goo blog サービス終了のお知らせ 

eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

eラーニングと技術力

2008-08-19 16:52:22 | eLearning
eラーニングは、いうまでもなくネットを活用しています。

インターネット技術をフルに活用している。したがって、ヤフーやグーグルなどと同じように、技術力の基盤が競争力に強く影響します。

配信技術もそうですが、コースウエアで活用される技術も多様です。ライブ型の遠隔教育もあります。ユーザ参加型のネットワーク技術も必要です。動画も全面的に利用する。受講者がもちいる端末もパソコンから携帯電話にいたるまで、多種多様です。

かなり総合的にネットワーク技術を駆使しなければならない。受講生100万人単位の大規模なサーバー構築・運用技術も必要です。高度のデータベース技術も要求される。

おそらく、最高レベルの技術力をもつ企業が勝ち抜いていく。


育児休業の取得率上昇

2008-08-19 08:53:19 | 育児休業者支援 wiwiw(ウイウイ)
厚生労働省の調査によりますと、民間企業の育児休業の取得率が目立ってふえています。

女性の場合、2007年度の育児休業の取得率は、89.7%に達し、2005年度の72.3%から17.4ポイント上昇しました。

ほぼ9割の女性社員が育児休業を取得しています。しかし、男性の取得は1.56%にとどまっています。

詳しくは、 「2007年度雇用均等基本調査」(厚生労働省)をご覧ください。