湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/

毎週湘南地方をポタポタと徘徊してるよん。アマチュア無線はCWで主にQRV (^^)v

目の保養(^^)

2020年11月30日 | 自転車系
今年の夏はコロナの影響で、海水浴場のそのほとんどが閉鎖。そのおかげで声を大にして言えないけど、自転車で颯爽と通過するだけで自然と目の保養が叶った真夏のポタも、今夏は全く味気ないものになってしまった。ある種、特殊な状況だったので、これはこれで珍現象を経験した、っということで納得することにした次第。

そんな目の保養だけど、今回全く別の視点でお目々を休めることに。

じゃじゃ〜ん
185系の車内でビール片手にペラペラめくると、これだけで十分!目と心が和らいできましたぞ。

およそ36年前、現在の秘密基地を4サイドで昼過ぎに出発し、国道1号線を遡上して昼間の銀座を抜けてゆき晴海埠頭へ。そして22時だったか23時だったか苫小牧に向け出港する時にフェリーの甲板へ出てみる。すると、ドラの音が高らかに鳴り響き蛍の光が流れ、桟橋ではお見送りの人数名が手を振り、甲板から2〜3本投げられた紙テープが宙を舞い別れを惜しんでる。このムックをみていたら、全てあの時のシーンが一瞬にして鮮明にフラッシュバックしたのだ。これだけでもこの本を買った甲斐があった。

秘密基地に着いたら中身をじっくり見よう。最近細かい字が見えづらくなってきたので、読むのではなくあくまでも観るってことでネ(^^;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷えてきた夜風に触れながら

2020年11月29日 | ブラポタリ(^^)
ここ最近、日没後に動き出す自分。一昨日とほぼ同じコースをトレースして銀シャリ号の乗り心地を堪能しながらいつの場所にたどり着く。



昼間の暖かい時間帯に走れるよう休日のルーチンをシフトしなくては・・・。

走行距離:22キロ程度

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ回帰のシーズンか?

2020年11月27日 | ブラポタリ(^^)
この季節になると何故か恋しくなってくるのがランドナー。
昼休み時、飯を頬張りながら、あちこち皆様のランドナー記事を拝読していると、やっぱり自分も乗りたくなってくる。そろそろ今シーズンも回帰する季節になってきたかな。

ということで今夜は銀シャリ号でナイトお散歩へ。






最近見つけ出したKTYコースの裏道坂をゆるりと上って行く。直線直登のメインストリートだと気持ち的にシンドイけど、こちらの裏コースは適度なカーブがあり上りも楽しいね。


そしていつもの折り返し地点まで。




快適スピードで転がしながら無事帰還。

何だか650×38Aタイヤも快適でいいですな〜、と自画自賛(^^;

走行距離:27キロ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた日没バトロール

2020年11月23日 | ブラポタリ(^^)
三連休も最終日になってしまった。世間ではGo Toで賑わっているのに自分は無縁だったな〜。というか、基本昔から混んだ所は得意としていなかったのでこんな過ごし方がちょうど良い。
不思議なことに自転車で走っていると有名な観光地に興味が出てこなく、無線をやっているとおよそ人が興味を示さない場所を好んで訪れてみたくなる。だからどんどん混雑したところとは疎遠に。そして本当の旅行好きな方とお話がうまく噛み合わないことも(^^;


さ!日没後、今日もいつも場所をパトロールしましょ。
連休最終日とあって昨日ほど人は出ていなかった。



竜宮城駅に向かう橋も電飾されていた。個人的にはこの色のLEDなら目に優しいし心が落ち着く。


最近知ったのだが、江ノ島本島にリゾートホテルができたらしい。
あそこに見えるおよそ5階建ての建物がそのようだ。


調べてみると宿泊代は結構なお値段だった。そこいらのビジネスホテルと訳が違うね。近場だけど気分転換に一度は泊まってみたい気分。





こんなカフェもあったんだ。昼間だとこの電子看板が目立たなくてごく普通のカフェかと思っていたよ。この手の媒体は昼間だと威力を発揮できてないと思う。
小さなフクロウカフェだったら、こっそり入店してみたかったけど、ハリネズミは全くの守備範囲外でありまして。。。。

ということで、この三連休は走行距離85キロ程度で終了した。次の連休は年末か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末電飾始まった

2020年11月22日 | ブラポタリ(^^)
もうこんな季節になってきたのか。
今年始まったのかな、この電飾。




あと1ヶ月もすればクリスマス。そしてその1週間後は正月を迎えすぐに箱根駅伝。年末に向けて慌ただしさが始まった。

走行距離:18キロ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力作っておかねば。。。第三次現在進行中

2020年11月21日 | ブラポタリ(^^)
微笑みはサバイバルゲームの始まり、か。
う〜ん、英語に訳すとなんだろう?
グルグル先生に聞いてみよう。

お!

Smile is the beginning of the survival game.   だって。

今週、新国立競技場でバッハさんが満身の笑みを浮かべた瞬間、我々の生き残りをかけたサバイバルゲームが始まった瞬間だと思う。
訪日外国人が一気に押し寄せる、日本全土が新型ウイルスの焦土と化すかもしれないその日に備えておかなくては。
そのための体力づくりは欠かせないのだ。さ〜〜この冬、今から作り込みますよ〜。
ということでこれから春先にかけては、秘密基地を抜け出す大義名分は体力づくりランにする。

早速本日の活動は体力作りに加えてサブテーマは、蜜柑調達ちょい丘上り。いつもの場所へ向かいましょ。

午後から来客対応があるので、自由に徘徊できるのは午後2番半までと制限されている。あわせて赤葡萄酒号のハンドルのしゃくり度を修正したのでこれも実走検証もしておかないとね。このハンドル、僅かな調整で掌の当たり具合が変化し快適不快に繋がるから奥が深い。


Go to トラベル三連休のためか、やや車の方は渋滞気味。大磯ロンビーから渋滞を避けるため南側の裏道へ進路を切り替える。この裏道がいつもの如く快適。


蜜柑センターでは計り売り蜜柑を選択し2.5キロの660円分購入。2.5キロ増しか〜、足腰お尻に嬉しい負荷がかかる。

蜜柑センターから西へは進まずにすぐに折り返しとなった。

今日もいいお天気絶好調だ。














晩秋の穏やかなひととき、澄んだ青空と富士山、そしてキラキラ輝く相模湾を拝めて最高な気分。

こんな近くで全力疾走してゆく新幹線を見たのは久しぶりだ。いや〜ほんと、東海道線と比べたらすんごく速いよ。

平地に出たら赤葡萄酒号の得意技、のんびりスピードで転がしてゆき、来客40分前には秘密基地に無事到着。昼飯抜いちゃったから熱めの緑茶急須一杯分とビスケット三枚で急場を凌いでカロリー収支はいい方向へ。

今日はあちこちに人が繰り出していた。今週頭ぐらいから季節外れの暖かさでとても過ごしやすい日々が続いたせいかな。こんな時は屋外に誰しもが外に出たくなるもんね。
オリンピック開催の意欲的な意思確認をした後は、感染収束と疫病に打ち勝った、の大きな勘違いで、自分自身も誰か誘って忘年会を開催したい気分になってきているもん。でも本当のサバゲーはこれからだ。第3次拡大現在進行中、第4次第5次で生き残りをかけて。。。


あ!そうそう、ハンドルのしゃくり度修正は功を奏し手のひらの痛みは消えた。ほんの僅かな調整でこんな劇的に変化するなんて、やっぱりう調整は奥が深い。

走行距離:50キロ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる公園の偵察へ

2020年11月14日 | のんびりツーリング
この週末は穏やかでいいお天気との予報。この予報を聞いてしまったからには秘密基地にこもっていてはもったいない。早速出かけよう。
出発はやや遅めの11時53分。  本日の機材は赤唐辛子号にする。気になる場所はおよそ45キロ先にあるため、往復では90キロを超えるはず。

この穏やかなお天気のおかげか、富士山の南斜面では冠雪が消滅。

国道1号線を流していると、ピカピカの泥除けをつけたスポルティーフの様なフロントバックを装着したランドナー氏とスライド。数多くのロードが往来する道でこの手の自転車は結構印象に残る。そして親木橋交差点の反対車線には、女性が乗車する24インチと思われる黄色いランドナーさんとその後ろに大きめのランドナー氏。お!あのご夫婦だ。一目瞭然!強烈に印象の残る自転車だ。お互い交差点に進入していたのでお声がけできずだった。

復路は遅い時間になりそうだったので、往路でみかんセンターに立ち寄り袋詰みかん3つを購入。多分重量は2キロ超過しており、この先の行路で足腰強化訓練用の重石になってくれるはず。そのためのサドルバックだもんね。


富士見大橋到着 13時24分。富士山と箱根の山々が力強い。

橋を渡り酒匂川右岸CRへ。

川上に向けてほんの少し勾配になっているはずだが、南風に背中を押されながら快適に北上してゆくことができる。


CRが終わってから昔の古道と思われる道を進み酒匂川とクロス。




出発して2時間23分少々で山北発電所へ到着。ここまでの時間はまずまずかな。



本日のチェックポイントはこちらとなる。最近できた眺望の良い公園らしい。


大野山入り口を曲がりモニョモニョと上って行く。


確か昔もこの道を通ったことがあるけど、こんなにエグい坂道だったっけ?あの時は集団走行していたから、あまり気にならなかったのかもしれない。F24×R32をフル活用で。


汗かきかき進んでゆくと相模湾側の展望が僅かに開てきた。標高はそこそこありそうだ。


そして、ここでピークを迎え下るとすぐ公園入り口に。時間は15時。


駐車場まで上り詰めてゆくと富士山がババーンと現れた。確かに眺望は素晴らしい。


この時間、富士山はシルエットになってしまっているが、午前中に来ると多分このようにハッキリと見えてると思う。10時頃が最適時間と思われる。


ここのトイレは用足しの間も雄大な富士山の姿を楽しむことができるのだ。窓枠に切り取られた山々の姿もなかなかいい感じ。




さ〜そろそろ昼ごはんを食べに行こうか。


流石に下りは寒かった。指切り手袋は耐えられるがウインドブレーカーを羽織らないと参ってしまう。



いつもの吊り橋を渡り中洲状の水田を突っ切ってゆく。



国府津方面のホームには数人のハイカーさんが電車待ちをしていた。今日はお天気もよかったら大野山も十分に楽しめたのでは?


そして谷峨の大好きなお食事処へ入店。

これこれ、これを食べたかったのだ。年に2回ほどなぜかこのメンチかつ定食が食べたくなるので、これをモチベーションに片道45キロ走ってくるのだ。



お腹も心も十分に満たされた。さ〜復路に向け出発、16時。

お店を出発して246線と接触するX交差点まで来ると、目の前の246号本線を沼津方面へ必死に走ってゆく初老のMTB氏を見かけた。この本線は自転車通行禁止ということでないらしいけど、好んで通るような道では絶対にありえない。大型車に揉まれて走るあの方はチャレンジャーだ。この先すぐに恐怖の谷峨トンネルがある。ご無事であることを祈っているとしか言いようがない。

酒匂川の脇にはこんな牧歌的風景も広がっている。



酒匂川CRを抜ける頃には富士山や箱根の山々が黄金色のシルエットとなった。ここからがナイトランの始まりだ。

大磯の国道沿いコンビニで「にーいちまる休憩(2時間走って10分休憩)」をとることに。
このまま最後まで走り切ると疲労困憊で転けるかもしれない。安全運行にはちょっとした休憩も必要。

秘密基地には19時、無事到着。喉が渇きコップ2杯の牛乳をがぶ飲み、うんまい。
今日はギリギリ100キロ超えることができ大満足。両足の太腿裏筋肉も攣りそうになったので、いかにここの筋肉を最近使っていなかったことか。ここの筋肉をお手軽に鍛えるには、やはり自転車での山修行に限る(^^)


走行距離:100.5キロ























コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの大人遠足

2020年11月13日 | 大人の遠足^^;
ライナーショックから一夜明け今日は久しぶりの大人遠足。いつもだったら空母で行くんだけど今回は安全航海のイメージできなかった。こんな時は無理せず電車で行くことに。




おぉぉ、君が特急「湘南」かね。4月からヨロシクね、とは言わない。ご縁が無いから。



ひたち号に乗車して一息ついたところで気がついた。この列車にはWi-Fiがついているじゃん。これはもうけもんだ。早速YouTubeで龍馬伝のサントラ拝聴。

いいですね〜龍馬伝。こんなコロナ禍のなか、再放送してくれたらどれほど元気が出て勇気づけられるか。歴代の大河ドラマで一番好きだった。あ!横にある飲み物は気にしないでね、朝の気つけ一本ですから。
どうせこれから行く先でイイお話ができんから勢いってもんが必要なのだ。

ひと通り打ち合わせを済ませてまたこちら。今日は久々に飲んでるな〜。

コレ極度に甘い。大吟醸だけど原酒だからとろ〜りしてる。お茶飲まないと歯を痛めそう。
空いたボトルは久しぶりにアルコールストーブに変身させてみるつもり。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば湘ラ族! 

2020年11月12日 | ふつうの生活系
遂にこの時がやってきた。

さらば!愛しき昭和列車185系くん、そしてさらば湘南ライナー達よ。長い間ありがとう。

彼らの後継者はE257系 特急「湘南」という。中央本線だったか、どことなく見たことのある顔だ。

その料金変化は従前ライナー券520円から特急料金1020円(100キロ内)にドドドドカ〜ンと価格アップ。急に目が霞んで酷い目眩がしてきた。後頭部をバットで引っ叩かれたかと思った。

なんということ!

ライナー廃止や185系終了はまことしやかに噂され心構えはしていたけれど、料金の言及はあまり見かけなかった。たまに見かけても都市伝説的なものと思って軽く受け流していたのに。

列車本数どうなる?現状のままでいく?

いえいえ、朝からこんな馬鹿高い料金払って特急通勤する人、そんなにいないでしょ。昼間の踊り子号並みの本数になるのでは?
ということは、湘南ライナー族は皆路頭に迷い一部は普座へ回帰、そして一部は普Gへ流れてゆく?
コロナで厳しい状況は分からないではないけど、こんなところからジワリと値上げをしてくるなんて・・・・ヒドイ。

あぁぁ。。。。。。


















































今宵は通路挟んで2名の乗り鉄くんたちが嬉しそうに乗車していた。

















こんな悠長な列車の旅もあと数ヶ月でオシマイなのか。。。。。。。。。。。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所お散歩でも盛り沢山

2020年11月08日 | ミニベロ

市の外れで比較的大きめな区画整理と開発が行われている。ここ最近、その開発が急ピッチに進んでおり、大きな箱物の骨格が出来上がってきているのを確認できた。一体あそこはなんなんだろうか?ご近所なのでお散歩がてら見に行ってみよう。

 

川の中心に向かって迫り出している緑のエリアは、土手ではなく水草の集合体。間違ってもあの上を歩こうとしてはいけない。

裏道住宅街をゴニョゴニョ進み、南北を突き抜ける道路までやってきた。
そういえば、こちらにある人気のラーメン屋さんが、区画整理の波にのまれてしまい営業を終了してしまった。でも心配御無用。再び近くにお店を開くとの情報を得ていたので、併せて確認しておくことに。
 
 

これが営業終了したお店。あらら、解体中だ。
 

そして100mほど離れた南方に新店舗発見!なんと今日はプレオープンで関係者のみ集めての営業のようだ。グランドオープンは明日らしい。
 


すぐ隣に鎮座する大きな箱物骨格の裏手に大きなスロープ。このスロープをみると郊外に突如現れるAEONを思い出す。
 
いつだったか日没後、真っ暗になった東北地方の日本海側を空母で巡航していると、突如遠くに煌々と灯りの放たれた場違いな空間が出現。近づいてみると、それがAEONだったのが今でも鮮明に覚えている。え?まさかここにAEON様降臨?
 
