしないと。
さて、本日は昨日気に入った蜜柑を買いに行きましょう。
10時20分頃出発。蜜柑運搬には帆布製サドルバックとバックサポーターをつけての出走ゆえちょっと重いかな?海岸通りを出るとピシッピシッと痛恨の向かい風。


この風ってよく春先に吹く風にそっくりで、強い西風だ。しかし、それほど寒くはないのが有り難い。

K61に入り北上する。


伊勢原直前で時計に目をやると11時30分を迎えたので昼ご飯にしましょ!ラーメン屋に吸収ネ。


今日は13時30分絶対帰宅なので既にこの時点でこの時間を迎えるのは…。ホントなら仁ヶ久保林道を回遊した後に蜜柑を買うつもりだったが、全く時間がない!しかたないので子易の先までダイレクトに行き、無人スタンドで蜜柑をゲットすることにする。

やや上り基調の途中にある数々の無人スタンドの中で、1番見た目の良い蜜柑スタンドで買うことにしよう。。300円で蜜柑をゲット!


そしてサドルバックに格納する。


更に違うスタンドででっかいサツマイモを二本入手。




再び伊勢原市街地を通過しK61で南下し、R134を西風に乗り大快速!普通漕ぎをして35~40キロをキープ。菱沼→浜須賀で はもがきにもがいて最大瞬間51.7キロマーク。


すぐに脚が売り切れ35キロにダウン。最後に燃焼できたので今日は本当に西風様々だ。

走行距離47.3キロ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の入り口か?ヤビツ峠

2007年11月17日 | 自転車系

いきなり、そういきなり冷え込みがキツくなった今朝、気がついたらホットカーペット&コタツの中におりました(^^;;  これは昨晩、度を超した酔魔に冒されたまま帰宅し、コタツの中で行き倒れてしまったようです。こうなったらなかなか這い出ることができません。湘南自転車オヤジにしては珍しく11時までウダウダしちゃいました(^^;;

さぁ!行動開始です。12時10分出発です!

どこへ行く当てもないまま134号に出たら西へ走り始めた。そうだ!ヤビツにでも行ってみようか。
花水川からサイクリング道路を北上。かなり奥まで行くとこのゲートからダートが現れたりするので23Cのタイヤの方にはオススメできない。


今日はバナナ2本、ウィダー1本、ミニおにぎり1個、三角チーズ1個を台所から拝借してきているが、コンビニがあったのでジャムパンとおいなり3個セットを買いおいなりさんだけいただく。何たって昼飯を取り忘れたまま飛び出してきたもんで(^^;;


名古木に13時32分通過。


本日は帆布製サドルバックとサポーターを外し1400グラム軽量化してきているんだけど、峠には14時30分着。軽量化の効果ゼロじゃないですかΣ( ̄◇ ̄;!


お決まりの写真をチト角度をつけ撮影。


裏ヤビに行くか表に戻るかしばし悩む。寒いんだよな~。この寒さの中、裏に下りていったら切なくなりそう。やっぱり表側に下ろう。ウダウダ考えている間にみるみるうちに体が冷えてきた。 寒さでスピード上げれず、時速30キロ以下で下っていても冷え込みに耐えられなくなった。タイミングいいところで、菜の花台にピットイン。ここで自慢(^^;のハイソックスを履く。


ガスっていてあまり展望がよくないにもかかわらず人は来ている。




さてさて、このまま名古木まで下ってしまうと、渋滞の善波を越えて行かねばならない。かといって金目サイクリング道路を戻ってはおもろくない。残るルートはアレですよ(^-^)! 車と無縁の浅間林道!蓑毛から再び上り坂。神奈川グランフォンド以来のこのルートは車が全く来ない(^-^)v はずが1台だけ軽自動車が(^^;;






目の前を猿軍団が横切っていった。そんな時、どうしてこちらもウッキーって声をあげてしまうんだろか? ピークを過ぎたら後はあとは林間をゆるゆると下り下界に到達。


ここからは車と共存しなくてはいけなく、しかも狭い道だから気をつかう。ところどころ、無人スタンドにひと袋300円の蜜柑が…。あ~失敗した~、帆布製サドルバックをつけてくればよかった。この蜜柑、味はわからないが買い得感あるよな~。また明日サドルバックつけて来ようかな? 銀河大橋を経由して17時25分帰着。

走行距離81.4キロ

峠の写真を改めてよく見てみると、後ろのほうで紅葉しているようですね。丹沢はいつが紅葉のピークなのか良く分からないので、毎週来るべきなんでしょうか?自問自答しながら今夜は寝ます。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋に来ました

2007年11月16日 | 自転車系
今日の朝、時間があったので江ノ島に…と昨晩目論んでいました。ところが!夜中3時頃、ガキンチョの絶叫でとびおきてしまった。何ごとだ?………何のことはない、デカくて真っ黒いゴキブリがチョロチョロしていただけなのだ!最近の若い人はゴキブリ一匹で大事件になってしまうのでしょうか?

こんな中途半端に起き、再びオフトン人になったから、もう起きれません(^^;;


不完全燃焼のまま、ここ名古屋に来てしまいました。本日はこのあと忙しくなりそうです。名古屋のお天気はやや晴れ、少々寒いかな(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする