湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/

毎週湘南地方をポタポタと徘徊してるよん。アマチュア無線はCWで主にQRV (^^)v

よいお年を~( ^^)/

2016年12月31日 | ふつうの生活系

あっという間に箱根の向こう側へ沈んでしまった。

来年もまたよろしくお願いします~ ( ^^/ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の蜜柑調達

2016年12月30日 | ブラポタリ(^^)

納会は魔物だw
一次会だけの留まらずカラオケ行ってボーリング行って電車の中で仕上げの一杯。
もちろん翌日の二日酔いはお約束。
結局、終日棒に振ってしまった昨日を反省し今日は・・・・、ま、今年最後の蜜柑調達ってとこかな。

時速22キロをキープし追い風アシスト受けながら西に銀シャリ号を転がしてゆく。

お!またランドナー氏とスライドだ^^

蜜柑センターに到着すると、予想通りの賑わいを見せていた。
S玉が欲しかったんだけど、この季節はやっぱりLか2L玉仕様。
個数を稼ぐため、がむしゃらにビニル袋へ詰め込んでゆくと重量が・・・。今回は5キロの蜜柑運搬となってしまった。
これだけの重量だと、さすがに信号停車からのスタートはギアを1枚軽くしないとモッサリスタートとなってしまう。





小田原港は昼飯を求めるお客様の車で大渋滞。


とりあえずここまで来たら折り返し。




今夜はもうお酒イラナイ。














 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所散輪 

2016年12月24日 | ブラポタリ(^^)

本日は午後三番から秘密基地を抜け出した。

この季節、三番にもなると陽が傾き太陽が雲で隠れると北風が冷たい。

昨日は春みたいな陽気だったのに。

ということで、江ノ島往復しておきましょね。

134号線を東進。

松波の交差点で信号停止すると、反対車線にフロントバックを搭載した真正ランドナー氏が信号待ち。
んんん?確かあの方、先週も二宮付近でスライドしてた?その前にも大磯付近でスライドしていたような。。。
信号解除の発車時、ちょこんと頭を下げてご挨拶。^^ ^^顔で応答あり。
なんだか嬉しいですよね。

江ノ島へ上陸する前に、こちらで少し無線運用。


長時間居たいところだけど、陽が傾いてしかも雲に隠れると北風が急激に寒くなってきた。

撤収!


このあと島内へ上陸を試みたけど、はるか前方は激混みの様相ゆえ弁天橋途中でUターン。

距離の帳尻を合わせ本日の活動は21キロで終了。

今年は寒さが身にしみるので、1月からはニッカボッカにしようかな。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぉ!

2016年12月20日 | 大人の遠足^^;

この娘さんか〜(◎-◎;)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の修行

2016年12月18日 | 箱根方面~♪

気が付けば12月も半ば過ぎ。
そう、今月はまだ修行に出かけていない。
しかも先月は一回飛ばしてしまったし。

天気予報によると、今日は11月下旬並みの陽気になるとのことなで、このコンディションは今月いや今年最後のチャンスになるかもしれない。
だからいざ出陣。

今日の機材は銀シャリ号。復路で蜜柑を調達するため、サドルバックはここ最近標準装備となっている。

ちょいと遅めの9時20分出発。

決心ポイントで箱根方面をみてみると、絶好調だね。
 

小田原セブンでチョイ休憩し、三枚橋をスタートしたのが11:25。この季節でこの時間は少し遅めかな。

小学校前までは劣化を感じなかったけど、それ以降グダグダ。

お仕置き坂、畑宿、七曲り、名物ヘアピンを越えてようやく気持ちがすっきりしてきた。
    
そしてラーメンピークに到着したのが・・・・1時間35分後。気にしない気にしない^^;





太陽の陽がっていれば暖かい湖畔も、時折雲がかかると底冷えとなる。


必死にお湯を沸かしカップヌードル、おにぎり、コロッケを食べて30分後には出発準備を。
やはりこの季節は、午前中に来ないと寒いよね。


夜になると極寒になるこの地に色艶のよいカラスが2羽登場。

なんだか見覚えのあるカラスだ。多分つがいだと思われるので、カー雄君にカー子ちゃんと命名しておこう。
カップめんの麺を千切って投げてあげたら喜んで食べてくれた。

30分経過・・・・寒いからもう出発しよう。






ここは陽だまりなのか8度もあった。


下りは三枚橋を越えるまで寒かった。

この季節の山岳路では落陽が早いから。。

いつもの蜜柑センターに立ち寄り、L玉4.5キロ分購入。

年末にかけてS玉からLや2Lへシフトしちゃうもんだから、数量確保は重量増しになるのだw

緩やかな向かい風と重量増しましになったため、時速20キロ前後で巡航し、秘密基地に着いたのが日没直前となった。






お!

もうこんな季節になってきたのか。あと2週間後だ。

昔のように大手町先行逃げ切り走行はもうできないけど、何年か前みたいに874ピークへふらっと応援に行ってみたいな〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いてます^^

2016年12月15日 | 大人の遠足^^;

今週は駿河湾ウィーク?
 

 

合計8キロ歩いて仕事場へ。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県 県道223号線

2016年12月10日 | 大人の遠足^^;

ようやく晴天が続く季節になってきた。

木曜日から天気図、天気予報と十分にらめっこ。
そして導いた予測結果は、この土曜日、年に数日しかないスーパーファインな週末とみた。

数年前からの思い・・・そう、スーパーファインデイに通る海上県道223号線を走ってみたい?いや乗船してみたかった。
たぶん年内は本日しかない!だから気合いを入れて4時起きなのだ。

で、自転車はどうする?

本来なら銀かホワイトでチャレンジしたいところだけど、場所が場所だけにアプローチが大変厳しい。
悩みに悩んで、結局自転車はやめて空母で行くことにした。

理由はただ一つ。

いくら雲ひとつなく晴れても、おそらく10時過ぎからポツリポツリと雲がでて、11時には富士山頂上を覆ってしまうであろう。
自転車でチャレンジするなら、沼津に空母をデポし3時間走り、第二便の10時40発に乗船したとしても、最高の姿を拝むことはできない・・・たぶん。
だから第一便8時発に乗船するためには空母で行くしかないと。そして、下船したら午前中に秘密基地に帰還して、秘密基地隊員に悟られないようにしなくては(←ここ、結構大きなポイントね^^;)。
自転車の神様ゴメンなさない

往路は時間と労力の兼ね合いで、高速道路を使用。

4時半出発の足柄SAで一発目の休息。
みなさん、いいバンコンで車中泊しており、うらやましい。
 
その他の1boxカーはほとんどハイエースだったのには驚いた。

ここのSA、なんと!吉野家があったので並盛をいただき朝飯とした。

6時50分には港に到着。
 

今日は飛鳥Ⅱ号が入港してくるので、こちらは臨時乗船場所なのだ。
テント小屋で乗船手続き^^;
 

お!
昼ごろ入港のはずだった大型客船がやってきた。
 


さすがにデカい!



乗船直前にはこの車列が2列となり、結構賑わってきた。
 

7時40分乗船開始。
う~ん、一般席はチープだな。しかも前方には船舶設備関係があり眺めがよろしくない。
 

ならば+500円で特別客室へ変更だ。

豪~ジャスですね~
 

 

 
しかも300円のコーヒーが1杯無料サービスと223ビスケット1枚が付いてくる素晴らしいサービス。
+500円は決して高くはないと思う。

いよいよ出港。
 

飛鳥Ⅱの脇を通過してゆく、でかぁ~(@@;
 

 


港を出てからは、ず~っと富士山が真横についてくる。 
 

 

 

 
 
 
第一便の乗船して正解!

65分の船旅そろそろ。
 

 

このあと、戸田~戸田峠~修善寺~箱根峠を伝って戻ってきたけど、やはり予想通り11時過ぎには富士山の頂きに結構な雲がまとわりついてしまった。
第二便に乗船していたらこんな素晴らしい富士山を拝めなかったよ、きっと。

 




 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

134号線は封鎖されてますから・・

2016年12月04日 | ブラポタリ(^^)

今日は湘南国際マラソンの日。

珍しく寝坊をし起床したのが7時半。

スマホナビを見てみると、既に134号線は封鎖されていた。

そして、時間が経つにつれVICSが渋滞赤線をどんどん伸ばし始めてきた。

これでは空母でのお出かけも渋滞にはまり長大な時間ロスになりそうだ。

ということで、午前中は秘密基地でウダウダ過ごし、大会もほぼ終了する時間帯に銀シャリ号で出走。

嬉しい事に原宿交差点近くにある動物ショップに配備してある消臭剤2L購入のミッションを与えられた。 


んがぁ、自転車乗りにとって原宿交差点までのアプローチはハードルが高い。

遊行寺のスロープを上り、藤沢バイパスと合流したら地獄の交通戦争に絡めとられてしまい、命がいくつあっても足りないくらいだ。

そこでグルグルマップとにらめっこしながらアプローチルートを調べてみると・・・・・お!実は境川CRが一番安心なルートじゃないですか!

予想外にCRの近い事が判明。今日はこのルートで行くことにしましょ。

南風に乗ったたくさんのローディーさん達に抜かれノンビリズムで北上。
 

イイボク近くで境川が二股に分かれるところを右方面に行き、気合い坂を上りきるともうすぐそこが原宿交差点だった。
このルート、使える^^

タンクに2L充填してもらいサドルバックに格納。
 
2キロ増しになったのね。

往路では晴れていた空が復路では雲がたちこめ、怪しげな風が吹き始めてきた。

レーダーによると、本格的な雨はまだ中部地方に留まっているので、この雲は大丈夫そうだ。

走行距離・・・・27キロ

 

 

     


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーツー自転車版^^

2016年12月03日 | ブラポタリ(^^)

ようやく週末の晴天がやってきた・・・・感が。

先週、がっちり時間制限されたなかでの小田原往復で、みごとパンク大魔王に襲われ17分ロスタイムをくらい、最後は戻しそうになるくらいの激走して帳尻を合わせたっけ。

だから今週は出走前に大魔王様君臨なきようお祈りね^^;

ところで、今月号のCQ誌で初めて知ったのだが、バイク界では出先でラーメンを作って楽しむ「ラーツー」が静かなブームらしい。
自転車に相通じますね。

そこで、今日のテーマは出先でインスタントラーメンを食すポタポタに。

時速22キロ前後で転がしてチェックポイントに。
 
ちょっと箱根方面にそそられるけど、今週はお疲れモードで銀シャリ号で上る気力が全くない。

ということで、いつものこちらへ。
 

海と空が青い。初冬はこうでなくっちゃ。
 

いつも腰を落ち着ける所は、バイパスの橋梁で日陰ってしまい寒いので、もうひと区画南の場所で腰を下ろした。

そしてフロントバックから取り出したものは・・・ハイ!いまや国民食の地位を築き上げた〇ちゃん正麺。
 
インスタントラーメンといったら、サッポロ一番が鉄板だけど、最近〇ちゃんはっバージョンアップされたらしいので本日のお供となった。

ネットによる美味しいレシピに従い作り始める。

1分間放置後、麺をひっくり返してまた1分放置。途中、かき混ぜてはいけないらしい。
3分茹でることになっているが、この作業をしただけで3分に到達していた。

トッピングはシンプルにセブンのゆで卵一つ^^;

いざ頂いてみると・・・・・・うんうん、評判通り麺がモチモチしてショウガの効いたあっさりスープがよく絡み美味しい。
以前〇ちゃんを食べた時、非常にがっかりさせられたが、今回はまるで違う!実に美味しい。
これからのシーズン、忘年会後の〆ラーメンに立ち寄ることが多々あるだろうけど、秘密基地にまっすぐ戻りコレをいただいたほうが、コスパ抜群、時間節約にもなりそうだ。そうするかな。

ところでこの区画、なにやら港湾施設を増築しているような。。。



道の駅でもできるのかと思い、後で調べたらそうでもないらしい。
港版道の駅にでもなったらいいのに・・と個人的思い。

さて帰るか。


そうそう、小田原城の奥に神秘的な溜池があるとのことなので立ち寄ってみることにした。

が、これが結構登ってゆくんですよ。

目測標高150mくらい?



スマホナビに従い湿った山林にはいってゆくと・・・・・、こんなところにありました!神秘な溜池が。


30数年前に訪れた北海道のオンネトーとは比較にならないけど、それらしい雰囲気を醸し出していた。

夏に来ると涼しいそうなこの場所は、後に調べると標高200m以上のところに位置していた。

湿った路面に気を付けながら下りパッと開けたところで小田原市街地と遠くに181の丘を臨むこの風景。

夜になったら5ドルの夜景を楽しむことができるかな?いやいや、夜には来たくないっす、この場所は。

いつもの蜜柑センターで熊本産1.6キロを仕入れ、ちんたら走って秘密基地に着くころにはすっかりナイトランになってしまった。

走行距離・・・75キロ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする