遊戯(ゆげ)

世の中は、なるようになるわ。
あきらめないで、悠然と生きる事を楽しむ・・・・
それが遊戯(ゆげ)の心です。

お正月は………

2015-12-16 | Weblog
昨日、病院へ行くと、床屋さんに散髪と顔剃りをしてもらい、さっぱりした義母がいました!

義母が「正月は家に帰れる?」と言うのです。
鼻から、栄養を流してもらっている
現状では、とても無理です。
それに、医者が休みの時期に、帰宅して、何かあったらどうするのでしょうか?

不安材料しか有りません!

レンタルのベッドは、入院してから
業者に引き取ってもらっているし
排泄やその他のお世話も不安です。

結局、夫が、「俺たちが来るから
我慢してな」と説得しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーキ

2015-12-16 | Weblog
最近は、ステーキを食べたくなることが、結構有ります。
一宮の病院に行くと、いつも、炭火焼き屋さんでランチをします。今日は、診察が早く終わり、開店時間の前に着いたので、
準備中の札のかかった店の前で10分ほど待っていました。

ところがなかなか空きません!
あれこれメニューを選んでいたら、お店の方が出てきて、「今日はランチは有りません。夜はあるのですが」……………もっと早く言ってよねと胸の中で文句を言いつつ、名古屋へ。完全にお肉モードで、ラシックのステーキ屋さんへ。ところが、夫が、あろうことか「中華にする?」と言うのです。此の流れでは、お肉でしょ‼ 全く理解に苦しむやつじゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-12-16 | Weblog
不安な夢は、何度も繰り返して見ます。まるで、フィルムを巻き戻しているように
同じ画面が繰り返され、目が覚めると
ホッとします。

今朝は、人がたくさん集まるので
一生懸命準備をしたのですが、
あっという間に行事が終わり、参加者は片付けもせず亀の子を散らすようにいなくなり、結局、自分だけで
後片付けを、延々としていました。




高台寺の、白砂のお庭を拝見していると、心の中のさざ波が消えていきます。
秀吉を思いやるねねの優しさを感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の漢字

2015-12-16 | Weblog
期せずして、私たちが清水寺に行った翌日が、清水寺貫主さんが、発表される日に当たった!
そういえば、清水の舞台は、あちこち目隠しがされていました。
リニューアルかと思いましたごが、あのイベントの為だったのですね🎵


それにしても「安」とは。
誤解されないよう、〈不安の安〉なのだと、付記するべきでしょう。

安保法案の強行採決、気象の不安定さによる災害、世界のテロ等、浮かぶのは、安心とか安定とは程遠い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選択の自由

2015-12-16 | Weblog
夫婦の名字を一緒にしなければならないと言う国は、日本位だとか。
なかなか変わらないものだなあ。
事実婚のカップル でも、夫婦とは認められていない。今更ながら、驚く。

かつて、同じ職場に、夫婦別姓の人がいました。理由を聞くと、夫婦二人とも一人っ子なので、どちらの名前も継げるように、二人の子どもにも、その事を告げていくつもりとのことでした。

なるほどと思いました。

将来的には選べる様になると良いと思います。

事務的には、同姓の方が、合理的では有りますが、なんとでもなるのではと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医者がよい

2015-12-16 | Weblog
今日は、夫の定期検診で一宮へ。その後、名古屋の歯科の定期検診。

一日で片付くように、予定をいれる。
気持ちだけ慌ただしい。

明日、あさっては庭師さんがやって来る。

日曜日は、地域の檀家の行事、親鸞上人のたちびのお参りがある。
(これも一日がかり)

来週からは少しずつ大掃除。

ああ忙しい‼

年賀状も全く手をつけてないし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする