goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

本日スーパーフレスコ駒川店の安田店長からのお詫び回答。値札張替犯と疑われ超激怒のえむびーまんでした。常識的に考えてください神戸大学首席卒業者がスーパーで値札張替などしません。

2022-03-10 23:34:05 | スーパーフレスコ・ローソンストア100ご意見

当ブログ2022年3月8日記事 本日スーパーフレスコ駒川店に送ったクレーメール。サイネリアの鉢購入で不当にレジで足止めされた。安田店長にはその件についての説明責任がある。安田店長に説明を求める。

に対する回答が本日届きました。

-----------------------------------------------------

駒川一般 <komagawa-s@hf-fresco.com>
2022/03/10 (木) 14:32
 
 
山本隆雄様

この度は当店従業員の対応の件でご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。
早速、メールを読ませて頂き、当日担当した従業員に確認を取りました。
当日対応したレジ従業員ですが、鉢の値段シールが上から貼られており、他の花の値段シールが付きお客様に間違った値段で販売しては申し訳ないと思い、他の従業員に確認を取りました。ただお客様のご指摘通り、花売場に行けばその値段シールが正しいのか分かるのですが、別の従業員に聞いてもわからず、本人自身どうして良いのかわからず、結局バックヤードにいたベテランレジ従業員に指示を仰ぎに行ってしまい、お客様をお待たせしてしまいました。当日担当したレジ従業員に対しましては、お客様をお待たせしてしまった事について注意を行い、売場での値段確認の仕方については再指導を行いました。今回の件についてご迷惑をお掛けしましたことにお詫び申し上げます。

                            フレスコ駒川店 店長 安田 充宏
-------------------------------------------------------------------
 
↓駒川の自宅マンションの出窓ガーデン
スーパーフレスコで200円以下の処分価格で売られていた鉢。
 
本日、安田店長から↑の回答メールが届きました。
今回は、えむびーまん激怒。
理由は、サイネリアの鉢に、別の鉢についていた安価なシールをはがして、この鉢につけてレジに持ってきたと疑われたからです。
要は、レジ係に値札張替犯と疑われたことに怒っているわけです。
常識的に考えて、神戸大学首席卒業者がそんな馬鹿なことをするわけがありません。
また、そんな馬鹿レジ係を採用した安田店長にも責任があると思われます。
 
 

       
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のgooブログアクセスランキングで当ブログは309万3747ブログ中68位→65位にアップ。昨日の訪問者数2071。昨日の閲覧数4703。

2022-03-10 19:07:24 | 当ブログ関連
過去の日別ランキング
3月9日(水)
65
4703PV |2071UU |3093747ブログ中
3月8日(火)
68
5750PV |2031UU |3093629ブログ中
3月7日(月)
90
5690PV |1665UU |3093445ブログ中
3月6日(日)
89
5717PV |1872UU |3093325ブログ中
3月5日(土)
77
5955PV |2107UU |3093162ブログ中
3月4日(金)
67
4801PV |2007UU |3092982ブログ中
3月3日(木)
80
4957PV |1783UU |3092824ブログ中
※リアルタイムの総合ランキングとは集計方法が異なります。
過去の週別ランキング
2月27日 ~ 3月5日
86
40973PV |13238UU
2月20日 ~ 2月26日
79
47125PV |14849UU
2月13日 ~ 2月19日
80
43476PV |14042UU
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当ブログ記事の昨日のアクセス数人気ランキング50。本日スーパーフレスコ駒川店に送ったクレーメールサイネリアの鉢購入で不当にレジで足止めされた・塩元帥ラーメンスーパーフレスコ駒川店で10円アップが人気。

2022-03-10 19:03:26 | 当ブログ関連
ページ毎の閲覧数
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の遅いランチはなか卯恵美須店へ。なか卯の七味による悲劇が。七味のビンに穴があいていることを知らずにフタを開けて振ったのが原因。なか卯のボケはもっとわかりやすい容器にすべき。

2022-03-10 00:12:55 | 食べ歩き

本日は、病院でのCTスキャンのあとのランチ。

CTスキャンは、その前5時間が絶食のため、スキャンのあとのランチ。

午後3時を回っていたので、たいていのところのランチタイムが午後3時でおわっているため、午後4時までがランチタイムのなか卯恵美須店へ。

親子丼とはいからうどんのセット 550円を。

食券を券売機で買う形ですが、たぬきの大恩返しの関係で、支払いは、au-pay で。

届きました。

七味を入れようと思い、七味のフタを開けて、ぱらぱらと入れる予定が、どばっと。

慌てて、うどん出汁に浮いている七味を集め、外へ。

よく見ると、七味ケースの上に、矢印が付いていて、その先に小さな穴があいていました。

そこから、少量の七味が出るようになっていました。

それを知らずに、家にある食卓用の七味と同じと思い、フタを開けて、振って出そうとして、今回の悲劇がに。

うどんの出汁がもったいないので、辛いけど、無理やり飲み干しました。

なか卯のボケは、七味について、そのまま、振ったらよいことがわかるような容器に入れるべきです。

食卓用の七味と同じ形状の容器に入れるからこのような悲劇が起こったわけです。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は病院へ。生体間腎移植をするための検査を。心電図・エコー・CTスキャン。

2022-03-10 00:04:33 | 入院&入院準備

本日は、病院へ。

生体間腎移植をするための検査を。

午前中に心電図とエコーを。午後にCTを。

検査技師さんから、腎移植のための検査とあったので、腎移植が決まったのてすね。と言われたので、違います。

腎移植の登録をしてもらうための検査です。と。

登録をしてもらってから、実際に腎移植を受けるまでに10年かかるとか言われていて、腎移植はもっと先です。と。

検査で、悪性腫瘍がないことを証明しないと、腎移植の受付をしてもらえないので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする