最近、今里筋のほぼすべての街路樹に、伐採予告が貼られています。
立派に育った木は、100%伐採対象です。
可哀想。
街路樹には、黄色いものと赤いものとが貼られています。
黄色いものは、伐採後、その場所に植樹するという事です。
赤いものは、伐採後、植樹しないとか。
伐採後に植樹するところとしないところがあります。
私利私欲丸出しの維新市政なので、勘繰りたくなります。
植木業者をもうけさせるためとか。
広報課の略称がオメコで知られる大阪メトロ。
大阪メトロでは、トイレの改造をしていますが、すべてのトイレはサラヤが随意契約で。大阪メトロは、サラヤに儲けさせるためにトイレの改造をしていると言われています。
なぜなら、サラヤの社長は、経済維新の会の会長。
大阪メトロが交通局と呼ばれていた時代、維新が連れてきた局長は、恵美須町駅のホームにかけるたった一文字の書に、知人の書家に書かせて、800万円支払っていたことが明らかになったことがあります。
大阪維新の会は、私利私欲のために動いている政党として有名です。
大阪維新の会への支持の強い場所は、天罰として震度6の地震で大きな被害を受けました。