Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

管球プリ2号の修理後の「完成・完了確認」

2014年02月09日 | ピュアオーディオ

先日受け取ってきた管球プリ2号の「完成・完了」の確認をやっと昨夜から始めました。冷たい雨の日が続き、3日遅れになりました。

一応完成していたのですが、「音数をもう少し・・・」と欲を出し、プリント基板の裏打ち作業をしました。その作業の不手際でトラブルが発生し、管球アンプの「ゴッドハンド」吉永さんの手を煩わせてしまいました。

音楽部屋の簡易システムで動作確認は完了しています。問題は「音質の出来具合」です。対策前でもこのアンプの質感は「白眉」でした。楽器の質感を見事に再現していました。ここまで出来ていれば「音数」まで欲張りたいもの。

自宅のシステムに入れて音質を確認しています。一番の印象は「スピード感」です。非常に鮮明な(シャープな)音で、音の分解能も十分。今まで聴こえなかった音が明瞭に聴こえます。対策前とは音の鮮度感がまるで違います。(対策前はプリント基板の安っぽい質感が有りました) 音の一つ一つの質感もキレとヌケが両立しており、音の広がり感や余韻も十分。音数も前回より大幅に改善されています。「音圧」も若干上がった様で、ボリューム位置が若干下がりました。ほぼ目標通りのサウンドになりました。

管球プリ1号との違いは回路も違いますが、1号は「音の厚み」と「音のバランスが低域より」(重厚)の印象。これに対して2号は非常に元気が良く、音色が明るい事。どちらのアンプも「高SN」・「ハイスピード」で、「全帯域で琴線に触れる」質感が有ります。一般の管球アンプの音では有りません。

管球プリ2号はこれで「完成」と判断します。購入して約3年。昨年はトラブル続きで悲惨な体験をしましたが、これでようやく終わりです。

管球プリ1号の方も、入れ替えで音楽部屋に持ち込んで、最終調整をしています。こちらも間もなく完成の予定です。