 

いや違った。ここは巨大物流センターらしい。圏央道出入口にも近いから素晴らしい物流拠点になるのでは。そこで働く人たちで新店舗のラーメン屋さんも大繁盛に違いない。混む前に一度訪問しておかないとね。
 
区画整理の確認が取れたところで、余力十分モードなので進路を北に向け北上することに。
 
ここはご近所にもかかわらず、久しぶりの訪問となる。
相模線の盲腸線?西寒川駅跡。うんと前、この駅のホームに赤いディーゼル列車が停まっていたのを覚えている。40年以上も前のことだと思う。
 
 
当時のレールだろうか?ひっそりと敷いてあるのがもったいない。ここに自作のトロッコを走れせたら面白いんだけどね。
 
 
ここも廃線跡。昔はこんな住宅街ではなかったような。。



ここ、まさにここ。これだけの長さで残っていれば、やっぱり大人のトロッコでしょう。
 
ちょっと廃な気分を味わいたくなったら、お手軽に来れるのがとても嬉しいね。
 
 


圏央道真下の静かな道、ちょっとしたダート道、相模川左岸の巨大サイクリング道路伝ってゆく。
ここに到達するまで、少し残念だけど新幹線の下はぐるりと回避しなくてはいけなく、またk22アンダーパスは未だ自転車道は出来上がっていない。貫通するまで気長に待つか。どっかのお隣大国だったら1週間で貫通させちゃうんだけどね。我が国は何かとややこしい。
 
途中、表通りのコンビニに立ち寄り昼飯を調達。ペヤング、黒糖大福、コロッケ一つと比較的軽めかな。
 
そして本日の折り返し地点がこちらの公園。
今日は陽気が良いせいか、たくさんの家族連れが繰り出し各々楽しんでいた。
 
ここから見える山々の重なりは遠近感抜群で、まるで水墨画を鑑賞している気分になれる(←ちょっとオーバーかな^^;)
 
空いているベンチに腰掛け、先ほど調達した食料を広げてお店開きなのだ。
久しぶりにいただくペヤング焼きそばの美味しいこと^^  そしてストレート紅茶と黒糖大福の組み合わせもなかなかよろしい。ガスストーブ搭載してきてよかった。お出かけの必需品だよね。
 
ちょいと無線も楽しんで十分休憩できた。こういう自転車の楽しみ方って、ここ最近忘れていたよな〜。
 
 
さ、戻ろう。
 
 


復路も来た道をほぼトレース。左岸を下ってゆく。
 
そして銀河大橋から右岸に移り
港で夕暮れを迎えた。
 
どうやら一雨あったようで結構路面が濡れていた。通り雨だったらしい。
秘密基地に着く頃には、今日も完全に日も沈みナイトランとなった。

近場だったけれど、そこそこ距離も延びたし疲労も少なく済んだ。シーズンもオフ気味になってきたので、しばらくはこんな自転車の乗り方が続くかな。

走行距離:52キロ
 




 
 


 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイコンさいこ〜

2020年11月07日 | メンテだよん
この季節、ダイコンといえはおでんプールに沈む味の染み通った大根を想像する。
そうだよな〜、世の中こんな感じになっちゃったもんだから、最後に飲みに行ったのが1月24日と遠い記憶の彼方に。あの頃はよかった。
あ、そんな湿っぽい話ではなく、我々世代でのダイコン話。そう、ダイコンとはダイアコンペのこと。

現在、葡萄酒号に搭載しているブレーキはBR-CT91で制動力は申し分ない。ただどうしてもボテッとしたデザインで、車体の大きさとしっくりこないのが気になっていた。
そうだ、確かストックヤードにダイアコンペのクラッシックなカンチブレーキがあったはず。そこで10分かけて発掘してみると出てきましたよ、DC981という型式のもの。
早速換装作業を開始。後ろはすぐに入れ替えることができたけど、前輪側はフロントキャリアや泥除けを外さなくてはいけなかったので少々めんどくさかった。


うんうん、やっぱりこれだよね。あまりにも古いものだからスプリングを折損してしまったら、もう市中では手に入らない。スポークで自作する方もいらっしゃったので、それを参考にいつか予備スプリングを作っておかないとね。
それにしてもこの自転車のシートステイの幅が広いので、ブレーキシューのロッドもこんな感じで間延びになってしまっている。そう、この自転車はロッド式のシュー舟でないとダメなの。

陽が落ちたらさっそく試走へ。







これをみると何故か心が落ち着くんですよね〜。

そうそう、制動力はBR-CT91とさほど変わらなかったので安心。














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い立ったら即消臭剤

2020年11月01日 | ブラポタリ(^^)
ここに行き着くまで真面目にくたびれた〜。


境川CRを北上したあと、わかってはいたれけど、中原街道一直線のアップダウンに思わず心が折れそうに。
誰が命じたか知らんけど、道を造る際、狼煙を上げ、それを目指して一直線に道を切り開いたもんだから、山や谷なんか関係ない。ひたすらアップダウンの続く痺れる一直線。

そんな一直線の途中、わずかに盛り上がった地点に気づいた。通過する時、左右を見ると、まさにここが水道の道だったのだ、感激。時間があれば散策したいところだけど、今日は先を急がなくてはならない。後日のテーマにとっておこう。

左岸を海に向け下ってゆくと

おぉぉ!なんて幅のあるサイクリング&歩道なんだ。まるで滑走路みたい。


川から離れ市街地をゴニョゴニョ行くと本日の目的地に到着。



最近、秘密基地ワン隊員たちが基地内で勝手におトイレする回数が増えたもんだから、消臭剤の消費が一段と加速化していた。
で、いつもの原宿交差点付近にあるお店に行きたかったけど、いつの間にかそのお店は撤収。あの場所というかあの付近ではペットショップの商売はうまくいかなかったのかな。


量り売りで2Lを調達。なんだかこのお店、楽しそうだ。動物の他に植物や園芸関係も充実している。長居すると色々目移りしそうだったので、トイレを借りたのち、即出発。2キロ増しは体感的に苦にならない程度。

復路は右岸を遡上してゆくことに。










右岸と比較し左岸のサイクリング道路?はとても幅が広く走りやすい。

河原の運動場ではサッカーを楽しむチームが。

聞こえてくる声に耳を傾けると%$$#$&%$&t“$#%%&?いつから自分は日本語を理解することができなくなった?と思いきや、楽しんでいた方たちは海外の方達だった。

こんな快適な川沿いの道もやがて中原街道を交わるところで離脱。
ここから10キロ、再び修行道を。 はるか遠くに見える一直線で大きなウネウネが強烈だよね。

境川CRに入ると予定通りの日没を迎えた。強力なライトを点灯して南下してゆく。時折小さな虫の塊に突入しインセクトストライクを喰らいながら順調に巡航し、旧東海道で引地川左岸にスイッチし18時半過ぎに無事秘密基地に帰還。

いや〜今回は疲れましたよ。13時半過ぎにいきなり思い立ち、帰還したのがこの時間。走った距離が80キロ。久々に左足が攣りそうになってしまった。次回の消臭剤調達先は上大岡店にするかな。ただ・・・帰着後のビールがなんと美味しいこと500%!


走行距離:80キロ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする