農業じゆう人

     健康を第一に無農薬で
          安心・安全・新鮮な野菜作りに励んでいます!

鼻うがい

2014年03月16日 14時38分53秒 | 健康
 今年もまた“花粉”がさかんに飛んでいますが、皆さんは大丈夫ですか? 我が家では、私は大丈夫ですが、カミサンは以前よりよくなったが大変だと言ってます。
 「花粉症」で“くしゃみや鼻づまり”が起こるのは、皆さんがご存知の通り、‘呼吸する際、鼻の奥の上咽頭という部分の粘膜に花粉が入り込むからですよネ’
 粘膜には非常に細かい毛がたくさん生えており、異物を喉の奥に運んで外に出そう!という働きがあります。
 ただ、毛が生えていない箇所などに付いた花粉などは取り除けない場合もあるんだそうです。 雑菌も同じ仕組みで入ってとどまっていると言われています。

   このように鼻の中に入った花粉や雑菌を洗い流すのには「鼻うがい」が効果的と言われているそうです。(私経験ありません)
   上咽頭の炎症治療などを専門としている先生に聞けば「鼻うがいは花粉症の病状軽減や風邪の予防に効果がある」と
   ただ、カミサンもそうだったが、花粉症に悩まされていてもこの「鼻うがい」を実践している人は少ないんだそうです。
   理由は「痛そう」が約8割・・他に「難しそう」が約4割・・気持ち悪いが約3割(複数回答)だったそうです。
   鼻はもともと水を流すための器官ではないうえ、皆さん・冷たい水が誤って入って不快な経験が影響しているから?
   カミサン曰く「体液と同じ濃度の生理食塩水ならば、しみることがないので痛むことはない」と教えられたそうだ
   具体的には、セ氏約30度のぬるま湯1㍑に9㌘の食塩を入れる。(水道水には残留塩素があるのでできれば蒸留水がよいそうです)
   詳しくは、市販の胃洗浄用シリンジを使い、“エ~”と声を出しながら鼻に生理食塩水を入れるのがポイントだとか?
   左の写真のように、頭を大きく後ろに傾ける→片方の鼻の穴を塞ぎ、もう一方の穴からゆっくりと入れて、口から吐き出す
   こうすると、鼻の奥まで洗い流せるそうですよ?(きつそう) 一回につき、100~200㍉㍑程度が適量

   異物を洗い流すのに有効な「鼻うがい」ですが、何度も繰り返すと逆効果になる恐れもあるそうですから要注意です
   鼻の粘膜は適度の粘液と一定の温度で環境が保たれているので、刺激が強すぎると粘膜に異常が生じかねないそうだ
   「粘膜の細かい毛にダメージを与えるはか、喉の奥から水が耳管などに入り込み‘中耳炎’などに罹るるきけんもある」と

   「鼻うがい」は自己流を避けて、正しい方法で実践すれば家族を含めた健康維持に役立つ可能性があるそうですョ・・。
 
                        ・  ・

                   自分でできる「目と鼻」の主な花粉症対策
                         ★ 市販の人口涙液などを使用して目を洗う(水道水は使わない)   ★ コンタクトレンズをやめて、メガネをかける
                         ★ たばこなどで部屋の空気が汚れたり、乾燥しないように配慮する  ★ 睡眠をしっかりとる             
                         ★ パソコン作業を一時間したら15分程度の休憩をとる         ★ かゆみが強いときは冷たいタオルを目にのせる 
                         ★ 鼻が荒れてしまったら、油分100%のワセリンなどで保護      ★ 保湿テッシュで鼻をかむ            

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。