湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/

毎週湘南地方をポタポタと徘徊してるよん。アマチュア無線はCWで主にQRV (^^)v

上期終了〜

2020年09月30日 | ミニベロ
昼間は太陽ギラギラで暑いんだか涼しいんだかわからず、体の調整もうまくいかなかった。そんなことから、久しぶりにサラサラ鼻水が大量に湧き出し、ティッシュとお友達になってしまった。こりゃ〜鼻水の湧水だ。

夜になってきたら鼻の方も安定してきて、ようやく普通状態に戻ってきた。

今日は一日中机に噛り付いていたので、ここいらで体を少し動かしておかないとよろしくないネ。

ということで、夕飯食べたのち赤葡萄酒号でちょいとお散歩へ出かけることに。

先日5ミリ上げたステムだけど、やっぱり今日は下げた方が良さそうに感じた。
日によってフィーリングが微妙に変わってくるのは悩ましい。。。


9月も終了。今年度上半期は本当にとんでもなかった。明日から下期突入〜、心を改めて臨んでゆこう。

走行距離:19キロ程度


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の週末は・・

2020年09月27日 | ミニベロ
台風12号が日本本土の横を通過してせっかくの週末、台風一過とは程遠い空模様となり雨までもシトシト降ってきた。
そんな時にはもう一つの趣味へ没頭することに。本当に精神集中して故障していた自作送信機を修理、完成に至った。
自作品の性能は全くよくないけれど愛着がある。なんとしても修理して復活させたいという思いで4時間もこん詰めることができた。

さて日曜日の今日、なんだか冴えないな〜。体も重たいし気も重たい。
そう、有名女優さんが他界してしまい、少し動揺してしまった、残念だ。ご冥福をお祈りします。

気を取り直しほぼ日没直前から活動開始。でも時間が時間なので、ホントにご近所徘徊だけすることに。
ここのところ赤葡萄酒号に力を入れているんだどタイヤは大丈夫?
秘密基地帰還後、後輪をチェックしてみると、当然のことながら新品と比較して減った感はある。走行距離はまだ500キロ前後でない?その減った感からすると、目指せ後輪2000キロの旅はチト厳しいかな。

走行距離:22キロくらいかな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所徘徊の巻

2020年09月22日 | ミニベロ
グーグルアースでエアーサイクリングしていた時に見つけた坂。
画像からして絶対に激坂と感じたので、ちょいと確かめに行くことに。
リアルに遭遇してみると確かに激坂だった(@@; 
ピークまでわずか20メーターアップだけどここは強烈だ。30往復すれば、脚が鍛えられることが期待できる。でもネ、こんな住宅街で汗かき息切らして往復していたら実に怪しいでしょう。

この住宅街峠を越えて向こう側に下りて行くと、ミニチュアチックな川沿い小径が。

こんな小径には小径車がお似合いなのであります。

この先に足の不自由なお年寄りが杖をつきながら歩いていた。もちろん自転車を降りて、はるか後方からこちらもゆっくりと歩いて、不安感を与えずに小径を楽しむの。


江ノ電江ノ島駅の踏切が鳴り始めた。


待っていると・・・・

やって来ましたよ〜 355形様のお成り〜〜。


垣根樹木ギリギリじゃん。車窓から顔出していたら大変なことになりそう。



wiki先生によると、1956年デビューらしい。64歳だとオレよりアニキじゃん。お互い末長く頑張ってゆきましょう。



こちらに立ち寄り

しらすの佃煮を。

秘密基地帰還して昼食にこの佃煮をいただくと・・・・すんげ〜ウンマ〜。ご飯が何杯もすすむ〜(^^)   思わず昼ビールを飲みたくなったよ。けど、このあと空母で中距離移動しなくてはいけないので、体に鞭打って我慢なのだ。

走行距離:20キロ



その後、空港でR君の見送りメシ。次に会えるのは年末だね。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋へのシフト

2020年09月21日 | ミニベロ
野暮用があったり惰眠を貪ったり、いや楽しんだりして気がつくともう夕方。
暑さ寒さは彼岸までとはよく言ったもので、ようやく涼しくなってきた。ただ湿度はやや高めゆえ気をつけないと吸気が危うい・・。

さ〜夕方のお散歩に出かけましょう。お散歩だから今回も使用機材は赤葡萄酒号。


国道134号線、お隣町に入ったらいきなり大渋滞が始まった。いいですね〜、この渋滞こそお金が回っている証拠。
お近所で配送していたお家で生協のおに〜さん曰く、今日はあちこち渋滞していたと。この連休から気分一新かな。



と思いきや・・ん?今回も渋滞の先端はこれなの?

