湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/

毎週湘南地方をポタポタと徘徊してるよん。アマチュア無線はCWで主にQRV (^^)v

今年の年度末はなにかといそがしい・・・

2018年03月31日 | ブラポタリ(^^)

年度末になると何かと忙しい。

特に今年は送迎会や諸々の飲み会があり、ほぼ一週間アルコールが切れない日などがなかった。

そんな東京のど真ん中へ久しぶりに行ってみると、大変な賑わいでひっくり返るところだったよ。


こんな調子が続いたもんだから、さすがに今日は心身ともにお休みしたい気持ちに。
あと、花粉だか黄砂だかよく分からないけど、全体的に埃っぽく空も霞んでしまっており、気管支や肺に悪そうな。

夕方、ようやく心身リフレッシュできたようで徘徊する気になってきた。














車が少ないコース取りをして、相模川右岸を往復してグラキンの感触を確かめた。
本当にいいタイヤじゃないですか。
願わくば、この仕様で650×38Aを作ってくれたらありがたいな~。
でもパナさん、採算とれないか^^;

走行距離・・・・26キロ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶっといタイヤ シェイクダウン

2018年03月27日 | ブラポタリ(^^)

700×32c、グラキンデビュー!

その前に、この△印はいったい何なんだろう?
そしたら、そこの位置に小さな窪み。タイヤの寿命をお知らせしてくれる笑窪なのかな。


前後5.5気圧充填し、先ずは秘密基地近くのサメ肌ロードをゆっくりと走行。

ん?

そしてトラックがバンバン走る夜の134号。怖いから歩道をゆっくりと進む。

おや?

そして、車道に降り、側溝蓋と舗装部分境目を何度もまたがり、20キロで通過。

もしかして?

最後は気合い入れての速度アップ。25キロ巡航は可能っぽい。

このタイヤは?  やばいっす!
今まで自分が追い求めてきた理想のタイヤかも。いいタイヤじゃん。

60キロ程度のタイヤtrialして深掘りしてみないとね。

気がついたら江ノ島に上陸していましたよ f^_^;


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換

2018年03月26日 | メンテだよん

700×32Cのグラキンに換装しましたよ。
重量の実測値は300gくらいだったかな。コルディラヴィと比べると100gも軽い。 

タイヤ交換始めたら、汗だく!

嵌めるのにきつくって、二本目をはめる途中で とうとうタイヤレバーを折損!
代替のレバーでなんとか押しこんではみたものの、これでは出先でパンクした時がとても心配。
アラヤのリム、RC-540はリム内幅がとても狭いので、嵌めるのがきつかったのか?
ん?このタイヤは出先でパンクしないのが売りか?W 

走行中パンクしてもタイヤがリムから外れないようにするため、と諸説をどこかで拝読した。
おぉぉ、そうでしょう!ダウンヒル最中のバーストで、タイヤが外れて歯を折るくらいなら、タイヤレバー2~3本折ったほうがはるかによい。
 

見た目・・・・・ボリューミ~。

一見するとランドナー級じゃん。

タイヤ幅の実測値は30mmだった。これは、前述の通りリム幅狭のためだと思う。
おかげさまでチェーンステイ幅はとりあえずクリア。
そのためか、縦方向に伸びているほうな気もしないでもない。

ん?このリム、センターが出ていないな。
おぉ!そりゃ~そーだ。
ホワイトパスタ号に装着していたとき、無理くり調整してセンターをずらしたんだっけ。
またもとに戻さなくては・・と思うも、まだスペースがあるので、気が向いたときに修正しておきましょ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南ゴールドをゲットせよ^^

2018年03月25日 | 早根真湯熱伊

本日のミッションは、湘南ゴールドをゲットせよ!なのであります。

様子見の赤唐辛子号で出発。

なんだか呼ばれている気がするけれど、夕方に所用があるので今日は行きません!





小田原のお菓子屋さんに構える枝垂れ桜、とても見応えある立派な枝垂れ桜だ。
秘密基地にもこのミニ版欲しいな~。



なんだか昨晩もここにいたような気がする^^;


この場所で一休みすることなく、進路を南にとりススム。でないとお尻に根っこが生えてしましますから。



いや~~~今日も怖かった~、T字路交差点の根府川。
車の流れが途切れないと、自転車では絶対に渡れない。決死の覚悟で臨まないと。
なんとか改善してくれないかな。どこに意見すればよろしいんだろうか。

で、根府川駅に着くと

柑橘娘(←昔々)が店番する出店に到着。
こちらの出店では、年中柑橘類を取り扱っている。

湘南ゴールドもピークを過ぎて、次はゴールデンオレンジ?のシーズンになるんだって。ギリギリセーフ。


いつも毎朝お世話になっている185系。本日は伊豆の踊り子号に変身して疾走していった。
噂によると、そろそろ185系も引退してゆくとか。車両自体古いけど、シートがよいから乗り心地大好きなんだが。

さて戻ろう。16時過ぎには帰着していないといけない。

根府川交差点から更に裏道へ。


喉が乾ききったので、早川のセブンで一服。

ホンマもんのビールを飲んじゃったら、早川から輪行もしくはこの場所で4時間滞在しなくてはいけないので、このノンアルを飲むことに。

今回、この銘柄を初めて飲んだんだけど、個人的にはオールフリーやドライナンチャラより良かった。
ただ、あとで調べてみると、ベリタスなんちゃらのノンあるが結構評価が高かった。いつか探し出して飲んでみよう。

おっといけない。まだ昼ごはんを食べていなかった。
ここのところお世話になっている大阪王将に立ち寄り。

やっぱりコスパ抜群だよね。

追い風にのって

こちらの桜もチェック。

そして本日グランドオープンした柳島運動場。



結構賑わっているじゃん。
次は道の駅開設かな。



秘密基地に帰還したら届いていました。

グランベルキング32C。

今夜は飲んでしまったので、交換は後日にしましょうね。


走行距離・・・73キロ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調整ラン

2018年03月24日 | ブラポタリ(^^)

本日は、動態保存から完全復帰をした赤唐辛子号の試走の日。
陽が高いうちは歯の治療に専念し、午後からは昨日の大人遠足の疲れを解消するため、大人の昼寝。
モゾモゾ動きだしたのが15時過ぎかな。

とりあえず片道15キロ程度で様子見するため16時過ぎに出発。

5キロも走らないうちに、サドルの先端が上向いてきた。
そう、締めが緩かったのだ。上向いたサドルを見ていると笑いがこみあげてくる。
調整して走り始めたら、今度は先端が下向き過ぎ。
そうだよな~。先ほど調整した場所は少し傾斜していたもんね。これはこれで辛い。

これでいいかな。

で、前方に目をやると

おぉぉぉ、こんなところにレンタサイクルがある。駅から750m離れた大磯港でいったい誰が使うのか?
設置するなら駅横がよろしいかと思うけど、地代が高いんでしょうね。

もう少し走ったらUターンするつもりだったが、いろいろ自問自答しているうちにこちらまで来てしまった。


ピークは今週中かな。





この時間帯の西湘二宮出口は混んでいる。


調整ポタといって ここまで来てしまった。
 

西海子小路の桜も満開は今週中か?




さすがに、ここで折り返し。


ついでに小田原城のお堀桜のチェック。





こちらもまだか。。。。
満開時を見てみたいけど、ウィークデイのお仕事後に走ってくるのはキツイな。
ということで、復路は完全ナイトラン。

試走後の印象。
前後輪空気圧をDタイプ25Cのミニマム値、6.3キロをわずかに上回る6.5キロに設定して走った結果、かなり快適じゃないの。
もしかしたらパナグランベルキング32Cは必要なかったんじゃない?と思うほどだった。
とは言いつつも、明日の夕方には荷物が届いてしまうので、明日もこの25Cで走ってよう。

走行距離・・・63キロ



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひとり様紀行

2018年03月23日 | 大人の遠足^^;

お仕事早めに切り上げて、久しぶりの一人串カツへ。

梅田の総本店ですぞ(^^)/




湯豆腐サイコ~。

結局、40分間滞在し、串カツ3本、中生1杯、冷や酒1杯、燗酒1杯、湯豆腐1丁いただいて1700円少々だった。
何度訪れてもここはイイ^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動態保存から現役復帰へ

2018年03月21日 | メンテだよん

寒い~~~
一度は22度まで上がり春から初夏めいた季節感を醸し出していたここ1週間。
今日は冷たい雨と雪が降るほど気温は急転直下。
実際、箱根は通行止めになるほどの積雪だったらしい←ニュース報道によると凄いことになっていた。

そんな春分の日の春雨は恵みの雨。
こんな日こそ落ち着いて自転車整備ができるのだ。

さてと・・・昨日妄想していた課題・案件を解決することに。

 

動態保存してあった赤唐辛子号・・・・。
ちょっと調子をみるため秘密兵器で乗車しようとしたところ、なんと走れない!動かない!
そりゃそうだ。他の自転車から部品を交換したら、こちらに仮組しっぱなしだったんだもん。
チグハグしたパーツを纏ってしまった赤唐辛子号。
走れるまで戻さなくては。


ストックヤードの在庫品と相談しながら、以下、整備した内容でございます。
 
・クランク回り
 仮装着していた2速クランクは3速クランクへ換装。
 46T 34Tを外して、ストックしてあった26Tと合わせて、銀シャリ号で交換したサカエのクランクへ組み込む。
 併せてBBも交換だけど、このクランクにはリテーナー式BBなので、ここも組み付け。
 多少ガタが生じてしまっているが、これはBB軸側の虫食いのよるものと思われる。
 両国橋で調達してこなきゃ~いけないな~。
 それにしても、このアウターのデザインは気に入らない。
 
 
・Fディレーラー交換 
 装着してあったFDは2速もの。銀シャリ号が嫁いできたとき装備してあったサンツアーXCDのFDへ換装。
 動きがスムーズで3速余裕で変速できるようになった。昔は昔なりにいい製品を作ってくれたもんだ。
 


・チェーン交換
 一コマだけ完全固着してしまい、うまく機能してくれない。
 そこで、ストックヤードから新品在庫のチェーンを引っ張り出して交換。
 
・ホイール
 ホワイトパスタ号チューブラーホイールを履かしていたので、旧赤唐辛子号のアラヤRC-540へ換装。
 一応、太いタイヤが届くまで暫定25Cを前後に履かせておくことに。でないと、後ほどのサドル調整ができない。
 
・サドル
 WP号で交換したブルックスB17スタンダードを装着。
 この自転車と、完全尻型成型されたB17はものすごく相性がいい。

16年ものだから少々お疲れ感がw

RDは昔のLXをそのまんま。

結構使えるRDであります。


ということで午後から始めた整備は、一度休憩と生活物資調達活動をはさみ、完成したのが日没後。


サドルの高さ調整は秘密兵器に乗車してあたりを出すことにして、フィールド試運転はまた後日。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるカテゴリー

2018年03月20日 | 自転車系

グランベルキングという名のタイヤを購入して以来、グランベルという響きが大変気になっていた。
そして、グランベルロードという聞きなれないカテゴリーも目に入ってきた。

ちょいと調べてみると、ディスクブレーキのロードに、ぶっといタイヤを履かせた自転車。
ダート林道までのアプローチ路までは快走し、ダートにはそのまま突入、らしい。
なんて理想的な自転車なんだ。
ランドナーもビックリな太目なタイヤは、とても乗り心地がよさそう。

ん?こんなカテゴリーにのめり込むと、物欲大魔王に襲われ取り返しのつかないことになるぞ。
考え込むのは程々にしておかないと。


でもね、動態保存してある赤唐辛子号に太いタイヤを履かせたら、なんだか面白そうじゃん。
それに、ブルべで長距離をこなしてくれて快適に自分を運んでくれた赤唐辛子号は、かなりポテンシャルが高いと思う。
しかも、一台新調するのと比べれば、コストもそれ程ではない。よし!少し変身させてみるか。


先ずは軽く妄想。
彼から泥除けを外し、タイヤサイズを25cから太めのグランベルキングに換装してどんな具合になるのか。
気になる点は、リーチ長57mmあるキャリパーブレーキに、然るべきサイズのタイヤがはいるかどうかだ。

ちょいと見渡してみると、フォークのクラウンやシートステイはクリアできそう。
心配だったキャリパーブレーキとBB側のチェーンステイ幅。
とりあえずありあわせのもので検証しておかなくては。
そこで、満タンにした赤葡萄酒号の1×3/8タイヤ(実測値30mmというのも不思議なんだけど・・・)を各々の場所にあてみた。
結果、大丈夫(^^)V    これならばグラキンの32cでもいけそうだ。

さ~てと、某朝が来る通販でポチっとしておこう^^ 
そうそう、多少なりとも様式美を気にするので、色は黒・茶タイプがマストなのであります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所徘徊パトロール

2018年03月18日 | ブラポタリ(^^)

午後三番、ようやく墓参りから帰還し解放されたので、近場徘徊を目的に銀シャリ号で出走。

134号線を22キロで流していたら、カランカランと何か前輪で巻き上げて視界の外に消えていったものが。
次の瞬間、後方でグジャっと嫌な音。急停車して振り返ると・・・

あぁぁぁぁぁ、俺のライトが。。。時すでに遅し、車に踏まれてバラバラになってしまった。
しかもたくさんの車が通過してゆく道のど真ん中。もはや救出不可能だ。


意気消沈。今日は走ってはいけない日なのか?

ここで缶コーヒー飲みながら、気分転換を図ろう。

20分くらいぼ~っとしたかな。ようやく走り出す気になった。


廃線っぽいこの風景。確か昔は架線もあったような記憶があるが。

この後、久しぶりにカンパーニュのパウンドケーキを買ってみた。

おぉぉ、なんだか昔と比べて小さくなっていない?価格はほぼ据え置きなんだけど。


ちょっと181の丘にいってみよう。

で、いつもの自分比で+2分、無事登頂。











今週は週中に春分の日。水曜日のお休みは貴重なんだけど、あいにくの雨がジャジャバ降るらしい。
てことは、無線活動に専念するかな^^;

走行距離・・・40キロ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日か。。。。

2018年03月17日 | ブラポタリ(^^)

やっと土曜日。




そんなときは江ノ島までの往復が一番かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Saddle Trial 63!

2018年03月11日 | のんびりツーリング

昨日は26時に帰還。すなわち、本日2時に秘密基地に帰還し、そのあとウダウダ過ごしてしまい就寝は午前3時。
こんな時間まで起きていたのは何年ぶりだろうか?
当然、日曜日の朝は寝坊して9時に起床。

今日はかる~く小田原往復でC15の高さを調整して、定例コースでの感触を確認しておこう。

午後二番に出撃。

そして14時46分を迎えた場所はこの場所。

一分間の黙祷を捧げ再スタート。


今日は登れる気がしない。

西海子小路の桜はまだまだ先か。


そして今日の折り返し地点。





港で10分ほど休憩し復路へ。

平塚の湘南貨物駅に桃太郎がいるじゃ~ありませんか。


柳島の運動場は完成していた。







3月25日にグランドオープンらしい。お食事処があるようで気になるな~。

ん?肝心のサドル感触は・・・・往路は快適だったけど、復路後半は尾骶骨が少々痛くなってきた。
こんなもんかな?サドルにケツを合わさなくてはいけない距離があるのかもしれない。


ちなみに秘密基地に着いたら、自転車乗り換えて銀シャリ号の革サドルを復習。









笑っちゃうよ!お尻がサドルにスポッと嵌まる感触^^; これはこれでとても楽しい。



ホワイトパスタ号・・・63キロ
銀シャリ号・・・・・・18キロ









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと飲み過ぎたかな^^;

2018年03月10日 | ブラポタリ(^^)

昨日、一昨日と久しぶりに連ちゃんでガッツリ呑みましてね。
で、本日は毎度おなじみ歯の治療。そして午後は秘密基地の番犬役ご指名とあいなりまして、自転車活動は朝のうちに こなしておかないと。

ブルックス C15をじっくり味わうため、比較的ゆっくりペースで江の島を目指した。

でもね、江の島往復だけじゃ~今週のカロリー収支は全く合わないのだ。

来週はまたパワーウォーキングを復活させないと、また体重が増し増しになりそう。

それにしても、お天気が冴えないな~。
もう春の長雨季節に突入しちゃったのか。



夜は夜でこりゃまたお久しぶりの公休出勤、空母で上京。

そして帰路途中、これをいただきました。

ウンマイ(^^)


3月は何かと忙しい。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Saddle Trial !

2018年03月07日 | 道具だよ(^^)

清水の舞台から落っこちる覚悟で買いました!
ブルックスのカンビウムC17。

その結果・・・・とてもいい買い物をしました^^v さすがY野屋牛丼並税込51.15杯分。

&%&%$&&&&&&%&#%&%"&'&'%&%&E&&')()(')&'

この間の日曜日、小田原往復した際、B17スタンダードとお尻の相性がよくないことに気付くことに。

14年間使用したB17スタンダードは、バッチリお尻の形に成形されて とても快適なサドルに仕上がっていた。
しかし、ホワイトパスタ号で使う時にはこのピンポイント成形された形が、かえって融通がきかない状態となり、尻に突き刺さる感じになっていた。

そこで、サドルを新調すべく色々と調査、探索 ネット上にサドル探しの旅へ出かけてみた。
その結果、このサドルに到達。
いろいろインプレッションを見てみると、「本当にいいサドル」的な内容しか見当たらない。
よっしゃ~、買うか。

昨日、お仕事が終わったら全力でショップへGO!
途中、気が変わらないようカンビウム、カンビウム、カンビウムと呪文を唱えるように口ずさみ、最後の最後までC15かC17で悩んで、本当に清水の舞台から飛び降りちゃいましたよ^^; 

昨晩、さっそくホワイトパスタ号のサドルを換装し跨ってみると・・・これは固い。失敗か?牛丼51.15杯分ぶっ飛んだ? C15じゃないとだめ?でも、ほんのわずかな様式美を重んじる自分にとって、今回はC15よりC17でしょ。


本日夕方、坂道や砂利道を含む30キロを実際に走ってみて、その感触を確かめる事にした。


乗りはじめの印象は、やはり固い。
しかし距離を重ねてゆくと、座面の許容範囲が意外にも広く快適なことに気付いた。
更に、サメ肌道路では確実に新堂を吸収してくれている。今までの本革サドルとは異なる振動吸収だ。

セッティングがうまくいったのか、シッティングで力むときちんと太腿の裏側が反応してくれた。
これはもしかして・・・とてもとてもいいサドルかもしれない。
さすが、7年間の開発期間を経てきたサドルだ。100キロくらいは気持ちよく走れそうな感じがする。


このサドルを味わいながら相模川右岸を南下。


桜はあと2週間後に開花の予感?





いつもの自撮りポイントで。

30キロテスト走行した
さ~、これで再び快適にホワイトパスタ号とお付き合いができるぞ~。

走行距離・・・30キロ











コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定例コースだよん

2018年03月04日 | ブラポタリ(^^)

早いよな~。
気がつくとひな祭り、終わってるじゃん。
いつの間にか3月に入っていたしw

さてと。

本日は、2月走行距離0キロだったホワイトパスタ号に乗ることにした。

箱根の芦ノ湖様は気分的にもまだ遠いので、定例往復コースに。

午前の早くから風が吹き始め、昼近くになるとかなり強風な西風に化けていた。

漕いでも進まないし、目がかゆくなったり、バチバチ頬に砂が当たる、痛い痛い。

花水川手前から2車線もある134号線が大渋滞してきた。
電光掲示板には湘南BP通行止めの文字。
本当に動いていない(@@;

ネットで調べてみると、橘付近での大事が発生しているらしい。

当然1国も渋滞気味だったので、先週に引き続き大磯警察署の裏側を行く牧歌的コースを進んでゆく。

あ~今日は呼ばれていないな。
 

腹減った~、大阪王将に立ち寄って

頂きました。量、多過ぎ^^;

お店を出たら、隣にコルナゴのスチールロードが。
しかも、トークリップ式のペダルなのでとても親近感を得た。
自分で言うのもなんなんだけど、いまどき珍しい。

行き着く先は、ハイこちら。





陽だまりで寝っ転がり、1時間ほど昼寝を取ることができた。コレって至福な時間なんですよね~。

復路は強烈な追い風をいただき、久しぶりに28キロキープで花水川まで戻り、あとは内陸をごにょごにょ走って、秘密基地に無事帰還。

今日は気温が20℃くらいまで上がったようだ。いよいよ春到来かな。自分的にはあの寒さが終わってしまうのが寂しけど。

走行距離・・・・67キロ

それにしても・・・・ここのところ15年使用しているサドルB17がケツに刺さるような感じがして・・・。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりの歯医者様&消臭剤調達Pota

2018年03月03日 | ブラポタリ(^^)

起き抜け、ほんのわずか7キロ走って本日のメインイベント。

およそ一年前、かかりつけの歯医者様が高齢を理由に店じまいしてしまった。
それ以降、絶対に虫歯にならないよう、日夜歯磨きに精進し、日本酒も控えてきたこの一年間。
ところが、やっぱりできちゃうんですよね。
2週間前、突如大きな穴が出現!まるで痛みがないのは、過去に大きな虫歯を治療する際、神経抜いてしまったため。
それでもちょっと違和感を覚えたので、とうとう一見さんとして新たな歯医者様の門をくぐる事にした。

内側に大きく傾く変な歯ゆえ、即刻抜歯の刑かと思いきや、キチンと治療してくれる有りがたい処置となった。
そして、1年ぶりに歯茎に麻酔。んん??注射針がブルブルと振動しいる。
何これ?と思っていたら、いつの間にかブスっと刺さって麻酔が注入されていた。
これが今のトレンドなのか?どおりで小さな女の子も、ここの歯医者さんで治療をしていたわけだ。

一年ぶりに打ったためか、強烈に麻酔が効き痛くも痒くもなく本日の治療は終了。
大きく開いてしまった穴は、神経を抜いている歯ゆえ脆くなって欠けてしまっていた穴とのこと。
そして、その歯を挟む左右の歯に小さな虫歯が発生し、片方は詰め物。もう片方は次回かな。
ということで、しばらく土曜日は歯の治療に専念する事になった。

さてと、午後三番からはペット屋さんで消臭剤調達指令が下された。
空母で行ってもいいけれど、土曜日の午後は混むでしょう。だから、銀シャリ号でのんびりと出撃。


藤沢BPはもちろんのこと、遊行寺坂も上らず、引地川と境川CRを伝い





一番近い場所から坂を上ってこちらのお店に到着。

こう考えると、ここらへんも境川の河岸段丘にあたるのかな?

歯の麻酔がだいぶ切れてきたので、指定物資調達後、おやつと称してこちらのラーメンを初めて頂く事に。

中身的にはカイリキやに似ているな~。

この後は、車に関わりたくないので再び境川CRへ戻った。


そして、藤沢橋から裏街道に入り南下。江ノ島道を伝って江ノ島へ上陸。

こんな感じで、本日の自転車活動はおしまい。
明日は暑くなるらしい。


走行距離・・・44キロ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする