湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/

毎週湘南地方をポタポタと徘徊してるよん。アマチュア無線はCWで主にQRV (^^)v

都会だな~横浜は

2016年05月29日 | ふつうの生活系

ちょっと某百貨店に用事があったので、空母でお出かけ。
燃費のほうは、15k/L走るからとりあえず満足マンゾク^^ 

夕方、銀シャリ号に無線機材3キロ積載し、距離6キロ程度試運転。
無線機はフロントバックで運搬したけど、やっぱり振動が心配だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に修行ですよ、このコースは・・・

2016年05月28日 | 箱根方面~♪

ここのところ、週に一度、丹沢系のコースを走り、久しぶりにサイクリングらしさを楽しんできた。

ん?何か忘れていない?

そう、毎月恒例の旧道修行。

ところが、4月はポカしてしまい連続記録がまた切れてしまった。

ということで、リセットして今月の修行に出かけることにした。

あの坂・・・・・う~ん、ホワイトパスタ号で上っちゃおう。

9時55分出港。

定点観測地点では
  
いまいちだな~、お天気は。

さ~いきまっせ!


   







ここのコースは・・・・・・・・やはりサイクリングを楽しむ場でなく、修行場だった。


富士山はご覧の通り雲の中。


一瞬出たかな?


ハイエースグランドキャビン2台で乗り付けてきたインバウンドな方たち。

2台分なら定員は20名のはずなのに、小さな子供をを含めると約30名ほどいらっしゃったような・・・・。
そんな彼ら、昼飯とるのにお店入れないでしょう?と思ったら、おもむろにブルーシートを敷いてお弁当で食事会を始めた。
うんうん、それは大正解。
チョロチョロしていた小さなお子ちゃまは皆、目がくりくりしていて可愛かった。

こちらは、コロッケ2個、おむすび2個、ぺヤング焼きそばスタンダード1個とシンプルに済ませ、そろそろ戻るかな。


それにしても、今日は恐ろしいほど閑散としている。

大丈夫か?箱根!

ホワイトパスタ号を押して道に出ようとしたとき、異音に気が付いた。

周期的に後輪からカラカラと音がしてきた。

目を凝らしてみると

ん???????????????

これってこのハトメが

取れちゃったってこと?



大丈夫なのかな?このリム、ブルべに使っていないはずなんだが。
当分様子見しておこう。

さらば芦ノ湖様




気温15度

過ごしやすい。



旧道入り口から秘密基地まで2時間6分。
やはりタイヤが細いと速い早い。

次の修行は、梅雨まっただ中の6月下旬になりそうだ。

走行距離・・・92キロ




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐるり丹沢 その2

2016年05月24日 | のんびりツーリング

・・・・・続き

パンを調達し、細い道を入ってゆくと、いきなり厳しめの上り坂。
一生懸命上るつもりは毛頭ないので、いきないF24Tに入れクルクル回して上がってゆく。

しかし、すぐに下り基調となってしまった。
このキャンプ場入り口まで、概ね下り基調でもったいない。


いいな~、ここでキャンプできるなんで。

6時ごろ出て、ここには10時半。
昼ごはんと晩飯、そして深夜のお酒を楽しみ、翌日ここから林道を南下して戻る・・・・・・いいプランだ。
いつかは・・・・・などと思いを巡らせながら、ゆるゆると舗装道路を上ってゆく。













なんだか鹿が怖いんですど。




神の川ヒュッテ近くまで来ると、駐車が増えてきた。ここが山へ入ってゆく起点なのかな。
ここで大きく左巻きをしてゆき、しばらく走ると現れましたよん、ダートが。

これなら丁寧に走れば乗車可能。

ところが徐々に本性を現してきた。

乗れないことはないけど、スキンサイドのペラペラタイヤなので、無理にトラクションかけるとザックリ切りそうな予感。

乗車しても押し歩きと変わらない時速4.3キロだから、それだったら安全をみて押してゆくことにした。


先ほど思いを巡らせていたキャンプツーリングのコースにはなりえないな、これほどまで川底になっていると。

6年前、高圧25Cタイヤで下れたのに、今はこんなにガレているとは。





プチ崖崩れで裂石が路面にばらまかれてしまい、車で踏み固められることなく、そのままの形で残ってしまっているからか。

もちろん、時折締まったダートも現れ銀シャリ号にまたがるけど、大半は押し歩きかな。






立派な橋はもちろん舗装。


あちらに見えるのが、昔の橋の跡。






ここまで来たら、ピークのトンネル入り口は間もなく。


そして、12時40分トンネル入り口に到達。

ふ~、ここからは山北駅まで長い長い下りとなる。

真っ暗なトンネルを抜けたら、ここで大休止。


今まで気が張っていたせいか、もしくはあのラーメンの腹持ちがよかったのか、全く空腹感が無かった。
しかし、気が緩んだとたん、お腹がすてきた。そこで、持参のバナナを2本食べ寝っ転がったら、心地よい風に顔を撫でられながらいつのまにか寝てしまった。

40分ほど寝てしまっただろうか。あまりのんびりはしていられない。
急いで身支度し、下り始める。

舗装はしてあるものの、拳大から頭大の石ころがあちこち散在しているので慎重に下ってゆかねばならない。
ヒットしてコケて骨でも折ったら大変。

長い長いダウンヒルを楽しみ、ようやく丹沢湖まで下りてきた。





おぉぉ~空腹感MAX!

道の駅で蕎麦で空腹満たそうと一瞬考えたけど、ここは我慢して御馴染みのあの店で食べよう。








ほ~ら、大盛況^^


これが食べたかったんですよ。

今日に限っては、ライス超メガ盛りでもよかったかな?というか、そんな注文あったかな?

ここまで来れば勝手知ったる場所。


途中のコンビニでアイスを補給し、コース最終はなるべく車とは関わりのないコースを選択し

18時過ぎに秘密基地へ無事到着。

この季節、本当に丹沢の新緑は美しい。
梅雨入りまで、あと1~2回は新緑サイクリングを楽しめそう^^ 


走行距離・・・140キロ



 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐるり丹沢 その1

2016年05月23日 | のんびりツーリング

これは5月21日の備忘録でございます。

5月に入ってから自転車活動も順調に回復の兆しが表れている。

GW中の西南丹沢、半ばには裏ヤビツ、そして今週末もまた5月晴れのいい天気予報。

ならば、また丹沢の新緑を味わいに出かけることに。方面は、西丹沢。

バナナ2本、ソイジョイ2本をフロントバックに放り込み、5時55分秘密基地を出発。

出発前の始業点検でタイヤの空気圧を測定していなかったもんだから、前輪が少し重たい感じがする。
でも標準3気圧以上は入っているので、このまま巡航することに。

道中には2週間に一度お世話になっている朝ラーメンがある。今日は2週間ぶりなのでエネルギー補給を兼ねてフルサイズ替え玉付で頂いた。
 
今日もぶれていないですね~。

K44は狭い割には交通量が多く自転車で走りたくない。
そこで、付近の水田の道をちょこまか走り、概ね北に向かう。

そして伊勢原を過ぎるとようやく気持ちがこなれてきた。


尾崎のセブンは通過~。


無線運用でお世話になった道の駅「きよかわ」も通過して


久しぶりの土山峠上りを超スローペースで上ると、そこは宮ヶ瀬湖。


湖底に沈んだ道も少しだけ現れていた。


この道を見るたびに、あの湖の底には35年前フロントサイドバックを引っ提げ訪れたキャンプ場のことを思い出す。



あのどこかに、ひなびた街並みが沈んでいるんでしょうね。


宮ヶ瀬湖公園でWCストップのみ。ここで腰を落としてしまうと、気持が削がれてしまう。
先へ急ぐためには心を鬼にして即出発。

R413への連絡路、K64を緩やかに上がった先に「リニア基地反対」の看板。
将来、ここらへんに車両基地が建設されるのかな?そなると、この周辺も工事の車が右往左往する日もそう遠くはなさそうだ。
このK64は比較的狭いので、工事が始まったら連絡路としては使いづらくなるかもしれない。

K413に突き当たるコンビニ跡で小休止。
お腹の調子が今一つなので、冷たいの飲み物ではなく、あえて温かいお茶を一気に飲む。

今回、道志のみちはできる限り旧道を選択。


交通量が少ないだけではなく、ここに住む方たちの生活感を感じてみたかったから。
でも、生活感は午前中ではなく、夕方から夕食時のほうが鮮明なんですよね。

今回、こちらも見ておきたかった。

道志ダム。

山中湖へ抜けるコース上ではなく、相模湖駅から山北町へ抜ける途上にあるだけに、見学する機会がなかった。
というか・・・・・谷底へ一度下りてゆく勇気がなかっただけかな^^;
 

 

 
年間77軒分の電力をまかなえると説明板に記載してあった。


一度下りた坂道を上り返し、 本日のメインディッシュ入口に到着。
ここから中川温泉まで食糧調達できないので、入り口にある商店でパンを購入。
 
ちなみに、スーパードライの裏底を見たら、製造月はここも2上となっていた(@@;

さ~ゆっくりメインディッシュを味わいますよ~。

続く・・・・ 


 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この黄昏時に心ゆだねる時の流れ^^

2016年05月22日 | ブラポタリ(^^)

昨日、走り始めてまだ20キロもしない地点で、変速した際、右手人差し指にチクリと結構な痛みを感じた。
このチクリとした感触・・・・・どこかで覚えのある痛みだ。
Wレバーをよく見ると、やはりワイヤーの細線が切れていた。疲労切断か。
細線1本だから気にせず、結局残り120キロを無事に走破し、無事帰着した。


ということで、今日は休足日を兼ねサザンYへワイヤーを買いに行くポタ。

そのサザンYで超~お久しぶりのIKEDAさんと偶然お会いした。
最初、かっこいいサングラスでいったい誰だったのか分からなかったのは内緒ね^^;

お友達二人にもヘビー級銀シャリ号の重量を体感していただきましてありがとうございました。
垂直方向、鉛直方向は本当マジ重たいんですが、水平方向は意外にも軽いんですよ^^
走り始めてスピードが乗ったらいい感じであります。

さ、充実したお休みのオーラスはサンセットビーチで沈みゆく太陽を拝みましょう。
 

 





また明日から忙しく悩ましい日々が始まるのであります。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗車困難(@@;

2016年05月21日 | のんびりツーリング

こりゃ~川底ですよ・・・・・
押しの一手! 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前に午後の部

2016年05月15日 | ブラポタリ(^^)

先週の日曜日は宮ヶ瀬湖でアマチュア無線のイベントにヤビツ越えで会場へいった。
本日は横浜市泉区某所でアマチュア無線フリマが開催される。
空母で行くと渋滞やら現地での駐車場探しに苦労しそうなので、自転車で行くことに。
仕様機材はホワイトパスタ号、そして約2キロ程の荷物を積載し、いざ出陣。

ところが、出発早々乗り心地の悪さに超がっかり。

細かいギャップを弾いて、緩やかなギャップはビヨンビヨンばね感覚のレイノルズ531特有の乗り心地が、今回全くと言っていいほど感じられない。
感じるのは高圧タイヤのダイレクト感のみ。5キロ走りとうとう秘密基地に戻ろうかと思ってしまったよ。
でも、5キロはかなりのロスタイムになるし距離増えるから、ここは我慢して継続巡航することに。

これは推測だけど、車体に2キロの加重をかけると、ビヨンビヨンバネの伸びしろ分がスポイルされてしまうのかもしれない。
やはり、ホワイトパスタ号は最小限の荷物しか積載してはダメかな。


今日も、東から入り込むひんやりとした強めの風を向かい風としたもんだから、速度が上がらず23キロ^^;




会場に着くと、やはり車は満員御礼だった。



ん?もし出店するならば、車だとなかなか出庫できそうもないね。
出店するならば、やはり小回りが利く自転車かな。

秘密基地帰還後、夕方再び出走。
今度は銀シャリ号だ。

午前中と同じく2キロの荷物を積載しても、銀シャリ号の挙動は変わらず、快適な移動となった。
やっぱり荷物を運ぶにはランドナーなのかな~。

走行距離・・・午前の部 38キロ
     午後の部  27キロ
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方から徘徊

2016年05月14日 | ブラポタリ(^^)

なんだか飲みすぎちゃったのかな?昨晩は。

LINEで秘密基地隊員と連絡をとっていたら、どうやら戸塚から同じ列車に乗車していることが判明。
そのまま誘ってラーメンwithビールで二次会やっちゃったもんだから、自業自得ってことで^^;

午後一に酔いがさめても自転車に乗る気力がおきない。というか、なんだか嫌な予感がしたので無理に乗ろうともしなかった。
こんな時には何かが起きるかもしれないからだ。

ようやく気持ちが晴れたのが17時過ぎ。

では行きましょうか。
 


黄昏時の箱根の山々は折り重なるように見え、旅情が高まってくる。

キリッと澄み渡る夕空に一筋の飛行機雲がかっこいい。



湿った空気ながら、東から入り込む今日の風はひんやりとしており、小田原に着いても全く体が温まらなかった。
追い風で楽していたのかな。ということは復路では・・・。


予測通り、帰りは冷たい向かい風。
でも、回転させる脚に力が入るので、ようやく体が温まってきた。
ただ、ウインドブレーカーは羽織っていないと、やや寒い。

途中、完全なナイトランとなった往路を楽しみ、20時40分頃に無事秘密基地へ帰還。

さて、ビールで一杯やるかな。

走行距離・・・・64キロ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立川方面へ

2016年05月13日 | 大人の遠足^^;

本日の大人の遠足は立川方面。


人生初の立川駅周辺。

結構賑わっており、八王子駅前と同じ匂いがした。

で、21時くらいまで飲んでいたもんだから、帰りが大変。

南武線→武蔵小杉駅で横須賀線乗り換え→戸塚駅で後ろから走ってきた湘南新宿ライン東海道線入り・・・と約二時間。
でも、なかなかいい街でした^^ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮が瀬湖まで・・・・

2016年05月08日 | のんびりツーリング

さ、今日は宮が瀬湖でアマチュア無線のイベントがあるので、ヤビツを越えて見にいきましょうね。

出発は6時17分。

およそ一年ぶりのヤビツ路。

ヤビツ路に入る前のガソリン相場ポイント。本日の相場は↓の通り。

自分的には140円台手前までが安い感覚なのだ。ということは、111円は結構安いと感じる。

名古木のセブンにはたくさんのローディーさんたち。
これからウェーブスタートして峠を目指すのでしょうね。

では、アタシも出発。


新東名の工事ポイントを

通過すると、今まで見たことのない特高がヤビツ路を横断していた。
確か一年前にはなかったような。。。鉄柱自体も新しそうだし。
新東名のため、ルートを付け替えたのかな?

緩々と上ったため、蓑毛で休憩することなく上がってゆく。

途中、こんなに切り開かれた場所が(@@;

いつの間に伐採?

そして美味しそうな林道が・・・

しかし、入り口の看板をみたら、伐採用の道路なんですって。という事は進入禁止だ。

数えきれないほどのローディー氏に抜かされ、ようやく峠に到達しようとした瞬間、最後にMachyさんに抜かれた^^;

お久しぶりでございます。
 
ここまでのタイムは・・・・・Machyさんのおよそ2倍もかかっていた(@@;
ここに来るたび、年々劣化しているような気がしたけど、ドンマイドンマイ。

またどこかで再会のお約束をし、裏ヤビツへ。

今日は、宮が瀬ミッションの前にこのプチミッションがある。

1.5L×3本の4.5L
 
この取水のためにアルプスのサドルバックを装着してきたのだ。
 
一気にお尻に4.5キロ増加すると、ブレーキングをコーナーリングに大きな変化が起き、慣れるまで慎重に。
 

裏ヤビツの新緑を味わいながら
 

 

 

 

 


湖畔の公園に着いた。


まずは腹ごしらえ。峠越えは腹が減る!


そして、フリマで探し物をし


アカペラグループ「リストラ―ズ」の30分コンサートを楽しんだ。

みな現役のサラリーマンゆえ、ネクタイ絞めてのスーツ姿なんですって。
それにしても、グループ名をよくよくみてみるとヤバくない?リストラなんて。。。。

フリマのほうは欲しいと思っていた品物も手に入ったので満足。

復路は4.5キロ増しゆえ、あまりスピード出せず、安全運転。






かなり強い南風を受け止めながら、伊勢原経由で秘密基地へ。

そして、15時過ぎには無事秘密基地に到着。

これからしばらくは新緑コースを楽しめそう^^

走行距離・・・・94キロ

おまけ





 

 




 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懲りずに今年もミニトマト

2016年05月07日 | 大規模農園^^;

とうとう、GWも残り二日間。
とはいうものの、この二連休は普通の週末と同じ土・日曜日。
だから気持としてはとっくにGWは終わてしまっているのか。。。。 

さて、お天気はいかに?
風は強いけど急速に好転してナント自転車日和じゃないの。
しかし、今年も大規模農園を立ち上げなくてはいけないので、西に東へ空母を転がして部材集めに専念することに。

そして出来上がったのここちら。

今年は4株で勝負してみることにした。

投資額は
土:25L袋×2個=1000円
苗:300円×4株=1200円
支柱類:2100円
合計4500円も投資してしまった。
一粒10円の極上プチトマトを450個も収穫しないと元を取れない^^;
今年は本腰を入れまっせ!

そう、部材を搬入しているとき気づいたのだが、ブロック塀の中からピーチくぱーちく声が聞こえてきた。
音源はこの穴の中にあるみたい。


だいたい察しがついたので、息をひそめコッソリ覗いてみると

かわいい雛たちがたくさん^^

しばらく遠巻きで見ていたら、シジュウカラが餌を持って帰ってきた。
人の生活動線からわずか1mしか離れていない場所に作るとは。
雀の方が警戒心が強いんでしょうね。

そうそう、webでいろいろ調べてみると、巣箱に小型CCDカメラを設置して、雛の生育をリアルで観察している人もいるようだ。
そうだ、これだ!次に取り組む課題は。
巣箱設置は、前年の秋がシーズン・・・といろいろな文献に書かれていた。
これから、巣箱製作とカメラ設置方法の検討を行えば、この秋までに間にあう。
そして、来春、うまくいけば動体観察ができるかもしれない。
よっしゃ~、先ずは動画撮影システムの構築ですね^^





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに東へ舵取り

2016年05月05日 | ブラポタリ(^^)

ゴールデンウィーク後半最終日。
お天気スーパーファインのもと、芦ノ湖様にお逢いしに行こうと目論んでみたけれど、明日のお仕事のことを考えると、やはり気持ちが萎えてきてしまった。
ここのところ、休日(日曜日)の芦ノ湖様コースの翌日、午前中が非常にだるく、お仕事のパフォーマンスがガタ落ちとなってしまっている。
歳だからしかたない?だから、明日に影響及ぼさないよう今日はやめておくことにした。

おっと!そうだ!忘れていた。

今年も大規模農園をやらなくては。。。 まずは前年のプランター御片付け。
掘り返してみたら、プリップリのカナブン幼虫が10匹も獲れ処分に困ってしまった。
秘密基地隊員に見せたら、絶叫してどこかに行ってしまったよW
容器に入れ日陰においておけば、子育て中の小鳥たちが持っていってくれるかな?


今年の大規模農園の目玉は、昨年同様2株入魂でいきまっせ。
ママチャリで苗専門店まで行き苗を購入し高品質輸送完了。
ようやく大規模農園の第一次準備が終わり、出走できるようになったのが午後4番と、もう夕方どっぷりタイム。

とりあえずこちらまで行き無線運用をしてましょ。




稲村ケ崎ではみなさん、落陽を待ち構えていた。

でもね、今の季節は霞んじゃって、しかも太陽はあの七里の丘に沈んじゃうのよ。
箱根山塊に沈む太陽をみるならば、やはり冬のキ~ンとした夕暮れが狙い時だと思う。

それよりもアタシが気になるのはこのV字形の谷間。

ここの海岸は砂浜が黒い。
そう、砂鉄が地表に浮き出てきており、鎌倉時代にここの砂鉄を溶かして鉄器を作っていたという。

三浦断層の先端、三浦海岸北部も確かこの砂鉄が見えていたはず。
そして・・・・地図で確認すると概ね一直線。しかも、なぜかこんな所から温泉が湧き出て稲村ケ崎温泉。
それらしき文献や知見は一切ネットで見かける事ないのだが、なんとなくキーワードがみな親和性を帯びているのは自分だけの気のせい?
絶対に三浦断層と関連がありそうな無さそうな。。。。。。とド素人がほざいてすんません^^;

さ、暗くなる前に帰るとしましょうか。


久しぶりにこちらに立ち寄り


このシルエットを目と心に焼き付けながら

秘密基地までまっしぐら。

これでGWはほぼ終わってしまった。
土曜日は大規模農園第二次作業。
そして日曜日は毎年恒例、宮ケ瀬公園での無線イベント。
このイベントを観にいくため、わざわざヤビツ越えをしてゆくか、それとも、もっと早い時間に出走してオモタン経由菩薩越えで裏ヤビツに行くか。
非常に悩ましい。。。。。


走行距離・・・・24キロ





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極上ダート林道に出逢えた(*^^*)

2016年05月03日 | ダート*林道

世間ではこのGW、日並びが大変よろしく行楽日和になるという。
ん?そうなの?自分的には5月2日、6日とお仕事日であり、ぶつ切りGWとしか思えない。
ならば、こっそり6日お休みいただき、積み残していた課題を解決しようかと目論んでみた。
んがぁ、職場パソコンを開いて!
いつのまにか予告無しの会議が組み込まれていることが判明。
もろくも6連休が崩れ去ってしまった。
仕方ない、前倒しで課題解決に取り組もう。 

その課題とはこちら。
県西のこの林道か

こちらの林道を訪れてみる・・・
 
熟考の結果、距離の長いほうの林道に行くことにした。

バナナ3本+コーヒー2杯を充填、朝7時出発。
履き替えたタイヤは鮮度が高く大変に心地よい。

国府津付近に達した時、いきなりハンガーノック現象に襲われてしまった。
そりゃ~そうだ、バナナ3本じゃ続かないよね。
Y野屋で朝牛丼いただき、いつのも連絡を伝い山北駅へ。
 


昭和香りがただよう駅前商店街の雑貨屋でジャムパン購入。
その際、陳列してあった缶ビールの底をのぞいてみると、製造が2/下。
市中のコンビニでは、この時期たいてい4/下になっているので、やはり商品の回転が鈍いのかな。

さ、本日のメインコースへ。

いきなり同じ県内とは思えない風景に入ってゆく。

新緑が眩しい季節になってきた。

お!こんなところに新東名建設の予定が。

早く県内の新東名開通を願っているけども、その一方でこんな静かな場所に、ドカドカと工事車両が入り込み、コンクリート構造物が構築されてゆくのはやはり。。。。。ちなみに、現時点では工事の香りは一切なし。静かな路を堪能するならば、今のうちかもしれない。





かなり奥に進んできたところに民家数軒が出現(@@;



ここでの生活はどんな感じなんだろうか?
昔、茅野→遠州野宿ツーリングの際、分杭の近くの民家に泊めてもらったことがあったけど、あの雰囲気と一緒なのかもしれない。
ここまでコンビニや雑貨屋は一切なし。生活物資の調達はやっぱり山北町までおりてゆかないといけないんでしょうね。

 



山道に入り込み、およそ8キロ付近に到達したとき、待望のダートが出現。















概ね締まった砂利道だけど、時折裂石も混じったところもあったので、いくら太いタイヤといえど慎重に。
ちなみに、高圧23Cタイヤでは厳しと思う。

緩々と高度をあげてゆき

















約7キロダートを走り舗装道路へ。


そして行き着いた先がこちらの山頂。







残念ながら、今年の3月に牧場を廃止してしまったらしい。

ここで、ラーメンを作り1時間ほど休憩しようと思ったけど、南斜面から吹き付ける風が強くなってきた。
コンロ」とともにラーメンも吹き飛ばされそうな勢いなので、あきらめて下山開始。

途中にある牛舎からは、まだほのかに牛の香りがしていた。寂しかぎりだ。

湯触方面におり

道の駅山北を通過。

そして、大好きな盆地を通り



一休食堂に立ち寄ってみたが、今日はお休み。

ちょいとハンガーノック気味になってきたので、燃料完全欠乏にならないスピードで山北駅まで走り、昭和食堂へ入店。


濃くない味付けの肉野菜定食、これがまた美味しいんだ^^)


山北駅を14時20分ごろ出発。


途中、小田原無線やさんに立ち寄り、強烈な西風のアシストを受けながら、いつもの足柄平野往路~一号線を伝い17時半ごろ無事秘密基地に到着。

白銀林道も素晴らしいが今回の林道はもっと素晴らしかった。
次回は紅葉の季節、そして雪が積もる2月に訪れてみたい(おそらく南面だから大丈夫)。

走行距離・・・・119キロ

追記
コースはおおむね携帯電話が通じていたよう。
が、万が一に備え出力5Wのアマチュア無線ハンディ機は持参。 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 いいですね~

2016年05月01日 | ふつうの生活系

三連休前半最終日の任務は、東京の某所へ空母で荷物運搬。
お手軽で嬉しい任務です。

んで、せっかく東京まで行くんだから少し足を延ばして埼玉県の道の駅を訪れてみた。
 

ところがここだけにとどまらず、このあと3つもまわって


 


最後は圏央道でひとっ跳び。

五霞ICから入り、秘密基地まで1時間40分。

圏央道さまさまでございます。

連休ともなると、駐車待ちの駅もあり、どの道の駅も来訪者で大盛況であった。


ところで、なにゆえ道の駅回遊などを?

これがその要因なのだW

人の遊び心をくすぐるよね。








さてと・・・

ハードなコースになりそうだけど、今度はスタンプ帳を搭載して自転車で箱根→ふじおやま→山北を一気に周ってみたい。

そうそう、清川は5月8日、自転車で宮が瀬の無線イベントに行く予定なので、帰り道に捺印しておこう。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする