goo blog サービス終了のお知らせ 

eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

危険物第四類

2008-08-20 21:36:54 | 島の生活
いつも飲んでいるジュースの有名メーカーが工場でつかっている香料の原液をいれたビンのラベルにこう書いてありました。「危険物第四類」!

らっきょのつけものにちょうどいい大きさです。でも、あらってもあらっても、くだものの強い匂いがきえません。

ラベルには、「石油類」という表示も。

これを薄めたものを毎日飲んでいる!うすめた危険物を。

からだにどんな影響があるのか心配になりました。手元にあるいろんなメーカーのジュースをみても、どれにも香料の添加がかかれています。もし、香料が添加されていないジュースがあれば、すぐに買います。






かんたんにeラーニングコースをつくりたい

2008-08-20 09:03:28 | eLearning
自社にあるたくさんの資料をつかって、かんたんにeラーニングコースをつくりたいーーーーこのようなご要望が多数よせられています。

「コストがあまりかからず、便利であればすぐにでもつかいたいーーー。」

ネットラーニングは、そのようなオーサリング・ツールを用意いたします。

動きのあるパワーポイントの資料を自動的にフラッシュに変換し、さらに解説もくわえたレッスンと確認テスト、修了時のアンケートなどをかんたんに作成することができます。そのまま大規模な配信システムにのせて、すぐに運用開始もできます。

近く利用料金も発表いたしますが、ご利用していただきやすい料金です。

くわしくは、営業員におたずねください。