これ以上渋滞の脇を走って行きたくないので、花水川からは防波堤道路を行くことに。

あぁぁぁ〜、こんなところで起こしていたとは。下道を選択した人も大渋滞に巻き込まれ、お気の毒様です。


スマホナビによると、この先の下道も渋滞が延びていることを教えてくれた。うんうん、このまま太平洋CRを進んで行きましょね。


東京方面も渋滞が。こちらは純粋に交通集中によるモノだから、戻ってきたかな。



今度は青空満天の時、ここから撮ってみたい。きっと静かな川面に鮮やかなブルーが写し出されるでしょう。


お散歩にうってつけの風景、静かなこの場所、実は大変お気に入り。

なんだか調子が上がってきましたぞ。ここいらで折り返しするつもりだったけど、このまま西へ進んでゆこう。




すっかりナイトランに。

すれ違ったサイクリストは既にウインドブレーカーを羽織っておりだいぶ涼しくなってきた。自分も持ってくればよかったな〜。




 
結局ここを折り返し地点として復路へGO!

走行距離:64キロ

ここ最近、赤葡萄酒号を乗ってけれど、ようやくこのフレームの特徴がわかってきた。
アルミのように細かい振動に鋭いピークは立たないにせよ硬い。その硬さゆえ入力さえ間違えなければスゥ〜っと進む。逆にその入力を間違えると膝を壊すかもしれない。硬い振動を和らげるためには低圧で柔らかめのタイヤが必要となる。そう、このフレームにボヨヨンタイヤこそ、持ってうまれた黄金コンビなのかもしれない、と思うようになってきた。
無理しなければ、1回の巡航距離を今の2倍まで延ばすことができるのでは?とも思った次第。














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動にウン時間、お仕事80分的な大人遠足

2020年09月18日 | 大人の遠足^^;
この鳥はなに?
カラスかと思いきや・・・さにあらず。

ダチョウにお仲間、スモールオーストリッチ?
んなぁ〜わけない。

そう、この鳥は
海鵜。こんな至近距離で拝見したのは初めてだ。


ここで捕獲された海鵜は長良川の鵜飼で活躍するようだ。で、なんで長良川なのか後でウキぺ先生に聞いてみよう。

お!なんか見てはいけないモノを見てしまったか?
確かあの旅館の最上階は大浴場だったはず。不幸中の幸いかスマホのズームはここまで。だからあそこに立つ肌色の物体はよくわからないこことにしておこう。でもね、おと〜さん、さぞかし気持ちよかったでしょうね〜。そこから見える大海原に向かってスッポンポンになれたことに(笑)羨ましい〜。


ちょっと大回りをして晩ご飯はこれをいただくことに。今夜はちょいと奮発しましたよ。
運ばれてきた時、6切れ中ど真ん中のカツだけが横を向いていた。
これは単なる横向いちゃったままだったのか、それとも何かのメッセージだったのか。

連休前夜のためか、平日にも関わらず比較的このSAは混んでいた。そう、疫病に気をつけながらどんどん経済を回しちゃってくださいませ。自分も頑張りますから^^;

秘密基地には23時半過ぎに無事帰還。


昨晩遅く出発し途中で車中仮眠泊したから、今回の行程がとても長くって。しかも燃料はいつもと比べ+12リッターほどかかってしまった。秘密基地まで持ちそうのなかったので復路のSAで給油すると、市中より25円/lほど高くちょいと痺れてしましたよ。でも、途中で計器を睨めっこしながらビクビクするよりは精神衛生上良いかと。
給油後はフルエアコンの90キロで巡航。帰着時、計器が18.2キロ/lを表示していたのには大満足なのであります。












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所お散POTA 汗いっぱい

2020年09月13日 | ミニベロ
ようやく季節の変わり目になってきた。もう上半身フルオープンにして天然日焼けサロンの恩恵を受けるのは難しそうだ。
そして秋の雨シーズンに突入したのか、昨日はお天気がすぐれなかった。そして今日も曇りがちで湿度が高い。幸い気温は先週のように息絶え絶えな暑さでもなく、またどか〜んと下がることなく程よく推移していたので、呼吸器系へのダメージはまだない。これが例年だと、湿度高めの気温低めは結構キツくなってくるのよね。
 
さて今日は自転車に少し乗っておき、汗かきながら全身にフレッシュな血液を送り込むことにしておこう。でも遠出はシンドイので近場徘徊ってことで。
そうなると本日の機材も赤葡萄酒号に決定! ポジションがほぼ決まってからはすごくお気に入りとなっている。しばらく連れ出すお供になりそうだ。
いつものリフレッシュコース、181の丘へ。
 
南側は晴れっぽいけど
 
北側は雲が厚い。

伊勢原方面から走ってきた車にかなりの水滴が付着していたところをみると、秦野や伊勢原付近は雨が落ちていたのかな。
 
 


えっちらおっちら汗だくになりながら上ると、

湿度高めの曇り空。登坂時間は銀シャリ号と変わらなかった。
 
無風状態、気温高めの湿度高めといえば。。。登坂途中、木々がやや茂り薄暗くなっているところで、目の前に小さな虫がまとわり付いていた。これはきっと超痒いお友達だったのだろう。
 
頂上でもこのように湿度の高い雰囲気では、必ずと言っていいほど多種多様の痒い虫が刺しにくる。だから今日は長居せず休憩なしですぐに下山することに。
 
 
下山後、181の丘をぐるりと回って、最近お気に入りとなった太平洋サイクリング道路の葛川橋に。
 
 

花水川河口でほんの少しだけ休憩、日の入りの早まった黄昏を堪能。そして明日以降の活動予定を確認しておくことに。
え?こんな場所でもうお仕事モード?致し方ない。
 
 
経済が盛り返してきた兆しなのか、この河口から134号線は怒号の渋滞が始まっていた。
 
そしてこの渋滞は、延々と相模川まで続く。いいねです〜、経済再生って。いち市民としてコロナも怖いけど、経済の立て直しもしてゆかないと痛感している。
 
と思ったら・・・
 
ナント!渋滞のオチがこれ?相模川の橋上で事故。その先は渋滞まるで無しなのよ。やっぱり経済の回復はまだまだ先なのか。。。。。
 
 
走行距離:51キロ
 
ポジションが楽になったためか、お散歩にしては距離が伸びましたぞ。
ボヨヨンタイヤも前輪3.8気圧、後輪4.0気圧が最適値となってきた。これぞまさに黄金比率。小径車ゆえ加速は抜群だけど自然減速も抜群^^;
 
当分はこんな感じの自転車活動、すなわち小さな旅が続くかな(^^)




 


 
 




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年に入って初めてかな?

2020年09月08日 | ふつうの生活系
昨年までは、仕事帰りにほぼ毎週一度は立ち寄っていたマハシースー。今年に入ってからコロナ騒ぎになってしまったため、ずっと行かずじまいだった。

そろそろいいかな?ということで、昨晩ふらっと立ち寄ってみた。

お!きちんとソーシャルディスタンス対策とってるね。
ちょっと手狭な感じはあるけれど、この狭い感の中で考え事をしながらいただく極安のお寿司、最高です^^

今宵もいつもの三皿と味噌汁を。

メールクーポン券で味噌汁は無料、合計400円でお釣りがくるから、コスパ抜群!庶民の懐にとても優しいのであります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋できたかな?

2020年09月06日 | ミニベロ
あららら、今日も概ね晴れとなってるじゃないの。ならば、秘密基地に篭っている場合ではない。
 
ということで、今日はちょっと気になる場所を確認しに行くことに。30キロ圏内射程距離だから赤葡萄酒号で出動ね。
 
太平洋サイクリング道路の大磯西端に、橋の建設が行われていたのに気がついたのが今年の4月。7月には開通したようなので、ちょいと確認しに行ってみよう。
 
 
赤葡萄酒号のポジションをもう少し改善したく、思い切ってステムを10ミリほど上げてみた。
 
するとなんということ!いきなり小径車なのに大径車のようなポジション感覚となり、ワンランクゴージャスになった感じ。
 
ブレーキレバーを持つ小指と薬指がきちんと反応しながら、腿を大きく上げ大回り大回転を意識すると、スムーズに赤葡萄酒号がス〜っと進む。
 
苦節10年、ようやくこの自転車の乗りやすいポジションが見つかった。
 
サイクリング道路の西端に到着。
あの車止めから先が開通した場所。


おぉぉ!この風景は新鮮ではないか。

勿論ここから見える葛川の風景は初めて。

綺麗な道が続き

大磯ロンビー入口に到達。

振り向くと可愛らしい案内表示板。
 
矢羽に導かれて進んでゆくと、ちょっと坂を上がってホテルのエントランス付近へ。
 
このままいつもの裏道に入り込み、車と無縁なルートを進み、ひなびた自転車屋の吾妻神社入口までのんびりと走れた。
 
なんだかこのポジションが気に入り、今日はもう少し進むことにした。
 




ギラギラと暑くなってきましたよ。ただ、風は灼熱の熱風ではなく、秋味の風が吹いてきた。



早川上流では豪雨だったのか?




 
運搬船がいなくなったと同時に、消波ブロックも跡形もなく消えていた。何処かに運搬されていったようだ。
 
ここで、今夏最後と思われる日焼けを楽しんで、いざ復路へ。

これぞ残暑秋空。
 
 
復路は淡々とのんびり走り
 
 
道中、遅めのお昼にこのラーメンをいただくことに。
 
赤葡萄酒号での往復30〜40キロ圏内活動のはずが、60キロを超えてしまった。ま、いいか。
 
 
走行距離:65キロ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ〜晴れてるよ^^)/

2020年09月05日 | ブラポタリ(^^)
なんか今日も晴れているし暑いじゃん。

午前早々に活動開始を目論んでいたけれど、タイミングを逃してしまい気が付いたら午後二番になっていた。もちろん時既に遅しで、太陽がギラギラと照りつけていた。

ということで、昨日と同じ場所までお散歩することにした。お気軽に行けるからね。
日差しはピーク時と比べると弱くはなっているが、やはり暑いもんは暑い。

ここの木製ベンチでくつろいでいたら、招かざる客人がやってきた。人間だったら言葉はなんとか通じるが、この方はボディーラングウェッジすら通じないんだ。

その客人とは、アシナガバチくん。

喉が渇いていたのか、汗全開の足に着陸。こちらは恐怖だよ。でも、ここで払い退けてしまったら、逆上して刺しにくるから、そっと体を動かして場所を移動し逃れようとする。しかし、本当に水分が欲しいのか果敢にもこちらにやってくる。どんだけ逃げても追いかけてくるんだよな〜このアシナガくん。

何故?

お!もしかして自分が風上に逃げているから追いかけやすいの?
そこで、今度はフェイントかけて風上から風下へ逃げたら、追い風に煽られ何処かに行ってしまった。この動作を三回やったら、もうアシナガくんは何処かに行ってしまった。
彼らみたいに飛行タイプの昆虫は、飛行機と同じなんでしょうね、多分。


うん、この雲こそ明日からお天気が崩れそうなことを示していると思う。
でも、もし明日のお天気が保たれれば、定例コースを走ってこの三連休を締め括りたい。

さ、帰還したら今宵は独り宴会しましょうね。相変わらず怖くて外に飲み行けないから。

走行距離:18キロ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑厳しい〜

2020年09月04日 | ミニベロ

今シーズン、暑くてこんなに晴れ渡る日は、今日が最後になるかもしれない。

超大型の台風が西日本を北上してくるので、明日以降は、その煽りを受け東日本もお天気が崩れそうな予感。
 
遥か南方を進んでいるその台風10号の影響なのだろう、時折大きな波が打ち付けて、人の倍以上の波しぶきを上げてくる。
全身倍以上の大きな波を受けても全く動じない釣り人氏。あなたは肝がすわった最強の釣りびと伝道師^^)
 
何分か一度にザワザワざわと波の音がして次の瞬間
ドカ〜ンと打ち付け波柱が。そして、その後に塩分たっぷりの微かな飛沫が降り注ぐ。全くもって鉄管自転車にはよろしくない。後でフレームを水拭きしておかなくては。。。
 
 
小一時間、日光浴を楽しんで店仕舞い。ピーク時と比べると、やはり日差しが少し和らいだのか、それほど全身にインパクトは感じなかった。暑くて強烈かもしれないが、一足早い秋の訪れを感じることができたかな。
 
さ〜抜けた塩分の補給ですよ〜。


大変美味しくいただきました(^^)
 
 
新龍宮城駅にご挨拶しながら、追い風アシストいただき復路を快走〜。無事、秘密基地に帰還。
 
走行距離:19キロ







 
 
 
 




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする