湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/

毎週湘南地方をポタポタと徘徊してるよん。アマチュア無線はCWで主にQRV (^^)v

2010年の走り納め

2010年12月31日 | 自転車系

ようやく2010年も最終日。さ、走り納めなのだ!

なんてラッキーなんだろう。蜜柑が一つも無いことに気づき、司令官から蜜柑調達の業務命令が下された。うっひっひ(^^)  銀シャリ号で買いにいこ~っと。

では、方面が一緒なので、昨日のコースガイドの続きを。

トラスコ湘南大橋を渡ると、2車線から1車線になるため渋滞が発生。地元車は、手前のわき道経由で内陸にアプローチするので、いきなりウインカー1発左折開始の華麗なる技を披露してくれる。だから、自転車の皆さんは十分気をつけましょう。今まで、3回ほどその技を見たことがあるので。


高浜台T字路交差点。お!箱根駅伝のために10時30分には締め出しらしい。


ここも10時30分締め出しだ。


渋滞しているが、気持ちよく134号線を走ってゆくと、花水川に到達。

幼い頃、鼻水川・・・誰がそんなにたくさんの鼻水流すの?(@@;・・・と大きく勘違いをし、驚いた思い出がある(^^;


右手には湘南平がでっかく見える。あの鉄塔に「カップルがお互いの愛を誓う鍵をかける」という慣わしがあるらしい。で、その大量の鍵をメンテナンスの人が切り落とすと、そのカップルは・・う・・怖くてこれ以上言えないWWW


橋を渡り終えると出てきた標識が134号直進、1号は右と指示している。箱根駅伝の選手達は右方面に走ってゆく。でも、一般のサイクリストは直進を好むのだ。


道脇のコンビニでは日テレのスタッフが中継の準備をしていた。ここは大磯中継地点だからね。


この上にカメラが載せられ、全国に放送されるのだ。

ということは、ここからのカメラアングルが全国区デビューへの鍵となる!?


更に直進するとこの標識。


西湘バイパスは自動車専用道路です。間違って入ると怒られます。


ということで、自転車、歩行者、125CC以下バイク、原付は左方面へ。


側道から一段上に上がったところの防波堤に登ると相模湾が一望でき、伊豆半島や箱根方面が望める。そして運よければ大島も眺めることができるのだ。


側道はバイパスとあのトンネルでクロスし、内陸へ導かれてゆく。


再び一般道にもどりましょ。

少し進むと現われるあのT字路は、直進でもかまわないけど実は左折をし


側道をゆくと信号無く進むことができる。先ほどの交差点を直進し1号線に出ると、+3個ほどの信号に遭遇するから、こちらの方が実は快適。


ここがあの「めしや大磯港」。もちろん本日大晦は休業だ。


ちなみに年末年始の休業はこんな感じ。


めしや入り口から少し側道を進むと、この交差点に当たる。ここは右折ね。でないと、直進は再び西湘バイパスへ流入してしまうから。


10メーターほどの激坂を上り少し進むと、1号線にぶち当たる。


時間がある方は、太平洋自転車道を進んでゆくのもオッケー^^;


大磯の松並木道を進み


ず~っと直進。ここら辺にくると、雰囲気が一変し遠くへ来たんだ・・・という実感が得られるかも。


時折、目の前に富士山が現われ、一瞬の風光明媚な風景に足を止めたくなるのだ。


このまま直進~~


小田原まで14キロ。静岡まで107キロ(@@;


路肩のコンディションもだいぶよくなってきた。


二の宮を過ぎると、気になる自転車屋が見えてくる。


ここね。


店内にはとても気になる自転車が展示してあるのだ。

復路では毎度減速し、これらの自転車を見てしまう(^^;

押切坂にさしかかると、ここはスピードが出始める。


ちょいわき道が旧道らしく、江戸から十八里の一里塚がある。この存在は初めて気がついたな~。


一里塚の説明は↓であります。


西湘バイパスの橘入口を過ぎると、目の前に箱根山と相模湾が広がってくる。


国府津駅手前から緩やかに上り下りするけれど、湘南自転車オヤジはいつも左側にそれてしまう(^^;


そうすれば、バイパス脇の道を静かに進むことができるから。


再び、一号線と合流するところが、親木橋交差点。お腹がすいた場合には、右手の吉野家へどうぞ(^^)


その交差点を数十メートルすぎると、現われました毎度お馴染み「蜜柑センター」。


今日は、130円玉×4キロ+280円玉×1キロ=800円分5キロのお買い上げ。1000円以内に収まるからうれしい。


さ、コースガイドはココまで。今日は時間がないからここで折り返しをし、追い風に乗って戻りましょ。

途中、どうしても腹が減って仕方ないのでどんべえの蕎麦を。

あ、いや、これで年越し蕎麦にするわけではないので^^;

このあとは、ツーリングペースで走って無事・・・・いや、無事でなかった。大磯に差し掛かったら急にお腹が痛くなり冷や汗タラタラ。昨日もそうだったが、どうも水分取りすぎはお腹に刺激を与えているようだ。なんとか大磯海水浴場の特別A個室に駆け込み事なきを得たWWW

その後は、順調に進み無事秘密基地に到着。

持ち帰った蜜柑で秘密基地住人は大満足。よかったよかった(^^)


そして夕方の活動。

軽い買い物を任されたので、ついでにオデコのリチャード君と年末のご挨拶をしに赤唐辛子号で出かけたのだ。

でもリチャード君の姿は見えず。かわりにこんなキャラクターがオデコの木の元に置かれていた(@@;

現代版の道祖神か??

そのとき、「湘南自転車おやぢぃ~~~~~」と叫ぶ声が(@@; 誰???

あ”ぁぁぁ Fさん!

2010年を締めくくるのにふさわしいオヤジ同士の出会いが!この出会いこそオヤジ出会い公園の原点だ(^^)v


ご無沙汰しておりました。お元気そうでなによりです。気になる腹回りが・・・・ダイナミックに成長の跡・・なの?・・・^^;


そして、Fさんとともに江ノ島水族館裏に行き、2010年最後の日の入りを堪能したのでありました。


こうして、湘南自転車オヤジの2010年自転車活動が幕を閉じたのだ。


皆様、この一年間も大変ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。

それでは皆さん!良い酔いお年を~~~~~

バイビ~(^^)/~~~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸塚→藤沢→平塚・・・のお散歩

2010年12月30日 | 東海道巡り

昨日は一日中、秘密基地にこもっていたので、今日は少しだけ乗りましょね(^^)

ちょうど、東海道53次の戸塚宿→藤沢宿間、戸塚駅周辺での再開発がほぼ完了したようなので、その様子を探りに行ってみた。噂によると、だいぶ様変わりしたらしい・・・。

7時過ぎに秘密基地を発進。今日はノンビリゆっくり走行なので銀シャリ号が馬となった。

とりあえず、梶尾川サイドのサイクリング道路(?)を使用し、戸塚駅を越えこの場所を折り返し地点にした。江戸方面からやってきて、右手にヤマザキの工場が見える場所。


工場を過ぎたら左手にすき家が見えてくる。その奥に見えている看板が・・・


この標識。小田原・藤沢方面はバイパスとなり、自転車通行禁止となる。


300m進むと、標識がこの通りに分かれる。ここは左の戸塚方面へ。


直進は、ほら!この通り、歩行者や自転車が通行止めとなっているから。


先ほどのYを左に進み、この標識は直進。


ダイエイを右手に見ながら・・・


ここも直進。


すると、悪名高き開かずの踏み切りに到達。案の定、踏み切りが鳴っており、先ずは東海道線上りが走っていった。


そして、横須賀線の下りが来た後、東海道線の踊り子が通過。


でも、今日はラッキーだ。このあと、踏み切りは開きわずか4分だけの我慢で終わった(^^)v


戸塚駅西口の再開発により、道が少し変わっていた。ここは、迷わず小田原・藤沢方面へ。


もちろん、この標識も小田原・藤沢方面に。


戸塚宿の上方見附跡を発見!


石が歴史を物語っている。


そして、セブンイレブンが出現するところから、少しずつ上り坂が始まる。


やがて、先ほど分かれたバイパスと合流する標識が現われる。


更に進むと、この標識。


合流地点手前250m。


そしてあの先が合流地点だ。


合流地点~。


後ろからやってくる車には要注意。このときはたまたま一台も走ってこなかったけど、いつもはスピードを出しながらバンバン車がやってくる。


本線に入ると、路肩はとても狭いので細心注意を払わなくてはいけない。


そして、12月12日地下道が開通した原宿交差点にまもなく差し掛かる。その前に、あのY地点は大船・湘南台方面に進むことになる。


ここが分岐点。迷わず大船・湘南台方面に進路をとろう。


なぜなら、あの地下道は歩行者・自転車などは通行止め。


平面の原宿交差点を越えると、再び本線と合流する。


合流後は狭い路肩を行かざるを得ないので、再び要注意。


ちょっとビビッてしまったパンダの置物。でもなかなか可愛い顔をしていた。その奥に見える標識は・・・・


この標識。旧東海道は右の江ノ島・藤沢方面K30を行かなくてはいけない。


しかし、ご覧の通り、左車線のバイパスへ流入する車が絶え間なく、自転車で右側に移るのは決死の覚悟が必要だ。


たとえ車が途切れても、白い車が居る場所はレジャーセンターの出口なので、ここから出てくる車も多い。


そんな危険な道には・・・・・ちゃんと自転車に優しい道が用意されてるのだ。指差す一番左側の細い道を進めば、安心して行くことができる。


その側道の先は、先ほどの道と合流できるようになっているから(^^)


そして、ここがその合流地点。


無事藤沢市に入った。まもなく藤沢宿だ。


遊行寺の坂道は快適なダウンヒル。でも飛ばしすぎは危険。この先に結構右折する車が多い交差点があるので。



その交差点を過ぎ、藤沢橋に到達。ここら辺が藤沢宿なのかな?


ここで、本日の東海道シリーズはおしまい。このあとは、海岸を目指し、K30をそのまま進んでゆく。

この交差点を通過したとき、右手に見えたのが・・・


おぉぉ、あの二郎だ!いつかきっと再挑戦する日がやってくるはず(^^;


小田急線のガードをくぐり・・・


東海道線の跨線橋をゆく。


その東海道線を通りすぎると、藤沢警察署Y字路が出現。ここも結構くせ者で、車の流れに乗らないと、右方面になかなか行きづらい。今日は、タイミングを逃し、右往左往してしまった(^^;


そのままK30を進んでゆくと、とうとう海岸に出る予感!


もちろん、ここは小田原・平塚方面に。左の江ノ島方面に行くと、あのODKに行き着く(^^)


海岸通り~~~。快適な4車線となり自転車海苔も多くなる。


サザンビーチを通過すると・・・


あのサザンCが左手にチラ見できるのだ。


そのまま進むと、相模川を渡る橋に到着。この標識は迷わず直進。


トラスコ湘南大橋・・・


橋の上はこちらを走ったほうが安全。


あららら。。。今日は箱根方面はしっかりと雲ってしまっている。


ということで、本日のポタポタはオシマイ。平塚の港を通過し、今年最後の自転車用品を買いに宮川さんちへ。宮川のおじさま、よいお年をお迎えくださいませ(^^)


購入した物品は、買いそびれていたNC12月号、空気入れのホース、そして、布製のバーテープ。

コットンのバーテープが大好きだったのを思い出したからね。赤唐辛子号のハンドルに巻くことにしよう。

ということで、昼前には秘密基地に戻り、午後からはしっかり運転手を務め、渋滞するなかあちこち運転業務を行ったのでありました。

走り納めは・・・明日かな?(^^;

走行距離・・・・57キロ程度

ヤバイな・・・・夕方からお腹が緩くなってきましたぞ(@@; まさかアレはありえないと思うけど・・・。

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宝探しは絶好調!

2010年12月29日 | 自転車系

さ!今日は大掃除の日。

二日酔いのふらふら状態で掃除を始めたら…なかなか大掃除が進まない(^^;  なぜなら、今度はこんな雑誌が発掘されちゃったから!^^;

1972年発行の鉄道特集の雑誌。当時、湘南自転車オヤジは・・・鼻たれ小学生だったはず。

ちょとページをめくってみると…おぉ!セダンのスカイラインだと(@@;


こちらのページには新幹線と蒸気機関車のコラボだ!


SLシリーズ


餘部鉄橋だ!このディーゼル機関車は懐かしい。


更にめくってゆくと・・・

さすがにこれはないだろ~www 夢のリニア~

天竜川横断するにしても大深度でいくでしょwww

ん?なんだか見覚えのあるお酒が・・・


おぉ!なんと大関ワンカップだ~。旅の仲間に・・・とは実に美しいフレーズ(^^)


1級酒とは時代を感じさせますな~。


こちらが、つい最近美味しくいただいた飲み殻。デザインは往年のままだ(@@;


並べてみると、不動たるデザインであることがわかった(@@;


げげげ!なにこれ?

シマノの広告じゃん(@@;

当時のロードレーサーにはダイナモがついていたのか!?


ディレーラーは外装変速機だってよ(@@;


この雑誌は、我が秘密基地の家宝にしておこう(^^)v

あ!いけないいけない、全然大掃除が進んでないじゃんww


で、今日は珍しく秘密基地から一歩も外に出なかった^^;

明日は午後から雨みたい。。。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントまぢか@@;

2010年12月28日 | 自転車系

お!なんと(@@;

年明け早々のイベントが一週間切ってるじゃん。まだ一ヶ月先かと思ったよ(^^;

ならばそろそろ一緒に走ってくれる自転車を選考しなくては。


ということで、今朝、少し時間があったので、ささやかなオーディションを行った(^^;

本日のエントリーは銀シャリ号~!

秘密基地を発進し、体が暖気運転後、時速25キロ縛り。が、少しでも気を緩ますと22キロまで戻ってしまう。



オデコを折り返し


富士山を拝み、復路も25キロ縛り。秘密基地に着くと、アベ20.7キロだ。

結果…

残念ながら選考に残ることができませんでした。

やっぱり38Aボヨヨンタイヤで、イベント用スピードを維持するのは…ツラい(^^;

ということで、当日は赤唐辛子号で参加にしま~す(^^)ノ


え?赤葡萄酒号や黒胡椒号、通勤マウンテン君のオーディションは?って…。

そこんところは突っ込まんといて~w

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24年の時を経たコッヘル君

2010年12月27日 | 道具だよ(^^)
年末の大掃除、皆さん進んでおりますか?

ここのところ、秘密基地を掃除をすると、昔のサイクリング関係の写真や品物が発掘されている。
もしかして湘南自転車オヤジの腕は「ゴッドハンド」?????アアアアホな(^^;そ~いえば、そんな異名を持っていた怪しげな教授がいたっけ。

さて、そのゴッドハンドによって、今回発掘されたのがこのコッヘル。

24年の時を経て今、まさに蘇ろうとしている。


で、開けてみると・・・ゲゲ!煤けて真っ黒じゃないの!123Rに酷使された証には違いないけど、24年もこびりついているとは(@@;


蘇らせるためには、先ずこれを落とさないといけませんな~。

とこで、ちょっと水洗いしてみた。

ぜんぜん落ちない(@@; でも指でこすると真っ黒。こりゃ~たちが悪いぞ!

どうやったら落ちるのか? 

ハイ、2種類の秘密兵器と2時間をかけてここまで落としました(^^)v


片方はハンドルが無くなっちゃっているので、代替できそうなものを買ってこないとね。


このコッヘルセットがどう使われたかって?

まだワタクシが若かった頃のお話。大きなコッヘルで1合飯を炊き、小さいコッヘルではククレカレーを温めた。そして、カレーをぶっ掛け食べ終わったら、小さいコッヘルで再びお湯を沸騰させ、蓋を外したワンカップを沈めた。
程よくお燗されてきたら、乾き物おつまみと一杯やる。そして、食後の片付けは、このお湯をご飯コッヘルに入れ洗い、カレーはトイレットペーパーでふき取る。

ほろ酔い気分で早々と寝袋にもぐりこみ、ラジオを聴きながら就寝。だけどね、必ずといっていいほど、夜中の3時ごろおトイレで目が覚めてしまうんだ。これが思いのほか怖くってね・・。

そうだ!今度、このコッヘルを使って、当時の晩飯を再現してみよう(^^)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が強くなる前に・・・あ、強くなっちゃった(^^;

2010年12月26日 | 自転車系

なんだか、今日も風が強くなる予感。ということは、銀シャリ号でお散歩PotaPotaでも。

ということで、特に目的地も決めず、134号を東へ向かった。

途中、鎌倉高校前の噂のダイブ現場に差し掛かったが、車らしいのは見当たらなかった。さすがに引き上げられたのかな。。。ガードロープの破損状況から、鎌倉方面からやってきてダイブしてみたい
鎌倉高校方面の坂道から車ごとダイビングしたらしい。昔、友人が朝の通学時、同じように坂道から江ノ電突きぬけ、鎌倉方面に向かっていた車の側面に激突!押し出された車は反対車線から来た車と正面衝突。という大事故を見たんだと。アソコの坂道は鬼門ですな。。。

だんだんと強くなってきた西風に背中を押され、材木座までやってきた。さて、どうしようか・・・。これ以上、東に進むと帰りの向かい風でつらそうだから、ここは内陸に逃げちゃいましょ。

そして、豊島屋の前を通過したらいきなり鳩サブレーが食べたくなり5枚セットを買ってしまった。お土産用だから箱に入ってので収納が楽チンだ。


鎌倉駅から地下道を押して歩き、西側に行く。海岸線は渋滞で風が強いので鎌倉山を通過することにした。

入り口から激坂をえっちらおっちら登ってゆき、少し平坦になったら・・・ん!?

なんだかこの場所は見覚えがあるな~。



あ!わかったわかった(^^)v  一瞬入ってみようか?の衝動に駆られるが・・・オヤジが一人で入ったら他のお客様がドン引きするだろwww

またの機会にってことで。

鎌倉山をクリアし、腰越まで下りてきたら江ノ電沿いにゆく。そして江ノ電江ノ島駅の脇を通過してゆく。


そう、お目当ては濱野水産の干しシラス。今夜の晩飯にいただきたいので315円のものを購入。


暴風をなった中、オデコに一応立ち寄ってパトロール。異常なし!


すんごい風だ(@@;


センターの国旗も豪快にはためいているほど強い西風。


裏路地に入り込み、時速10キロで観光気分に。


本土に上陸したら、もう海岸線など走れないので、内陸側に逃げゆっくりお散歩モードで秘密基地に戻った。

一応、風速記録をみてみると、6mだって。体感的には9m以上ありそうだったけど。


走行距離・・・・40キロ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気予報は見事にあたった@@;

2010年12月25日 | 自転車系

華金とクリスマスイブ、そして忘年会シーズンクライマックスが合体した昨晩の23時台、東海道線は実にアブナイ(@@;

おそらく定時運行はありえないであろう・・・と判断し、ワンカップと柿P~を手にして早めのライナーに乗車した。そして、1週間の出来事を復習しつつ、優雅に一人ワンカップしながら戻って来たのだ(^^)v 運行結果は知らないけどネ。。。

で、秘密基地に着いたら更に日本酒を飲みつつ、明日はどこに行こうかな?銀シャリ号で湯河原方面のあるコースの調査か、それとも赤唐辛子号で箱根旧道を登ってみようか・・・、などなどほろ酔い気分で翌日のお天気チェックなどしていると・・・ぎょぎょ!(@@;

午前中には南西の風が6m→9mと暴風状態の予測となっているじゃん!

本当に風は吹くのか?この予報をチェックした段階では、湘南地方はほとんど風など無い。

しかし、今朝目覚めてみると、少し強めの風が。そして、秘密基地を出る頃には更に強くなってきた。これじゃ、ちょっとした嵐だね。こんなときは赤唐辛子号で旧道に行ってみよう。

しかし、海岸通りに出たら一気にモチベーションダウン!

湘南大橋を渡るとき目にしたこの吹流しがすべてを物語ってくれている。

橋の上ではまるで進まないのだ。時速13キロの世界。時折煽られてしまい、ふらふら状態。

これじゃ~とても危険なので、内陸に進路をとり小田原方面に進む。けどやはり内陸コースも結構向かい風が強い。こんな向かい風の中、自転車に乗っていても全く面白くなく、かえってストレスが溜まるだけだ。

だから、本日の折り返し地点はここにした(^^;
*写真に写るサイクリスト氏は偉い!


えぇっと~、今日はキロ130円×3キロ=390円


お茶セットが入っているにもかかわらず、3キロはこのフロントバックF104に格納することができた(^^)v


赤唐辛子号はやっぱりフレームパイプの肉厚が薄いためかウィップしちゃうな~。でも、念願の強力な追い風アシストにより、楽チンラクチン。

平塚でランドナーの聖地に寄り、ニューサイ1月号を買い12時過ぎに無事帰着。

今日みたいな日は、銀シャリ号でトロントロン走った方が楽しかったかな~(^^;

走行距離・・・46キロ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お父さんのクリスマスプレゼント(^^;

2010年12月24日 | 道具だよ(^^)

なんてささやかなんだろう、お父さんのクリスマスプレゼント(^^;

昔、ハロキャップといってシェラカップの蓋が売られていたらしい。どうしてもワタクシ、このハロキャップが欲しくて探していたんですけど、オークションしか頼りどころが無かったのでありました。

しかし、な~んとFSGというところから、チタン製のものがオンラインショッピングで取り扱っているとの情報を、ネット回遊しているときに見つけたのだ(^^)v

さっそく注文し、届きました!これぞまさしくお父さんのクリスマスプレゼント(^^)


しっかりFSGの刻印が。TITANIUMとJAPANの文字が眩しい。


ロッキーカップに蓋をしてみると、イイ感じだ。


さっそく、コーヒーを飲むためお湯を沸かしてみよう。


自作アルコールバーナーは、昨日もいい仕事をしてくれ、この通り絶好調!


沸かすこと数分、


あっちっち~、この取っ手部分が熱くなっていた。どおりで、拝見したHPなどに登場するハロキャップのこの部分に革製のキャップがかぶせられていたわけだ!

これは、今後の課題としてとっておこう。確か、革が余っていたはずだから。

さて、久しぶりの重量チェック。

ガスコンロ+深型Sコッヘル+ガスボンベ(小)の重量は、580グラム。


一方、アルコールバーナー+シェラカップ+ローッキーカップ+燃料120CC+ガスライターで300グラム。


およそ倍違うのか。。。。。

お!クリスマスイブだ!

みなさ~ん

メリ~クリスマス~(^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京湾を見たくなって・・・

2010年12月23日 | 自転車系

昨日の大人の遠足では、眼下に貨物船が行き交う東京湾が見ることができた。そう!今日はその東京湾を、午前中限定で見に行くことにしよう。きっと、相模湾とはまた違った海を拝めるに違いない(^^)

目的地が決まれば、そこまで走ってゆくだけ。そんな走りを演じてくれるのはもちろん赤唐辛子号。だから、今日のお供は赤唐辛子号。さくっと行っちゃいましょ。
それと・・・・、気温が低い時に少し汗をかく程度の走行をしておかないと、ちょいとまずいから。なぜなら、先日の宮ケ瀬カフェのとき、ノンビリ行くと宣言していた先頭を走る隊長が、少し勾配がきつくなるとスタンディングしてスピードを上げたのだ。ワタクシ・・・・・反応できなかったことを、今ここで白状しちゃいます(^^; ゆっくり行くというのは、人それぞれの話であって、絶対速度で比べられると・・・。少し、気合をいれなきゃいかんかも・・です(^^;

8時前に出発し、134号線を東に向け快速。ちょっと鶴岡八幡宮に寄ってみよう。


おぉぉ、やっぱり今日は飛ばしすぎだ。Avで23.8キロは結構な速度。少し汗ばんできた。


前方には黒船という人力車が配置に向け移動している。あそこまでデカイと車も大きく避けてくれる!?


八幡宮に寄ったら、赤唐辛子号を押してゆき、イチョウの再生現場までいってみることに。

こちらは、倒れた木の株を植えなおしたものかな?


こちらは、挿し木したもの・・・かな?


すれ違った数名のサイクリストに朝の挨拶をし、鶴岡八幡宮を後にした。

さてどうしようか・・。逗子まで抜けて米軍キャンプ前を通過してあちら側に下りるか、それともすぐそこにある朝比奈を越えて向こう側に行くか。。。。。距離からすると、朝比奈のほうが近そうなのでこちらにしよう。

しかし、走り始めてすぐ後悔。なにしろ路肩が狭く走りづらい。反対車線を見てみると、ママチャリが堂々と車道を走り、車が大きく回避している。ここの道はこれが普通なのかな?とにかく、湘南自転車オヤジにとってこの道は険しい。途中、まともな歩道が出てきたので、しかたなくその上を走ることにした。そして、ピークを過ぎたら、車列の後ろにつき、ダウンヒルで流れに乗った。おそらく、このルートは自転車では二度と通過しないだろう。

なんとか逃げるようにしてK204を抜け出し、ダウンヒル基調のK23でR16に出る。そして、少し16号を北上し、住宅街に入りこみ海側へ抜けた。

コンビニに立ち寄り、コロッケパンとコッペパンをオヤツとして調達。

海の公園に入り込み


砂浜が広がるところに落ち着くことに。


そして、至福の時間をゆっくりと味わうのだ。

今日は、アルコールバーナーを持参して久しぶりに運転をしてみた。火力は申し分ない(^^)v

シェラカップに煎れたコーヒーをロッキーカップにはめ込めば、冷めにくくなるのでは・・・・と思ったがあまり変わらなかったかな(^^;


それにしても、ここが東京湾?貨物船が一隻も見当たらない。真の東京湾を見るには、あそこの野島公園展望台に行かないと味わえないな~。


人工的なこの砂浜は、↓のようにして作られたようだ。


ところで、今日のお天気は昨日とは大違いのスーパーファインデイ!気温も若干高めで、ニッカポッカでは少々暑いくらい。



海の公園をぐるりと回りこみ、八景島パラダイスを遠くに眺める。


あちら側が海の公園。さっきは、あそこでお茶してたんだ。


どの方向から写真を撮っても素晴らしいポイント。本当に、相模湾側とは一味違う海の顔を見せてくれるから、走ってきた甲斐があった。


おや?飛び込み禁止だって?なんでなのよ?


だって、こんなところから飛び込んだら痛いだけでは済まされないでしょWWW


伊藤博文の別宅横をゆっくり通り


展望台に向けてえっちらおっちら登ってゆき


展望台にあがると、期待通りの展望が広がった。


ここから富士山も見えるのだ。


日産のテストコースかな?


これが見たかったのだ、行き交う貨物船達。普段、相模湾ではこんな光景は見れないもん。

しばし展望台でぼ~っとして東京湾を眺め、心が洗われた。ここんところ妙に忙しかったから。。。

さて、野島を離島しよう。

野島から抜け出す橋の上から、ちょこっとだけ富士山を拝めることができた。


16号線に戻る前に、見ておきたい場所が二箇所あった。そのうちの一つがここ、深浦湾。もし、ここに現代の建物が一つもなかったら、実に素晴らしい湾だったに違いない。


そしてもう一つが、長浦湾。


海上自衛隊関係の船が停泊している。


視線を右の方向にやると、ここも静かな湾が広がっていた。いい場所だ。


東京湾と、この二つの湾を見ることができたので、今日の自転車活動は大満足。あとは、安全走行しながら相模湾側に行くのみ。

一度R16に出て、すぐにK24に入ってゆく。一山・・・というか一トンネルを越えてゆかねばならないが、標識の通り、意外にも逗子までは近い。


そして、再び逗子湾の134号線に出てくると、こちらはこちらで素晴らしい。大崎の陰から富士山や箱根の山々が見え隠れしている。


伊勢山トンネル~材木座を順調に快走し、稲村ガ崎を越えるとこの景色。


今日はオデコを通過してそのまま秘密基地に戻ろうとしたけど、どうしてもトイレ(小)がしたく、馴染みのトイレに寄ることにした。

単発休日のためか、昼飯時にもかかわらずいつもの人出と比較すると、若干少なめなようだ。

オデコWCに立ち寄り解放後、BD-1に乗ったサイクリストに呼び止められた。いつもこちらを読んでいただいている大MASA君の先生だ。これぞまさしくオヤジの出会いだ(^^;  どもどもです。いつもありがとうございます。厚木までお気をつけくださいませ(^^)/

堤防に上がり


一息つく。本当に今日は真っ青だ。


午前中、早く帰る・・・と秘密基地とは約束していたが、もう昼を超えてしまった。やばいやばい。

あとは、いつもの快速ペースで12時半に無事帰着。

走行距離・・・・63キロ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと四国まで(^^)

2010年12月22日 | 大人の遠足^^;

本日は四国方面へ大人の遠足(^^)/

毎度お馴染み羽田空港のラウンジでクロワッサンの朝食。朝起きてから何も食べていなかったため、あっという間に二つを平らげてしまった(^^; 確かお一人様二個まで縛りだったようだけど、湘南自転車オヤジは二個以上のカウントは・・・・・・・・・。


あの飛行機と思いきや、高松行きはもっと小さな飛行機。おかげで満席感ばっちりね。特に1000円増しのシートには、空きがなかったのだ。


搭乗したら予約指定席の窓際に。


お!タキシングしている先は、どうやら新しくできた滑走路のようだ。海上にある滑走路の連絡橋を渡っている瞬間。


ちょうど、34Lにアプローチ中の飛行機が左斜め前方およそ10時方向に見えた!


離陸時はすべての電子製品の電源をオフにしなくてはならないので、デジカメもスイッチオフね。

新しい滑走路は順調?一回だけ軽いバウンドがあったけど、結構快適に離陸していった。そして、左下方に貨物意船が行き交う東京湾を見ながらグングン高度を増し、雲に突入していった。

シートベルトのサインが消える頃、眼下には雲海が(^^) これを山で見たいんだよな~。当たり前だけど、上空はスーパーファインデイ!


おぉぉ!はるか彼方に我が秘密基地が見えてきた!嘘々^^;でも湘南海岸らしい。


あの半島は真鶴半島。


そして、うつらうつらしていると、あと10分で着陸態勢に入るという機長からのアナウンス。


眼下は大阪市街地らしい。早いよ、飛行機は(@@; 自転車で2泊3日かかる大阪をわずか数十分。


ここは高砂市かな?


そして、進路を南にとった後、西に向かい高度を下げると高松空港にアプローチ。

大きな道や細い道がだんだんとくっきり見えるようになると、「あそこは銀シャリ号より赤唐辛子号で走ったほうがいいのかな?」などなど妄想にかられている間に滑走路に降りてしまった。


市街地に向かうため、乗り物をかえリムジンバスに乗車。

お子ちゃまなんで、一番前の席を確保しバスの運転を拝見。やっぱりでかい車を運転するときは余裕だよね。運転手さん、お上手(^^)!

やっと着きました高松築港。朝、5時に出てここに10時過ぎ。


さ!これから一応、お仕事おしごと。今日も一日頑張りましょ(^^)v

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省…

2010年12月21日 | ふつうの生活系
…なんかしちゃいない(^^;

昨晩は第3回忘年会。焼酎や泡盛飲みましたね~。仕上げは列車ビア。

いきなり戸塚駅手前で止まってしまったから、体内タイマーが微妙に狂い危うく遭難しそうに。この時期、国道1号線の夜道をトホトボ歩いて帰ってくると凍えちゃいますからネ(^^;

さ~てと、カフェラテ飲んでプチ二日酔いを覚まそう。


年内はあと3日東京にいけばよし。なぜなら、明日はお待ちかねの大人の遠足なのでありま~す
p(^-^)q



備忘録
あと3日東京いくうち2日は忘年会…^^;
29日は秘密基地お風呂場の大掃除。凄い水垢との闘いになりそうだ…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ de 宮ヶ瀬 Ver.クリスマス

2010年12月19日 | 自転車系

本日は隊長が企画してくれたクリスマスちょい前イベント、「カフェ de 宮ヶ瀬」の日。

前夜は睡眠たっぷりとったので、昨日の箱根修行の影響は・・・・やはり・・・脚にちょっぴり残っているかも(^^;

秘密基地を11時過ぎに出発し、第一補給地点で燃料満タンに(@@;


そして、本隊は14時過ぎに補給地点を出発し、途中湧き水を給水。
*隊長が取水してくれます(^^)

ビジターセンター付近は、普段ありえない大渋滞が発生!これがあの宮ヶ瀬ですぞ(@@;


公園内は既にたくさんの人で埋め尽くされていた。


さ~、カフェでございます。


深々と冷えてくるなか、甘酒、カフェオレ、チャイなどなど温かい飲み物が体を癒してくれる。


17時ごろになると、だんだんライトが点灯してきた。




あれが有名な杉らしい。


第二部隊も到着し、カフェは盛り上がってきた!

あ!隊長!なにやってんすか? 甘酒をコッヘルに落として。甘酒君が超大パニックですよ(^^;


パニック甘酒で一息ついたら、みんなで光の階段を通ってみた。


写真撮れてますか~?


有名なあの杉の大きさが実感できなかったけど、ちょうどロードとレインが停車したので、その大きさと比較するとかなり大きいのがわかる・・・かな^^;


寒くなってきたので、上に戻りましょう。


そして、蕎麦屋に入り各自うどんやそばをオーダーし、体を温めたのだ。


さ、そろそろ、帰らないとね。


ということで、本日は隊長のatsuさん、そしてyoneさん、Bongoさん、YASUさん、Makiさん、Hさん、ありがとうございました!


走行距離・・・97キロくらい

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦ノ湖経由蜜柑買出しお散Pota

2010年12月18日 | 箱根方面~♪

湘南地方に黒い粉=富士山火山灰?が降っちゃったもんだから、昨晩は世紀末の忘年会^^; でも、はしゃいだ割にはそれほど呑まなかったので、朝のお目覚めは…いいわけないじゃん!なぜなら、昨夜の東海道線最終列車付近で、突然の間引き運転されたから車内は地獄絵に…。こっちの方がよっぽど世紀末だったよ。

さて、待望の週末がやってきた。うれしい蜜柑買い出し業務命令がまたまた出されたので、芦ノ湖経由で蜜柑の調達にいきましょね。

海岸通りに出て時速22キロのオトコになっている時、後ろからジィ~とフリーの音。パスされた瞬間「おはよ~す」と。は~いオハヨー!あれ?今のローディ氏はもしかしてyoneちゃん?気付いた時には既に12~13メーター先に。追撃できね~^^; またねぇ~(^o^)/

大磯のコンビニに差し掛かったら、前方の駐車場で手を振ってくれる女性サイクリスト!おぉぉぉ、ニコニコ顔のMAYAさん!よくお会いしますね^^; 楽しいお話、いろいろありがとうございました(^^)

蜜柑センターはそのまま通過。復路でも十分時間あるから。

小田原市街地に12時19分


三枚橋には12時42分


で、すぐのセブンイレブンで本日のランチを調達。これから上るのに、自ら重量増しするなんて(^^;


ヒョエ~毎度お馴染み神社前の激坂。写真撮って呼吸を整え…うりゃ~、13時14分。


畑宿に13時29分

ここに至るまで、太陽の日の光は山に遮られ、寒く暗い雰囲気であったけど、ここ畑宿は程よく太陽が差し込んでいる。だから、この地区に人が集まってくるわけね。

七曲がりに突入~


ところどころ、停車して脚を休め・・・・・

抜けた~


そして茶屋に14時04分


旧道は谷間を通過してゆくから、すぐに日が影ってしまう。双子山のあそこは太陽が当たり暖かそうだ。


ラーメンピークに14時18分、ようやく着いた。

う~ん、今回もタイムは旅人モードだった(^^;

そして芦ノ湖畔に出たら富士山がくっきりと。


ささ、待望のランチタイム~(^^) 鍋焼きうどんに水を張ったら・・・ゲゲ、漏水してやんの(@@;


よかった~、チタンコッヘル持参していて。移しかえて煮込み開始。


いいね~、箱根外輪山からひょっこり顔を出す富士山。北面が煙っているのは強風が吹き荒れているからかな?


で、うどんをすすっていると湘南自転車オヤジの脇に人の気配が(@@;

え?誰?

おぉ!なんとNaoさんじゃないですか!

どもどもです!お恥ずかしい姿でスンマセン(^^; なんせ、芦ノ湖畔のお店は観光地価格なもので・・・。今日は富士山がとても綺麗でしたね。


さ!復路。

関所を外からチロっと見て観光気分に浸り



旧道へ入ってゆく。

あらま!ラーメンピークのラーメン屋さんは当分お休みですって(@@;


旧道を転げ落ちてゆき、コーナーでブレーキをかけたら、タイヤが腰砕けになりセンターを超えそうになった。こわ~。。。このタイヤではスピード出しちゃだめなのね。でも、直線で60キロちょいをマークしていたようだ。太いと直線なら安定感があるからか?もちろん、すぐに減速したのはいうまでもない。

小田原市街地に戻り振り返ると、双子山がシルエットになりなぜか旅情にひたることができたよ(^^)


そして、親木橋の蜜柑センターに立ち寄り、小玉6キロ、大玉1キロの合計1010円分を仕入れた。ちなみに、キャラダイス家のペンドル君は、小玉6キロを余裕に収納してくれた(@@;

でも・・・・箱根帰りの合計7キロはさすがに脚にくる~。押切坂なんて速度が14キロしか出ていなかったよ。

大磯のいつものヤクルトステーションでジョアを飲もうとしたけど、バス停にたくさんの人が待っていたので通過しちゃった。時間帯によっては、結構あのバス停はにぎやかになるのね。

すっかり日が暮れてしまい、反射ジャケットを身につけ、ノンビリゆっくり走り、18時過ぎに無事帰着。

明日も山方面に出かけるのに、ちょっと脚を疲労してしまった。今夜、アルコールで復活させておかないとね(^^;

明日は、久しぶりの赤唐辛子号で出撃予定なのだ。

走行距離・・・96キロ

そうそう、仕入れた蜜柑は、小玉で110個、大玉で9個。これで1010円ですから!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

至福な時の流れ…

2010年12月17日 | 自転車系
昨晩は、ナイトPotaの固い決意のもと、一滴のお酒も飲まずに帰宅。やったー(^o^)v

しかし、晩飯食べてホッと一息ついたら、お尻に根ッコがニョキニョキと生えてきちゃったのyo(^^;

そのまま、熱い緑茶を飲んでいたら、完全に戦意喪失。や~めた、ナイトPota。寒いし…。

てなわけで、予定変更の自転車観賞会に。

至福のひと時。
~旦o(^-^@)

お茶をすすりながら銀シャリ号のクランクを眺め…ん!?…ぎょぎょっ(@@;表面が結構ボコボコ!仕上がりがよろしくないことに気付いてしまった。これは何とかしなくてはいけない…。

そこで、一部分だけ試験研きをやり、仕上がりの味見テストをやってみることにした。

水で濡らした2種類の耐水紙ヤスリで丁寧に研き、仕上げにステンレス→アルミ研き粉で研くと結構ピカピカになってきた(^^)v
世間では青棒なる最終仕上げ部材があるらしいが、毒性もあるようなので、湘南自転車オヤジ的にはこのくらいの仕上がりで満足しておこう(^^;

雨の日の休日になってしまったら、クランクを外して丁寧に研き作業かな。ただいつの日になることやら…。

あ!今夜は第二回忘年会だ(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはイイ(^^)

2010年12月16日 | メンテだよん

このあいだ、銀シャリ号で箱根峠に行ったとき、復路の旧道下りでブレーキ制動に少し不安を感じたのは内緒ね(^^; これがそのブレーキシュー↓


そこで、いろいろ調べていたら、ロッド式の舟があったのよ!ちょっとお値段張ったけど、この機会を逃したらもう二度とお目にかかれそうもなかったので、思い切って購入。BBBの三色ブレーキシューね。ちなみに、このシューを使いきったら、シマノのロード用が入るらしい。某Y系ショップのお兄さんに聞いたら、最初わからなくていろいろ調べてくれた。そう、お兄さんにとっても商品知識が増えたので、無駄な質問ではなかったのよWWW


交換してみると、ロッドの部分が黒いのがビジュアル的にあまり好きになれないが、こんなところ見て走るわけでもないので、まずは良しとしておこう。


そして、この間の土曜日、風の強い日のお散歩でその効果を確認すると・・・・すごい! 制動力が増した・・・・というより、ある程度ブレーキレバーを握りしめると、後輪がロックしてしまう。シューでコレほどまで変化するとは(@@;

で、ここでちょっと失敗談。

Ppta先で前ブレーキを見てみると、なんだかものすごく違和感を覚えた。


え?(@@; 舟を逆につけてんじゃん!一応、ネジでストップがかかっているけど、よくシュー自体がすっぽ抜けなかったものだ。

でも、よく見ると・・・・シューが悶えた跡が見受けられる。

これ以降、秘密基地までは後ろブレーキのみ使用し、帰着したらもちろん修繕。そして、残りのシューも点検したことは内緒にしておこう・・・(^^;

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする