農業じゆう人

     健康を第一に無農薬で
          安心・安全・新鮮な野菜作りに励んでいます!

数字:すうじ

2011年08月11日 14時02分29秒 | 話題
   よく“呆れた”と・言う時に“もう笑うしかない”といわれますがネ~・・
   しかし、マジ“笑ってなどいられない!” ここまでになると深刻です。
   我が町も今日で三日連続で「猛暑日」に それも、早い時間から・・
    〔一昨日は13:30 昨日は11:30 今日は10:30 ころから〕 
   防災無線から流れ『熱中症』に注意を呼びかけるものです・・・
   さすがの“我がアホ夫婦”も、“ウォーキング”のみ? あとは・・・・
   ここまでになってしまうと『ひたすら我慢・ジッとしているだけ!』
   それ以外に方法はない! 少々の用事はキャンセル(家を出ない)
   居場所がない!  家にいても『風を求める』場所を探す・・・
   それがこの場所 「これ、我が家の狭い・狭い・玄関です」 ハイ! 
   ご覧のように「ドアを開けて・水撒いて」 『35℃超え』に耐えてます
                                これ寂しい事ですが・・貧乏家ではこれも“止むを得ない”事です


    あ~ァ・・それにしても“暑っついな~”  早朝の“ウォーキング”の時間でさえ、風はあったが暑かったです!
    こればっかりは少々「暑くても・・?寒くても・・?雨が降っても・・?」健康?日課?のため&感覚・・やります!
    暑くってたまらない!と言う中でも、たまには「このような花」に出会うことや、帰ってからの楽しみがあります。

    今朝は途中でカミサンが見つけた『カラスウリの花』(通常は夜に咲く花) 朝・咲いているのは珍しいと・・・
               
         それと、暑い最中の食べ物(先日紹介をしたものと同じ“冷やし汁”)です。 暑い日にはうってつけ!
         今日のものは「中身が違います」 ナスが「青ナス」に いんげん・普通のトマト・ゴーヤ入り・・に
         ゴチャとしていますが、見えませんが氷入りで冷たくて「一汗を掻いた後」には最高の補給食です。

    行儀悪く、チラチラ新聞を眺めながら食べていたら・・・カミサンから「ダメだし」 しかし大変だな~の記事があった!
    数字なんですが『国の借金』です・・国債や借入金などを合わせた6月末の残高【943兆8096億円】             
      内訳は普通国債や財投債を含む内国債が「767兆9443億円」 借入金「54兆793億円」
           政府短期証券「121兆7860億円」   参考:家庭の純資産1110兆円程度らしい
      国の借金は増え続けているので、数年以内に家計資産を上回ってしまう可能性が大!だそうです。
        〔7月末時点の推計人口で計算すると、国民一人あたり借金は『738万円』だそうです〕

     ちなみに、今「円」は安定をしている通過として、世界の投機筋から思われているそうで凄い『円高』傾向
     これからも、東日本大震災の復興に向けて国債の一種である「復興債」を10億円以上,発行予定・・・
     赤字国債法案がまもなく成立するようだから・・ますます借金は膨らみ続ける見通し  これでいいのかな?

      数字って・・わかるようで、わかりにくい! また、いろいろあって難しいものだ・・1から9なのに・・・

参った~この暑さは・・

2011年08月10日 14時36分44秒 | 世間
   ホント・マジに参っています!連日に亘ってのこのメッチャ暑い日々には・・・
   天気予報で気象予報士さん「猛暑」と言ってますがとんでもない『酷暑』です!
   我が町でも昨日は「午後1時35分頃」 今日は「午前11時頃」 『35℃』超えた
   防災無線で、今日も“35℃”を記録しました! 熱中症に気をつけてください・・
   我が町もどちらかと言うと「暑い地域」 でも呼びかけが連日あることは珍しい!

   それから約1時間チョィ後・左の温度計の通りです。 これ我が家の『室内です』   
   外ではありませんよ・・ホントに部屋の中です!開けっぴろげた部屋の中です・・
   風もいつもよりは入ってきています!いい方です。 それでこの気温です!


    今朝は、恒例の“ウォーキング”をした後、いつもの菜園とは別に借りている「市民農園」の畑を耕してきました!
    今日も昨日以上に暑くなるとの予報・・遅れていたので早めに作業を進めようと、早いうちから開始をしようと・・・
    天気予報では「昨日と同じくらいorより以上の暑さになる!」との事だったので、当然・早めにやらないとダメ
    市民農園はどちらかと言うと狭い・・耕す事も「手作業」 スコップ片手にやらなければならないような場所なんです。
    やァ~・参りました~午前8時前後だったが「凄い汗」がタラタラ・・少しやっては休み・麦茶をゴックン
    周りの草取りをも予定していたが、とんでもない!やれる状況ではありませんでしたので・・止め~・・・中止
                 
              手作業で耕したところ            オクラの「花と大きくなった実」(花の後)

     帰ると、きのうと全く同じ  残り湯に“ドップン”これが一番のお楽しみ・・? 単純極まりない我が夫婦
     汗をいっぱい掻いたので“摂ります・摂ります”(坂上二郎さん?)と「水分」を・・(幾久しく「ダイエットコーラ」も・・)
     我が家の「水分」は『麦茶』が主流・・・これだけでは「塩分が不足」などと、よく聞かされているのでこんなものも!
     「自産自消」(我が家・独特の言葉)での・・「万願寺とうがらし・じゃこ」を“しょう油・ごま油”で合えたもの・・へん?
     それと「白ウリにガゴメ昆布」を和えしょう油で味付け!したもの。 いっそうへん?
     本来は食事の“おかず用?”にと・・カミサンが、あったもので・・?自己流に考えたもののようです。
     嫌ですね~・貧乏人は・・「己で作ったものは、何でも大事に出来るだけ全部食べる」と言う・・みみっちい考えだ。
       〔でも、こういってはなんなんですが・・・“結構・おいしいものですョ”  貧乏性丸出しですみませんが・・〕
                    
          万願寺とうがらしにじゃこを和えたもの          白ウリnガゴメ昆布を和えたもの

     これで「塩分補給?」 そんな簡単にはいかないだろうが・・腹が減っていれば何でも食べられます(贅沢抜き)
     ただ、昼食の「ベーグルパン」には、若干合いませんでした・・・「梅ジャム」(これも自作)の方が好かったですが・・

     これだけ「暑い!」と・食もやはり落ちるものだ! こうして、自家製のもので調達し食べるのも貧乏人のチエ・・?
 
          でも今日は・・“お~ィ・水!” 今日はこれが一番のようです。

     おんや~・・救急車とレスキューの車が来て、我が家の後の方で止まったようだ! 公園?なんだ・・?
     覗いてみたら、隣の「郵便局」だ! 局の裏側の駐車場に停車している・・・なんだろう? 見ていたら・・・
     男性の方がトレーに乗せられ運ばれて「救急車に乗せられた」   聞いてみると『熱中症』だそうだ!
      〔局内で作業をしてた、職員さんだそうです〕  ホントに“この暑さは恐怖だ!” 室内の作業でもだ。
     私達も今朝は「畑の耕し作業をしてきた」  何にもなかったのでよかったが、こうしてみる危ない・危険だ!

     あと数日・この暑さは続くそうだ・・ 我々も、もう間違いのない年寄り! 今朝のような行為は問題ありだ・・
     人様に迷惑をかけないためにも、よ~く考えて・・! またやるなら、心して・・! 事にあたらねば・・!
     それくらい判断のできる“いい大人・いいおっさん・おばさん”でなければな ・・・ つくづく ・・・

りんぼう先生の短冊

2011年08月09日 14時21分47秒 | 私事
   「猛暑!?」 通り越して・・「酷暑!」というべきでは・・?どうなっちゃてんの!
   こう言っては申し訳ないが、北関東の山間部では連日『雷雨』があるようだ・・
   カンカン照りの我が埼玉・南東部・・・頼むョ! ひとっぷりの雨がほしいな~
   お天気も不思議なもんで・・埼玉南部でも中央・西までは雨が降っている
   ところが、東部へは及ばないケースが多い  雨が避けて通っているの?
   ホントに、ここ数日・殆んど雨は降ってない! 今朝の天気予報でもだ・・・

   そんなわけで、今朝は珍しく予定変更・・“ウォーキング”を中止してまで
   お分かりですよネ・・・夏野菜類に『水撒き』です! そうそう・またなんですョ
   朝食を済ませた「朝の6時15分くらい」から菜園に・・(暑くならない前に)
   着くと予定違いが一つ・・「農業用用水路に水が出てない!」 あれ~・・だ!
   でも、溜まっている水がたくさんあるので、撒くには不自由しないが・・・
   汲む事が厄介  水面が低くなっているので汲みにくい? 年なんで余計
   大汗を掻きつつ約1時間半をかけて済ます・・ホント参りました。


                只今(午後2時) 市の防災無線で気温が「35℃」を超えた旨の放送があった!
                「熱中症」に注意を呼びかけています!  真面目に注意・注意 他人事ではなく



   一汗を掻いた後は、もう何をする気にもなれない・・午前9時前で今日は終わりみたい?
   横たわっていたら、玄関先の郵便ポストに郵便物が投じられたような音がした。
   ゴロゴロしっぱなしなので面倒だが、何気なく取りに行ってみたら・・なんだこれ?
   厚みのある郵便物 ・・ 裏を見たら差出人は「NHK」から、咄嗟に思いついた
   先日(8月4日・木)放送された願い事を送ったら、番組で紹介された「短冊」だと
   作家で日本文学者の「林望先生」(りんぼう先生)、直筆の「短冊」です。
    〔番組のホームページにも紹介されています・・つながる写真館で〕
   放送中に2回目のメッセージを送った際に、冗談にいただけたら・・と言ったもの
   本当に送られてきたのでビックリです。 いい記念になります! 直筆ですから 
   願い事は、まだ実現できていません・・予定日は過ぎているんですがね~・・
                 静かに待つ! それしかありません。  汗を掻きながら待つ事もいいか・・


    なァ~んの変化もない、我が家の“ジジ・ババ老夫婦”  心はあっても子達の自由までは束縛はしない性質
    それまでも、このような心境にはなったことはない! 「人様とは別」なんで・・そんなもんかな~でした。
    その我々が、こんなに“嬉しいやら・楽しみ模様やら”が出来るとは・・・全く不思議なもの・・・

    もうまもなく・・・お祝いには、我が家の菜園で採れた“ミニスイカ”(赤ちゃんの頭との比較?)と“ウリ類”を予定
    それに・・今日いただいたこの「短冊」 へんてこりんな我が家と夫婦  このような物がピッタリかも・・
    嫁さんからの電話によれば「まだ、その兆候はなし!」とか・・・ カミサンは経験者・落ち着いたもの?
    “ふん・ふん・・大丈夫だよ・そんなもんだよ! 時が来るまで落ち着いて待ってるんだよ! ユックリとネ”

     私にはわからない! でも、2回経験している我が家のカミサン  さすがに経験者!ある意味強い! 

我が家の変な暑さ対策

2011年08月08日 13時53分27秒 | 健康
    今日は暦の上では『立秋』ですか!  ホントに・・?と疑ちゃうほど   
                    我が地区の方はトンでもいないほど“蒸し暑い”です


   ホントに“暑さがぶり返してきちゃいましたネ~” お出かける日なのに・・参いちゃいます!
   今日は午前9時30分の予約なので、約一時間前より少々早く出発 朝なのに厳しい・・・
   それでも、帰ってくる時間に比べれば「よし!」でしょうな!返る昼頃の時間帯は「地獄」です
   「行く・帰の電車内や治療中の室内、そして乗り換え時コインコースやビル内」はOKだが
   問題は、家から最寄の駅までの往復の道のり・・これがこの時期の悩みの種でしょ!
   そして汗を掻きつつ電車の乗ると“スーッと急に冷たくなる” その差にびっくり 節電は?

   今は、街中は非常に暑い!それも都会の方では“やたら、蒸し暑い!”それも半端じゃなく
   そのせいかな~・・今どきの若い女性のスタイル・・ファッション重視? 奇抜・より変
   裸同然のような格好・・そんなに見せちゃっていいの?と・おっさんにとっては、驚くばかり



   歯医者さんから帰り・・やはり車内は快適、月曜日なのに乗客も少なく・・・
   最寄の駅から「汗掻きつつ」自宅へ  おや~・玄関が開けっ放しだ~
   ただ、そこには「カーテン」らしきものが・・・やァ~ついにここまできたか!
   何しろこの“蒸し暑さ” 少しでも、無駄なく逃れるためにはここにきたか!
   外からは見えない程度までは、家の「戸・窓」などを開けたが・・ついに
   でも、ここまでやったカミサンもカミサン・・大胆! 若い人と一緒・・・?
   やることは違うが、年よりも暑さには少々負けられないんで!だそうだ。

   そして、昼食に出たのが、この食べ物 我が家特有の『冷やし汁?』 
    〔写真は、少々食べた後のものです・すみません〕



    なんともない「冷やした汁?」 冷やした白汁に、自家製の野菜を入れただけのもの。 中には“そうめん”が・・・
    これは、以前・ラジオの番組で「永六輔さん」が、シャンソン歌手「石井好子さん」の手料理と紹介したものが基本
    それを、我が家風にしたものなんです。 従って、先ほど申したように・・入っている野菜はすべて自家製のもの
    今日のものは「かぼちゃ・ナス・いんげん・オクラ・ミニトマト」など、これに冬瓜などを加えると一層いい・・!
    椀の中身はそうめん  これ調理?した後は「冷蔵庫で冷やす」 お出しする時には「氷を入れて・・」

    今日のような「暑い日・蒸し暑い日」などには、とってもよい食べ物です。具も自家製なので「安心・安全・新鮮」
    安上がりな、食べ物として重宝しています。 以前、7月に家の修繕をしたときに職人さん出したら好評でしたョ
     〔とは言っても、半分以上はお世辞ですがネ  別の職人さんからも喜ばれましたョ これは自慢です〕

    ただ、欠点は「食べ過ぎてしまうこと」 どうしても、ひんやりしていて“食べ心地がいい”のでつい多めに・・! 
    カミサンも“そうめんの量”については、「具」と合わせて調節するそうだが「束の半分」を2人で分けても多くなると
    「かぼちゃの甘味・柔らかいナスといんげん・ネバネバがいいオクラ・たくさんあるミニトマト」そして「そうめん」
    暑い中を帰ってきてからの、この昼食・・おいしい・元気が出る基になりました~・・

“蒸し暑さ”復活

2011年08月07日 14時29分44秒 | 地域
   復活しました~!or 戻ってきてしまいました~!“蒸し暑さです
   ここんところ、ズーッと涼しい日が続いていましたので余計です!
   昨日くらいから“蒸し・蒸し”し始め、夕方から“蒸し暑さ”が増した
   先般の「猛暑」から比べれば、まだ「35℃」以下なんですがネ~
   久しぶり「熱帯夜」を体験? 涼しさに慣れた体には効きました
   起き掛けに、家中の窓・扉を開けても“蒸し暑い!”・・が戻った!
   それでも負けずに“ウォーキング” 数日前の涼しさを思いつつ・・
   帰ったら、残り湯にドップン 汗を流した後は、楽しみが・・へへへ
   きのう収穫し冷やしておいた「ミニスイカ」です(左の写真)
   この“蒸し暑さ”の中での“ウォーキング後”には最高・冷たくて・・
   熟し度合いは今一つだが「甘い・甘い!」 メチャクチャおいしい


    急ではないが、やはり人の体は“いい状態で過ごすと、いい方に慣れてしまうようだ(止むを得ない症状だが)”
    まァ~本来なら、これが普通の状態。 ここ数日の“涼しさの方が異常”なんでしょうがない?慣れを待つしかない?
    今年は、こういった「極端な天気・気候が多い!」 異常というべきか・・これまでの状況から見れば当然か・・?
    これは日本ばかりでなく「世界中どこでも起こっているようだ」 いつも言う「自然界からのしっぺ返し」と思われるが
    日頃からの、利便性を求めすぎて「自然界を省みず、進めている地球上の人間社会の身勝手さ」が原因なのでは・・

    なんだかんだ言っても・・“蒸し暑さは一向に変わらない!”  「エコ・節電」が叫ばれている現社会・・難しい!
    厳しく守っても「己の体にまで影響が出てしまうような事は避けなければならない!」 我が家もその仲間なのでネ
    限度を守りながら・・効果のある“蒸し暑さ逃れ”なかなか見つからない。 上手に利用する方法は・・ナイ

   あるのは手軽に出来る「緑のカーテンの活用」「行水?」(子供さんが羨ましい)
   我が家でも、以前から書き込んだとおり、二ヶ所設けてある 茶の間と洋間に
   茶の間前には「ゴーヤ」 洋室?前には「アサガオ」と 毎年の恒例どおり・・
   ゴーヤは一本のみしか育たなかったので、チョィ陽が漏れる寂しい感じだが
    〔ただ、実はバッチリ付いています・・もう2回ほど食べましたから〕
   もう一つの「アサガオ」 こちらはバッチリ「カーテンの役目を果たしてます」
   只今・この時期は、左の写真のように「全体に花がいっぱい」咲いています!
   最初は、花は「ピンクのみ」 苗を作った(育てた)カミサンによればあれ~と
   しかし、時が経ってみたら「ピンク以外も咲いてきました」 ヤット納得に



      
     従来からの「ピンク」        「真っ赤」            「ムラサキ」         「絞りムラサキ」

    只今は、この「緑のカーテン」のあるサッシを全開にし、裏の窓も玄関も開け広げて・・書き込んでいます
    あまりない「日差し」は、遮りますが、こうしているとやや薄暗い!? これだけは止むを得ない!
    時々・涼しくはないけれと「風」が入ってきます・・あくまでも「時々」です。 ジッとしていれば耐えられます。
    少しでも動くと、はやり暑い! 何ァ~んにもしないで、パソコンに書き込む手首だけ動かす・・これだけはOK

    まだ、8月に入ったばかり 明日・7日は、暦の上では「立秋」だが、まだまだこの“蒸し暑さ”は厳しいハズです
    涼しさから、急に変わって“蒸し暑さ” 体調を崩さないようにしなければ・・順応が遅くなったのでネ!
     汗を流して“歩いて・菜園の作業をして” 順次整えて頑張るぞ~  『年寄りの冷や水』にならぬように・・

採れた~・やられた~

2011年08月06日 14時21分45秒 | 農業
  もう少し・もう少し・・収穫できるようになってきたが~・・・“もうチョッと待とう”・と「我慢・我慢」を重ねてきたが限界に!
  我が家の「菜園」に出来ている『ミニスイカ』  ざっと、大小あわせて「10個以上」はあるだろう・・その中の一つ・・
  待ちに待ったが、やはり限界がきたようだ! 採らないと「中身が熟しすぎ」になってしまう・・・そこまできてしまった!

  なんでそこまで待つの? それは我が家の勝手な考えからです。 ひょっとすると「8月4日」には・・・が? はずれた!
  我が家の長男坊のところに「初孫誕生」する予定日が「8月4日」 それに出来れば合わせて収穫しようとの魂胆でした。
  何分にも「初孫」 楽しいやら・嬉しいやらで、カミサン共々絶対に合わせて収穫し、記念にしてあげようと勝手に・・・
  できる「ミニスイカの大きさ」が・・生まれる“赤ちゃんの頭”と同じくらい・・?なんで、時期もピッタリだしと決めていました
  贈るのは「頑張る嫁さんと、ご心配されているであろう嫁さんの実家へ」と・・2個を見立てていました。そのうちの1個!
  もう1個の方も「まずまずの出来ばえ」 準備は出来たのですが、お嫁さんの方はネ(まだその気はないそうです)

     
    左:まくわウリ・ミニスイカ          突っつかれたミニスイカ         合体しているトマト
    右:とうもろこし                 下には皮が散って             別ではありません

   嫁さんの方は“初産”なので、まだ先になるのは普通らしい(カミサン談)  気長に待つ!これしかない・・・
   お祝い用の「ミニスイカ」は、まだまだある。 ただ、鳥にやられないようにシッカリと保護するような作業を施す
   ネット近くのものは中の方へ入れ、稲藁で少々カバーしたり ・・ もう一個でもやられないように・・・
   今回のものだって「ネット内」でしたが、近かったのでネットの上から突っついたようだ。散らかった皮からそう思えた
   完熟ではなかったので・・止めたのか?他の影響か?わからないが・・非常に悔しい! 鳥用ではないので
   鳥達も必死なのか、このような硬い表面の皮があっても、どうして気付くのか不思議 (とうもろこし などもです)
    匂い? わからないが・・・これくらいしか「感ずること」はないのだろうと思うのだが・・鳥のほうが上手・・?

    それでも、まもなく収穫できるものが数個ある(見えないようにしてきたが・・) これからは毎日のチェックが必要
    暦をめくりながら、日々の違った楽しみがいっそう増したような気がしてきました・・・

    一昨日、NHKラジオ第一「つながるラジオ」に応募した私の願い事 “リンボウ先生”に書いていただいて短冊に・・、
    「元気な赤ちゃんと 笑顔の静枝ちゃんを 待ってます」 この願い事のとおり・・カミサンと、その時を待ちます。
    勿論、誕生に合わせて収穫できるように「ミニスイカ」の管理も頑張って進めます  いい待ち気分で・・・

お見舞い

2011年08月05日 18時52分28秒 | 私事
   おんや~・・・今日・当地区の天気予報は『朝から曇り・・一時的には「雨も・・」あるかも!』 困ったな~「傘もか~」
   まっ・いいか・・日中は当地にはいないから・・・  それでも帰ってくる夕方は、雨だろう!から、持っていこう・・・

   これが昨夜の我が家の予定でした。 ・・ どこって? そうでしたな~・・カミサンの母のお見舞いに福島へです。
   福島といっても“ひろうござんす”  行ったところは「郡山市から西へ・・磐越西線の三つ目の駅[磐梯熱海]です
   最近の福島の区分からいえば「中通り?」が一番近い表現(ちなみにカミサンは[会津] 福島原発は[浜通り])

   カミサンの実家の“お母さん”が、先般・散歩に出かけようとして、庭先で転んでしまい「股関節を骨折」し入院した
   昨日、股関節の骨を固定するために「ボルト」を入れる手術をしたんです・・そのお見舞いのために福島へ・・・
   昨日は都合があり行けなかったので、昨夕から時刻表やら天気やらを確認して備えていました・・それが冒頭の話

   お見舞いの方は、昨日中に弟クンから「無事終了した」との報告があり、安心して寝て向かう事ができた!
   手術を受けた“お袋さん”は、もう結構な年(一応女性なので・・・)なんだが、病室に入ったら笑顔なのでホッとした。
   ちょうど、リハビリの先生が来ていて・・早くも“リハビリ開始!” 我々の方がその早さには驚き・ビックリしました・・
   お年寄りの方は「寝込んでしまうとダメなんで出来るだけ動く」  これが最近の治療法なんだそうだ。 納得でした
   ただ、高齢で今まででも「嫁さん」になにかと頼ってしまう傾向が強く、これからの“リハビリ”は大変だな~が感想
   でも、約1時間半くらいのお見舞い・・その間中は、だんまりもあったが「笑顔」も多く見られ・・これなら大丈夫と思う
    帰りには、“ばあちゃん”元気で頑張れよ!と・・笑顔で“またね~と、握手”をして帰ってきました。


    帰りの道のり「天気のいい事・いい事 カンカン照り」 山の上の方には“モクモクとした入道雲” そして暑っつい!
    助かったのは、心地よい「風」があったこと・・郡山(磐梯熱海)は、好天気だが、東京の方はホントに曇り・雨?
    新幹線内のテロップニュースの天気予報でも「東京は曇りのち雨」 ホントかいな? 半信半疑で窓の外を・・・

       
         磐梯熱海駅                この青空と入道雲              むくげの花

     おや~「宇都宮」を過ぎても、天気が悪いような兆候はない! 一眠りをしている間に「大宮」  いい天気だ!
     結局、途中の乗換駅などは、少々の風はあるものの「空は青く、雲・モクモク」 メチャ“蒸し暑い!”
     我が家の下車駅で降りたら「カンカン照り」 風があるものの“むっとするような暑さ”がいっぱい・・・
     昨夕から、天気予報を確認し「折り畳み傘」まで持参したが・・・全く必要なしでした・・無駄? いやいや・・・
     お見舞いをした“ばあちゃん”(お袋さん)の、元気な笑顔が見られた! もう、これで何もかもよし!

     病気見舞いに出かけるまでは、いろいろと天気の事まで考えすぎ・・『元気と笑顔』 これですべてOKでした!   


「歯」の健康

2011年08月04日 14時50分59秒 | 健康
   年をとったせいか、最近「歯」の調子がイマイチ・・それまでの不摂生であろうか?
   特に痛いくはないのだが、何かと「歯医者さん」にお世話になる事が多くなった!
   私の通う「歯の主治医」は都心のど真ん中。(現役時代からの関係で) 遠い!
   できるだけ我慢をしようとするが、何かと困る事もあるので頑張って通っている。
   「ユックリ・のんびり」とだ! 途中の乗換駅で、左のような看板を眺めつつ・・・
   このイベント、関東では「阿佐ヶ谷」についで、大きな『阿波踊り大会』だそうです
   私は残念ながら・・至極・近郊なんですが~・・・一度も見たことはありません   
   暑い最中にこのようなところで“一息ついて”  再び乗り換えて行き来してます
   こんな状況で通うものですから、治療の他にも色々と話を聞かさせてもらってます


   曰く、歯医者さんへは“痛くなった時に治療を受ける”と言う皆さんが殆んど・・定期的に受ける方は少ないんだそうだ!
   予防医学から「生活習慣病・高血圧症・糖尿病・高脂血症」などと同様に『予防が重要』大事なんですョと諭された。
   「歯」の予防医学の観点からは「歯の寿命を長くする」「高齢になった時に残った本数で多いほど病気が少ない」と・・
   更に、高齢者対象の調査では「かかりつけ歯科医」がいる人は、いない人に比べて長く生きられる傾向がある!とも
      〔ただこれは、個人差もあるので一概には言い切れないので・・と先生〕
   「口腔」の清潔を保つ事で「肺炎」の発症が少なくなるんだそうだ!高齢者は「口腔」のケアはいっそう大事ですョ
    一番は「歯の健康は、日々の努力の結晶です!」 幼い時から「歯の健康」への気配りは必要と・・遅かった~・・

    先生は、歯科の治療は、病状が進んでからでは「通院回数も増え歯の寿命も短くなる」(歯科医の儲けじゃないと)

    先ほどのように「体のチェック」=予防検診(ドック検診など)・・と、同じように「歯」の定期検診も大切ですョと・・
    最近では、「ドック検診」の項目にも「歯の定期検診を受けていますか」などがあるくらいですから・・・
    自分が「健康です!」と、感じている時は自分の事は後回しになりがちになっているそうですよ・・どうですか?

      治療時間「約20分強」・・こういった色々とした先生からの話・・「残り約10分弱」  どっちがホント?
      でも、この年になっての歯医者さん通い・・おっしゃるとおり早くから「ケア」をしておけばな~・・
       面倒だが『日々の努力の結晶が後々効いてきますョ』  もろに“ズシン”ときました ・・ ハイ



     追加の“ないしょの話”
        今日のNHKラジオ第一放送 午後3時からの「つながるラジオ」の中の「つながる写真館」
        最後の方に、リンボウ先生が「短冊」に書いてくださった、私の願い事が掲載されています。
         番組の最初に紹介されました。 後から、二度目のメールも紹介されました。
        また、NHKテレビ「ニュース・報道」の首都圏ネット 季節の便りにも写真が二つ、離れてはいますが
        掲載されています。(放映はされませんでしたが・・・) 
           時間のある方は、冷やかし半分にご覧になってください!

秋に向けて・・

2011年08月03日 14時24分42秒 | 農業
   今年は、ひょっとすると?このまま「秋」になちゃうのかな・・違うか!
   それはそうだろうが、この陽気はおかしい?と思うでしょ・この気候は
   天気予報だって、木曜日くらいからは「暑さが戻る」だったハズ?
   自然界の事だから「断言」はできないが、「暦」とはズレ違うような
   確かに“過ごしやすい”事には違いない・・夜もグッスリ寝られる?

   我が家では、暑くならないこの時期に、秋に向けた準備を始めました
   “大袈裟な表現”だが、要するに「畑を耕す事」(基本中の基本)
   「秋野菜」などを植えつけるための「土つくり」って事でしょうか・・・
   その第一回目は、「苦土石灰」を入れて大まかに耕すておく これだけ
   2週間後くらいに「肥料」を入れて耕し、植え付けに備える

    詳しくは、素人なのでわからない・・〔すべては専業農家の皆さんのご指導が頼り。教えをいただいたとおりに・・〕
    今日の耕しは、結構難しかった! 理由は・・畑の真ん中に芽が出てきた「まくわウリ?」(と思う)のせいです?
    別に、苗を作って植え込んだわけでなく?いつの間にやら「芽が出て伸びてきた・・」 それだけのもの!
    多分、「生ゴミ」に入っていた種? でも、これ今年ではない! 「まくわウリ」なんて「夏」ですもの・・去年???
    耕しているうちに「土の中にもぐっていた物が出てきたのかな?」 そのへんは一向にわからない?
    専業農家さんなら、芽が出た段階で抜いてしまう〔自分が育てるものと違うので、そのようにはしないそうだ!〕
    私のような素人は、「芽が出たもの」は何でもそのまま育ててしまう! キチンとしたビジョン・節操がないもので
    こんな状態なんで、畑のど真ん中に「なにやら訳のわからない物が・・ドンとある」 多分「まくわウリ」であろうが・・

      ここは「秋野菜」のうちの第一番目:とりあえず  『秋キャベツ・ブロッコリー・メキャベツ』の3種類
      「苗」は、すでに別途、ポットで育て中  イッチョ前にやるだけはやってみる!と言う“お調子モン”です

      今の「夏野菜」(きゅうり・トマト・ミニトマト・ナス・とうもろこし・まくわウリ・白ウリ・ミニスイカ」などなど他にも)
      終了すれば、順次「秋・冬用」に採れるようなものの作業に入る。   今年は今後はどうなるかな~?
      何しろ「原発の事故等の影響がわからない!」ので・・・今のところは「己が、納得するだけ」が一番・・・
、     それを了解し理解する皆さんには「多少はおすそ分けも・・」  でも、積極的には勧められないからな~・・・
      今年の「ミニトマト」なんぞ、毎日・たくさん採れて大変! 我が家の食卓なんぞ毎食「新鮮なミニトマト」が
       〔当地区などは、福島からは遠方なので、基準値内で特に規制は無いようです・専業農家さんの話です〕
       〔ただ、それでも“放射線”などは、どこへ行くやら?ですから  それと“稲藁”だけじゃないと思うんでネ〕

      我々のような「家庭菜園者」でも、多少はそのような事も考えてやってます! 少々抑えて作ろうかな?など
      こうして「秋野菜」(いずれは冬野菜も・・)を、手がけるにもチラッとそのような事を思いつつですよ!

      今日・空いている場所は一応みんな耕した! 使うか・どうかはわからないが・・・暇人なのでやりたいが・・
          「秋に向けてスタートはしたが、今後はどうなるんだろう」 素人でも・・そう思っています。

食事療法

2011年08月02日 14時41分42秒 | 健康
   “緑のカーテン”が優先の、我が家の小さな庭先から生えている“ゴーヤ”
   今年は「苗」の状態が今一つだったせいか、育ったのは一本のみでした!
   主たる目的は“緑のカーテン”なので、そちらがカバーできればいいか?
   ところが「実」がつき始めたと思っていたら育つ育つ・・見る間に5~6個
   その育つペースたるや早い! 食べるペースの遅い我が家ではな~・・
   成長したものは、息子達や姉・知り合いの方に引き取ってもらう事になる
   それでも、しょっちゅうとはいかない・・そうなると左のようになってくる。
   要するに「熟しすぎ」・・中の部分(種のある付近)は、結構甘く美味い・・
   ただ、「種取り用を含めても2~3個はいいが、後はな~!

     この「ゴーヤ」は健康食品としては、大変ありがたい食品で“いろんな方法で調理して食べるといい”らしい!
     残念ながら、私はイマイチ。嫌いではないが・・大好きでもない? 出されれば食べられますからOKです
     こうして軒下を眺めていると、カミサンが「採って、カレーにしてでも食べますか・・・」と・余計な声がけ・・
     食事には結構うるさい私&我が家 この部分だけはチョッと違うようだ!  

     そう言えば、先日・新聞を眺めていたら「糖尿病予防に関する食事療法」の記事が掲載されていた・・・
     たまたま、前月の21日・定期検診で病院へ行った際に、担当の先生と「食事療法」について話し込んだ!
     その際にでた言葉【GI】 よくわからず先生にそれってなんですか?と聞き、ヤット理解した事が載っていました。
     【GI】(グライセミック・インデックス)  一般に「血糖値上昇指数」というらしい。
        近年、各食品に特有な【GI】と言う値への関心が高まり、カロリーと共に食品選びに生かしたほうがいい!
        こんな専門家の声が高くなっているそうです。 新聞には「東京慈恵医大」での研究データが載ってました 
        炭水化物(糖)の量が同じでも血糖値の上がり方は、食品によってまちまちになる・・そうです

     私のような擬似糖尿病患者や糖尿病患者さんの基本的は予防策は「食事療法」が第一!
     普段から食べ過ぎないように節制しなければならない!とは、皆さん“やる・やらない”は別として知らない?
     「何をどのように食べればいいのか」 肝心の情報が少なすぎる・・不足しているのが殆んどです。
     私も、そう宣言されてから「食品標準成分表」を2冊ほかを買い込み・・カロリー量について勉強しました
     だが、【GI】の最大の特色は「血糖値上昇の影響を明確にできる」事にあるそうだ。
     私らが勉強したカロリー量だけではダメらしい。例として、先生の説明では今一つだった事が明確に出ている!

     代表例=米やパンなど主食となる食品の比較
           検診の際に飲むブドウ糖のGIを100とすると、食パン・95 白米・70 スパゲッティ・30
           同じ200㌔㌍相当の量を食べても、血糖値の上がり具合は、食パンが高く・スパゲッティは低い
              〔血糖値管理からすると、食パンよりスパゲッティが好ましい・・〕
           また、ご飯だけのGIを100とすると、ワカメの酢の物と一緒に食べた場合「【GI】は48に下がった」
           食物繊維の多い食品の【GI】は低くなると言われているらしい。  
           大豆好例らしく、納豆と一緒に食べた場合の【GI】は68  納豆みそ汁は93
           逆もあり、吸収のよいとされる「もち米は【GI】が高くなり  せんべい・111  赤飯・105

     先生との話し込んだ時には、興味はあったが“うむ~!?”でしたが、新聞を見て“ヤッパリな~”に変わった!
     表に書かれてあった「ご飯と一緒に食べた時の【GI】」  【GI値】の低い食べ物を選ぼうって気に一層なった
     カロリーだけでなく「食生活改善」を一層進めて聞くためにも目安としていきたい! あらためて・・・