およそ10日前の芦ノ湖様帰り道、旧道下りで壊してしまった赤葡萄酒号の分割泥除け。
あのあと、修理をして再び走れるようにしておきました。
一応、その作業の備忘録。
破損したはずの泥除けは、よくよくみてみると2センチカットするだけで元通りになりそう。これはラッキーだ。
ピラニア刃鋸で丁寧に切断し・・・
分割用金具を取り付け、現物合わせの調整を。
そうそう、前回の工作ではこの髭2本を付けなかったために、巻き込みがおきてしまったと言っても過言ではない。
手抜きしていたんだよな~前回は、きっと^^; ちなみに、この髭は余っていたスポークを使用。
分割半分の泥除けをフレームに装着。いい出来具合であります^^
この後、後ろ分割部分を連結して小一時間で作業が完了。
良かったよかった、これで20インチの泥除けを探しの旅に出かけないで済んだ。
10月に入ったら、またコイツをお散歩に連れ出そう。
今宵のスーパームーンを見上げながら、涙してヤケ酒あおる女性の皆さま、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
かくして、私も男性でありながら、マサジ氏の結婚に大変ショックを受けた次第であります^^;
末永くお幸せに!
さ~てと・・・
あと2~3日で9月も終わろうとしている今夜は、久しぶりのナイトPota。
今宵はアタシも飲んじゃいます!
一昨日の北関東遠征の疲れが今日の早朝まで引いてしまい、ようやく疲れが抜けたのが8時過ぎ。
ということは、昨日は一日撃沈していたのであります。
今日はノンビリ定例コースで体調を整えましょうね。
定点観測地点では・・
いずれもお天気がスッキリしていない。
そうそう、どこかのスーパーで早くも蜜柑の早稲ものが出ていた。
ということは、蜜柑センターもそろそろ再開かな?
往路通過時に確認すると、店頭に並んでいた。復路で購入することを決め通過。
シルバーウィークが終わったとたん、ほんとジメジメとしたお天気が続いており、健康面でもよろしくない。
お!今日はズーム可能なデジカメ持参してきたので、気になる監視カメラを観察してみましょ。
やはり、先端部分は稼働式になっており、ゆっくり回転し湾内を記録していた。
どこが管理しているのかな。
復路で立ち寄り、蜜柑センター。
今年は豊作当たり年?M玉200円/K S玉150円/Kと開幕早々お手軽値段が設定されていた。
2キロ詰めたはずが、2.15キロだった。久しぶりの手計量だったため、重量感覚が鈍る。
フロントバックに放り込んで、適度な振動を与えながら秘密基地に無事到着。
味は・・・・・超~酸っぱさを覚悟していたけど、さにあらず。むしろぼやけた味でまだまだ蜜柑らしさが感じられない。
でも、シーズン初物だったから帰還後、爆食してしまったよW
シルバーウィークも最終日。
毎日走ろうと心に誓ってはみたものの、〆てみれば江の島、箱根、小田原往復で終了。
そして本日は秘密基地にこもり無線関係の工作に集中することに。
近くでみるとキモイな、この部品^^;
シルバーウィークも後半に突入~。
さすがに今回は長いっす。
なんだかんだで、昨日同様、本日も秘密基地から一歩も出ず過ごしてしまうことになりそう。
こりゃ~まずいってことで、午後三番から定例コースへ走りに行くことにした。
今日の使用機材は銀シャリ号。
一昨日の赤葡萄酒号が小型船舶ならば、銀シャリ号は豪華客船の乗り心地だよん(←これってなんなんだ?豪華客船なんかに乗船したことないじゃんw)
海岸本線に入線しようとした瞬間、2neさんとばったり遭遇、お~い^^/。どちらからの帰還かしら?
「これから小田原に行ってきま~す^^/~~」とは言ってみたものの、昨晩の呼吸器系変調の後遺症を引きずっているため、走りの楽しさわずかに1/5。
しかし、二宮を通過する頃には、いつもの感触に戻ってきた。
向かい風のなか、適当に脚を回すだけでフライホイール効果の恩恵をうけ、赤葡萄酒号より楽に巡航。
某信号場所の停車時、視界に入ったのがコレ。
日本橋からの距離なのか?
いつもの定点観測地点では
今日は行かないよ!
こちらが本日の折り返し地点。
いつもの0メートル避暑地でほんの少しぼ~っとし
復路に向け出発。
セブンでちょっと気になるカレーマンをいただき
復路の燃料チャージ。
追い風の恩恵を受けながら1号線をランドナー的速度で流していると、とある交差点の信号待ちで後ろからお声がかかった。
振り向くと、Qシートに反射ジャケット、強烈なライトを装備したブルべライダー、みのさんでした!
お久しぶりです。え?今日ブルべっすか?
いやいや、どうやら10月行われる600キロの試走らしい。
この時点で37時間経過し、八ヶ岳付近などは雨降りだったそうだ。すげ~。
昔、3回ほど自分も600キロを走らせてもらいましたけど、今の私には絶対ムリムリ。200キロもどうかと。。。。
また、650×42Bタイヤを履くジャンハイネ氏が4月にJAフレッシュを走りに来日したり、PBPを超絶凄速で走りぬく話をきかせていただきありがとうございました。(ハイネ氏のHPはOff The Beaten Pathで探してね^^)
42Bタイヤで走った方が楽でトータル的に早い・・・ようなことが確か書いてあり、私も氏のHPに釘づけ。
このHPの出会いで自分も太いタイヤ教(←怪しい・・・)を秘かに立ち上げた次第です^^;
あのタイヤは京都のランドナー聖地で用意している逸品なんだよな~きっと。
パナもコルデ650×38Aを同じように作ってくれれば、私ヨロコンデ使わせていただくのに。。。。。。。
そうそう数年前、関西方面から鎌倉プリンスへ走るハイネ氏と湘南海岸でスライドしていたのだ。
あのブルージャージが印象深かったからね。
色々お話を聞かせていただき、見送るみのさんの後ろ姿を見て、自分もまたブルべを走ってみたいと感じたしだい。
いやいや、ここのところ制限が多くてかなわぬ夢なのでありますよ^^;
朝のお目覚め、スッキリ。
コーヒー飲みながら銀シャリ号を眺めていると、その隣の赤葡萄酒号が盛んにアピールしてきているじゃないのw
動態保存ゆえ少しだけ整備して走れる状態なので、今日はコイツを連れ出そう。
行先は・・・・・・芦ノ湖様。多分、赤葡萄酒号は初めての訪問かもしれない。
走り始めは軽やか。小径車ゆえ、加速感抜群で28キロキープ。
とはいっても、そこは20インチ車。銀シャリ号はフライホイール効果のためか、一度スピードを上げてしまえば楽だけど、
赤葡萄酒号は漕ぎ続けないと。
台風20号から送り出されてくる土用波で湘南BP下り線が通行止め。
花水川ではすでに大渋滞が始まっていた。
定点観測地点では両方向とも申し分ないよどいいお天気^^
漕ぎ続けてしまったためか、小田原休憩処でぐったり。
珍しくガリガリ君をいただきましたよ。
さ、上りまっせ!
ここまでは調子が良かった。しかし、畑宿から失速!
失速すると、ひと踏みひと踏みのため、小径車たるゆえん、まったく前に進まないW
ここまで来たら、両脚が攣りそうに@@;
もう少しサドルが後ろに下がってくれればありがたいのだが、何時もとは違う筋肉を使ってしまっているようだ。
途中、フロントのチェーン落ちと、リアのスポーク・スプロケット間のチェーン落ち復旧に手間取りながらも、なんとか本日も登頂。
時間は・・・・・91分。
今日の芦ノ湖様はご機嫌^^
海賊船にも人が戻ってきたようだ。
ちょうど昼飯時だったので、
野菜みそラーメン。うんうん、美味しいのだ。
一時間ほどノンビリすごし、
下山開始。
気温19度がとても過ごしやすい。
旧道をゆっくり下っていると、後ろマッドガードからカシャカシャと音が鳴り始めてきた。
多分、泥除け留めているネジが緩み始めてきているようだ。
と、思った瞬間ガシャガシャバキ!と音がした瞬間、急制動&焦げ臭いにおい。
あちゃ~泥除け巻き込んじゃった。
とりあえず、ゴムバンドで仮復旧させ
下る。
が、旧道離脱あと一歩というところで、再びバコーンカラカラカラ~と。
はい、今度は泥除けが吹っ飛び車道に転がっておりました。アブナイあぶない。
最初からフロントバックに突っ込んでおけばよかった。
その後は順調。
水量本日も豊富なり。
しかし、秘密基地あと少しというところで、とうとう脚が回らなくなってしまった。やっぱりいつものは違う筋肉を使い果たしてしまったようだ。
こちらで最終休息をし態勢を整える。
ヘロヘロになりながら無事秘密基地に帰還。
箱根を含む90キロはきつかった~。
赤葡萄酒号は、空母で運搬し目的地周辺のお散歩に起用するのが一番いいかな^^;
走行距離・・・92キロ
さすがシルバーウィーク前日の新幹線。
新幹線は天変地異でしか遅れないものだと固く信じていたんだけれど、昨日の岡山駅で自由席のドアが閉まらないほど激混みになってしまったらしく、定時に入線したにもかかわらず3分の延発。
自分にとってこの3分は影響ないものの、新大阪で一本前のひかりに乗り継ぐお客さんは、ほぼ乗り換え時間がなくなったらしく、車内放送で京都での乗り換えを推奨していた。もちろん今まで座っていた自分の座席には、新大阪から他の旅客が着座する乗りため立ち席になることもあわせてご案内。15分くらいだけど大変だよね~。
結局新大阪には4分遅れの到着。新大阪乗り換え20分ルールを提唱していた鉄道に詳しい後輩君の顔が浮かんだよ。
さて、残暑休みに相当するシルバーウィークの始まりはじまり~。
しかし、昨日の疲れがドッと出てしまい、本日の自転車活動はこちらまで。
海風にあたりいろいろな考え事をしていその時、ふとタイヤに目を落とすと・・・・
なんだかガラス片みたいなのが刺さっているな。。。。。
えい!と抜いたら・・・・・お!大丈夫、空気は抜けなかった。
さてと、帰りましょうかね。
明日から本格活動かな^^;
今日の陳列物。
走行距離・・・・20キロ程度
お仕事終えたら、船旅で心を癒しましょ(^^)
東西を行き来する航路を横断。
絶妙な間取りで、中型船が目の前を東から西へ航行していった。
たくさんの船が一列に連なっており、トラフィックの多さを実感。
1時間の船旅を終えたら、長い長い列車の旅だ(^^)
装荷線輪用櫓
日頃から愛読しておりますBAZUさんのブログに出てきたこの歴史的建造物。
無線を趣味にしている自分にとって、昭和初期の横浜⇔神戸間有線通信にものすごく興味津々。
この建造物、小田原市内では綺麗に残っており、地元の人は「バベルの塔」と称していらしい。
そのバベルの塔が横浜地区に残っているとのことなので、本日実見にいってみることに。
その前に大切なミッション。
秘密基地ワンコ教育リーダーからのリクエストで、原宿交差点手前の動物ショップで消臭剤(檜)を1L購入。
ワンコ隊員2号は、ここのところマーキングと称して、秘密基地内のあちこちでお印を残してしまう。
しつけの問題があるようだけれど、即効性を求めるならばタバスコが有効とのこと。鼻とケツ穴に塗ったろうかW
この消臭剤で残香をなんとかしなくてはいけない。
その消臭剤1Lボトルをサドルバックに放り込んで、目標ポイント目指し時速18キロでゴ~^^/
あった!コレでしょ、装荷線輪用櫓って。
誰がどう見ても生い茂った樹のかたまりにしか見えないが、この内側に歴史的建造物が隠れているらしい。
近づいて茂った樹の中に突入したい気持ちに駆られるけど、ここでそんなことしたら不審者扱いで通報されちゃう。
残念ながら、ここは写真を撮っておくだけでおしまいにしよう。
目の前の道を重力の法則により下ってゆくと
どこでか見慣れた川が出現。
あ!!!!もしかして、ここは境川。そっか~~~、
あの塔にアプローチするならば、交通量が多すぎる一号線を通るより、この境川CRを伝った方が断然安心ではないか!
向かい風の中、時速22キロで南下している最中、およそ時速30キロで北上してくる一人のサイクリスト。
相対速度52キロで瞬時に見えたその方は・・・・超~お久しぶりのBABUさんでした。
ここのところブログの更新がなく、ちょっと心配していたんですけど、お元気な感じで何よりです。
またよろしくお願いします^^/
そういえば・・・・先日の大雨で境川はどうだったの?
それを簡潔に表してくれたのがこちら。
あの線が川面だったに違いない。結構危なかったんじゃない?
このまま帰還するにはもったいないので、いつもの江の島に上陸。
ここが東京オリンピックの会場になるのか。。。。激変することを期待しちゃうのだ。
海風にあたりながら、あしたからのお仕事についてしばし黙考。
昨日の芦ノ湖畔といい今日の江の島といい、なにゆえ月曜からの仕事について沈思黙考しなければならないのか・・・と思うと鳥肌が立ってしまう。
ここは、早く帰還して酒を飲んで忘れるしかないな。
ところで、オデコの自販機には早くもホット関係が出現していた。
目の前で釣り人がホットを購入していった。やはり需要があるのだ。
さ、帰還しよう。
来週はシルバーウィーク。たまには遠出をしてみたいな。
走行距離・・・34キロ
このたびの大水害、被災地皆さまの早期復旧を心からお祈り申し上げます。
今回の甚大なる災害は、線状降水帯なるものが引き起こしたとテレビで言っていた。
当日、雨雲レーダーをみていると南から北へ次から次へと真っ赤な雨雲が移動してゆくのがわかり、何事かと感じだ次第。
これが線状降水帯。この単語を初めて知った。
昨日の連絡によると、秘密駐屯地の遠い関係者も、今回の洪水で家屋を流されてしまったとのこと。こころが痛む。
さて、南関東はようやく晴れ模様。こうなったら9月の修行に出かけるしかない!
と、寝床でうつらうつらしていたら、下から小刻みに突き上げるバイブレーション(@@;
誰だ?朝っぱらから重機持ち込んで工事してんのはよ~、と思ったらガチャガチャと揺れ始めるじゃないの、結構な地震。
でもドコモ蛙は鳴いていなかったから大丈夫か?そしたらM5.2の調布で震度5弱。ニュースによると典型的な首都直下型地震らしい。
震源は東京湾。これがM7だったらぞっとする。
気を取り直し秘密基地を銀シャリ号で出発。
太いタイヤが今週一週間の疲れた心を癒してくれる。
定点観測地点では
この青空、久しぶり。
この様子からして、酒匂川もテンパっていたのがうかがえる。
久しぶりの三枚橋。
相変わらずサイクリスト泣かせ、極上の勾配だ。
どこかで読んだけど、あの左巻きインナーは26.3%もあるらしい(@@
ここで一息。
そしてここからは小田原まで輪行してきたサイクリスト氏とともにおしゃべりをしながら登る。
ラーメンピークまでご一緒し1時間27分でクリア。予定時間より-7分はありがたい。
この後、サイクリスト氏は大観山経由湯河原に行くらしい。そうだ!湯河原の日本酒販売店と根府川のすし屋を紹介しておくのを忘れたW
多めの雲だけど、まずまずの青空かな。
湖畔におりてきたら、すごしやすい穏やかな天候。
本日のお昼は、出発前から鍋焼きうどんと決めていたんだ。
この冷凍うどん、汁はシャーベット状になって底に堆積しているんだね。
無理やりコッヘルに押し込み
温まったら更にぐいっと押しこむ。
で、出来上がりましたよん(^^)
美味しくいただきました。
ところで、大涌谷は昨日レベル3→2に変更となったらしい。昨日の変更だからまだまだ観光客は追いつかないか。
海賊船もガラガラなんだもん。
:%&$#%&$#%的言語を操る観光客も激減してしまっているし・・・。
あ、これは大陸の景気に左右されているから?
昼寝も含め2時間近く湖畔でのんびり過ごし、いよいよ帰還する時間になってきた。
今度のシルバーウィークにまた来よう。
21度もあれば寒くもなく暑くもなく快適。
ここのところの雨で、ミニ滝も豊富な水量だ。
小田原市街地までくると、開けていた口に虫が飛び込んできた(@@+
すぐに吐き出したけど、少しだけ苦い。ま、カメムシでなかったからよしとしましょ。
飛行機のエンジンに鳥が吸い込まれてしまうのはバードストライク。そして吸い込まれた鳥がバラバラの焼き鳥となり、エンジンの排気口から放出されてしまうらしい。
今回はインセクトストライクっていうのかな?さすがに人間の場合は吐き出さないとね^^;
もしかして飛び込んできたのはコイツ?
さてさて、往路で≧∇≦さんから入手した情報によると、自慢焼きのお店が閉店してしまったとのこと。
復路で立ち寄ってみると・・・・
ん?
あちゃ~~、5月末に閉店していたんだ。すっごく残念。
ここは、秘密基地へゴマすり用極上のお土産を購入する最高のお店だっただけに、大きな痛手だ。
この次は、頂いた情報に従い小田原名物デカおはぎかな?
相模川を渡る直前で両脚内またが攣りそうに!ここは大事をとって最後の休憩。
想定通りの浸水具合。
相模川も頑張っていたらしい。
走行距離・・・・94キロ
先日海水をだっぷり吸い込んだチェーン。
その後のメンテナンス虚しく、いつまでたってもゴリゴリ感が取れず、とうとう交換することに。
この汚れがもはや布とオイルでは除去できないレベルに。
またチェーン洗浄器を買うかな。
このぼつぼつした錆が寿命を宣言しているような。。。。
今回はあまり伸びていない?
箱根に行く回数が減ったからかな?
ニューチェーンのピンを押し込んで
仕上げてみると
やっぱり軽い(^^)v
フロントアウター×リアローにかけても軽い軽い。
翌日、ご近所の186丘へ慣らしに出かけると、脚が回る素晴らしいフィーリング。
やっぱり3000キロめどの交換ですかね。
27943キロ
今日は昼過ぎから雨が降るらしい。レーダーを確認してみると、確かに手応えある雨雲が東へ進んできている。
体のダルさも加わり、近場を散輪することに。
昨晩、チェーンを交換したので、漕ぎ出し好調。
でも、上り区間はいつも通り芋虫なみ^^; 14分2秒だったのは内緒なのだ。
ん?なにやら気になる看板。
近づいてみると、「サイクリスト&ハイカー応援キャンペーン」ですって。
すんません、ボトルの水は満水でした。
サイクルラックはずいぶんと頑丈そうだ。
ただ、サドルを掛けるバーが少し高かったかな。
もう少し時間があれば、お茶でも沸かして無線を楽しみながら至福の時を過ごしたんだけど、
ちょっと押してきたので下山。
麓をうろうろし、目にこちらの中華料理店が映ったので入店。
マーボー定食をオーダー。
ご飯おかわり自由で780円となかなかコスパがよい。
しかも、マーボー豆腐は中辛を選んだにもかかわらず、結構辛かったし香辛料がほぼよく効いており、日本風マーボーとは違う。
大汗かきかきしながら美味しくいただきました。
ノンビリ走りだし、ツーリング気分を満喫。
相模川河口で忍者サーフィンを初めて近くてみたよ。
ボードにワンちゃん乗っけているところが絵になっていると思う。
秘密基地帰還後、予測の1時間後、一発目の大雨が降ってきた。その後、二発めの雨。
これって秋雨なんでしょうね。はやくカラッとした秋晴れがやってきてほしい。
やっと週末。
その「やっと」感にもかかわらず解放されたのが15時過ぎ、とほほほほ。
行先はいつもの小田原港しかないね。
この時間に芦ノ湖様湖畔にたたずんでいたら、きっと綺麗な夕焼けだったんでしょうね。
この後、完全に日没ナイトラン。
とりあえず60キロ走って、体の隅々までフレッシュな血を送り届けたのでありました。
ところで・・・先日の小田原往復時、国府津でこんなところを走っちゃったもんだから、チェーンの調子がガタ落ち。
塩水に浸った砂の中を進み、結構な量の塩分補給をしてしまったようだ。
いくらオイルを注しても漕ぎはじめがゴリゴリと・・・。次から次へと錆が発生し、一気に劣化してしまったよ。
昨年の夏より3000キロほど走ったので、そろそろ交換時かな。今夜作業しましょ^^
お!これは583系ではないか!
国鉄オーラ全開ですよね。利用したことは無かったけれど、懐かしさがいっぱい。
定期運行はこれから先も絶対にありえないよな~。
朝方から鼻奥から喉にかけて、チリチリと痛みだしてきた。コレ、風邪の症状なんですよね~。この時期の風邪は手ごわいらしい。しばらく注視かな。
さて、そんな残暑風邪を吹き飛ばすため、久しぶりのナイトPota(^^)
復路、真っ暗サイクリング道路から湯河原方面にぼわっとした明かりが見えてきた。おそらくかなりの雨が降り、温泉街の明かりを反射させるんでしょうね。
そうしているうちに、そのぼわっとした明かりが光度を落としながら早川付近まで移動してきたよ。こりゃ~幻想的だw 早く戻らないと雨に降られる予感。
昼間より夜のほうが雨降りエリアが美しい?^^;
で、秘密基地帰還後30分したら、予感通りバシャッバシャッと降り始めてきた。
この先、まだまだ秋雨続くのかな?