湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/

毎週湘南地方をポタポタと徘徊してるよん。アマチュア無線はCWで主にQRV (^^)v

練習風景で昔を思い出す

2025年01月12日 | ブラポタリ(^^)
お!突如土手に現れたあの列は?
さっそく隊員にLINEで問い合わせてみた。

そしたら、選手の出待ちでサインを求めているファンの皆さんとのこと。愛されてるチームはいいね。選手の皆さん励みになるでしょう。



んでどこのチームだっけ?あ、そうそう湘南ベルマーレだ。サッカーに疎く失礼しました。


そういえば以前も書いたっけ?

その昔、日韓ワールドカップで後輩やその友人達とわざわざ韓国スペイン戦を観戦しに行ったんだけど、サッカーに疎く興味が無いもんだから、帰国時の成田空港税関で何戦を観戦したのか聞かれて回答に詰まってしまった。すると税関氏の眼光が瞬く間に鋭くなってしまいお約束の一言。ハイあなたの荷物は全部ご開帳ね!と言われザックの中身を全部ひっくり返され、事細かにチェックが入り無事通過。ま〜怪しい物は持ち込んでこなかったから大丈夫だったけど、一回疑われたら彼らは徹底的に調べるよね。

選手たちの練習風景を観て、そんな昔話を思い出してしまった。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休がやってきた

2025年01月11日 | ブラポタリ(^^)
長い長い冬休みが終わり、すぐに三連休がやってきた。この一週間は挨拶回りや新年交歓会などであっという間に忙しく過ぎていったので、三連休はありがたい。

ということで気分転換にお散歩タ。

ありがたいことに今日もスーパーファインデイ。

ここで温かいおでんでもいただきたいけど先を急ごう。

ということで、今日も気持ちよく走ることができ感謝。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーに全て持ってかれちゃった

2025年01月10日 | ふつうの生活系
ネットで入手した情報によれば、Y野屋さんちのカレー鍋が超絶に美味いと書いてあった。今シーズンは牛すき鍋を2回いただいていたので、ちょいと趣向を変えてチャレンジすることにした。

今夜の晩飯時、職場近くのY野屋さんちに入り真っ先にこれを注文。


う〜ん、、、確かに美味いんだけど、カレーが全てを持ち去ってしまい、カレーうどんを食べているのかカレーライスを食べているのかよく分からなくなってきてしまった。このバージョンでは、純粋な牛すきでいただくのが自分に合っていると最終結論。

来週、今シーズン最後の牛すきにチャレンジするかな😅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬休みの最終日か、、、

2025年01月05日 | ブラポタリ(^^)
とうとうこの日がやってきてしまった。そう、冬休みの最終日。
始まってから2〜3日経つと、なんだか飽きてしまってきたれど、最終日になると逆にもっと休みたいという気持ちが生じ、つくづく人間って我が儘だと思った。

そんな最終日は、明日からの生活に合わせるべく4時半起床! 

底冷えするのでSiriに尋ねると、外気温はマイナス1度という。

温かいドリップコーヒー1杯とYouTubeを視聴し、6時50分ごろ出発。

指切り手袋の上に作業用滑り止め付手袋をしても、徐々に指先が痛くなってきた。



走り始めて30分後、ようやく体が暖まってきた。

−1度から1度へ2度気温が上昇。
でもマスクをしていないと、冷たい外気が喉を直撃していまう。

こんなに冷えた朝に対応するには、体の中から温めないといけない。
そう、朝ラーメンが一番だ。

ということで、こちらのラーメンで内蔵からジワリと温める。2025年初ラーメンね


復路は緩やかな北風に乗っかってゆるりと走る。

途中、ツイードのジャケット風衣装を纏ったタイヤ細めのランドナー氏を見かけた。
とてもお洒落で優雅にペダリングしているのが印象的だった。


工場も明日からの本格稼働を前にして、ウォーミングアップ!


8時半を回ると、少し空気が緩んできた。

さ〜、これで学生以来初の10日間休暇が終わった。明日からまた忙しくなりそうだ。

走行距離:30キロ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろサザエさんが台頭か

2025年01月04日 | ブラポタリ(^^)
長大な冬休みも残すところあと二日。
いよいよサザエさんモードに突入か?それにしてもこの8日間は、光陰矢の如しであっという間に過ぎ去ってしまった。明後日からの社会復帰が不安だ。

ということで、その不安を払拭するため無心になって走る!

今日は2025年初の江ノ島上陸となる。
朝方だからまだ観光客が押し寄せてくる前なので、お土産屋さんやお食事何処は準備に余念がない。

晴れてはいるけれど気温がかなり低く、時折吹く風も痛い。
ひとりカフェでもしたかったけど、寒いから戻る。

走行距離:21キロ

夕方にはリハビリウォーキングと称して3キロほど歩いた。なんせこの休み中にほとんど歩いていなかったので、歩く機能が退化していたかと。

冷えた空気の中、1時間近く歩くと汗ばんできて、手足の末端も血管が開いてゆくような錯覚に。
自転車だと強制空冷されてしまうので、秘密基地帰還後、なかなか暖まった感覚になれないでいたので、こんな風に歩きもいい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする