ステップ日記☆

山登りの事、楽しかった事や好きな事を中心に綴っています♪

塩見岳縦走3

2024-08-24 | 山登り

・・・2からのつづき

登山四日目。今日もテントとやかんはT子チャン、お鍋と食料はTサンに持ってもらって出発。

お二人はただでさえ重いザックなのに、さらに私の荷物も増えてきつかったことでしょう。

こうなったら何が何でも塩見岳に3人で登頂するぞと思いを固めて出発したのでした。

天気は少しガスっている程度。飴などをなめて空腹を紛らわす。

今日の一座、安倍荒倉岳(標高2,698m)地味な山頂ですが百高山の第93番目です。

岩ゴツゴツの竜尾見晴。

↑東側を見ると大きな滝が見えます。勝手に竜尾の滝と命名しましたが、新蛇抜沢かも。

かなり上から落ちている大きな滝でした。

↑新蛇抜山はこの分岐から3分。

↑新蛇抜山(標高2,677m)小さな山頂でしたがここも百高山の100番目。

↑樹林帯の急登を抜けると北荒川岳(標高2,698m)の広い山頂に出ました。ここも百高山91番目。

天気も良くなってきました!

富士山の頭も見えました!

目の前に塩見岳がどーんとそびえています。

塩見岳が大きい!迫力満点です。近く見えてきたんだけど遠かった。。

↑左のガレた山頂が北荒川岳。東側は緑が綺麗な斜面が広がる。

↑雪投沢源頭付近はのどかな風景。

↑塩見岳に向かって最後の急登。

この急登が危なくて気が抜けません。緊張しっぱなしでした。

ガレて滑るので足を安定して置けずとにかく慎重に登っていきました。

↑北俣岳との分岐に到着。ガレ場の急登をぬけてひと安心。

↑振り返って歩いてきた稜線を見る。

↑塩見岳まであと少し!

↑塩見岳・東峰(標高3,052m)に到着!よく頑張りました!!!

この時は登頂の喜びよりも安堵の気持ちの方が大きかった。

↑塩見岳・西峰(標高3,047m)三角点はこちら。長い縦走を皆で無事に歩き通せて感無量です。

荒川三山方面。

聖岳方面。来年はこちら方面を歩きたいなぁ。。

 

明日の下山方面。

↑塩見岳からの下りも気が抜けない道でした。

塩見小屋に到着。ここはテン場がないので小屋泊り。新しくて快適な小屋。

小屋の後ろに塩見岳。夕立雲が晴れてきました。

二日ぶりのちゃんとしたご飯はとーっても美味しかったぁ。

まだ膨満感があったので半分しか食べられなかったのが残念。

色づく夕暮れ雲を見たら就寝。明日は3時の出発です。

4へつづく・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 塩見岳縦走2 | トップ | 塩見岳縦走4 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