趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

ぶっとびねっとでwordpressの簡単インストール

2012-10-06 09:37:50 | webコンテンツ

 昨日は、wordpressを「ぶっとびねっと」に簡単インストールというのがあるので、やってみました。これは、たいていの有料サーバーに標準でついている便利な機能です。それが、無料版のぶっとびねっとにもついているのです。これは、ボタンを押せば自動的にインストールできるのでブログ名さえ入れれば後は自動的にインストールが進み1分以内に使えます。これならば、初心者でもできます。こんなことが無料版でできてしまうのです。下記に、インストールしたwordpressのURLを紹介します。  

 

 

 ただし、下記のような注意事項がありますので、よく理解してから、URLを読み込んでください。 

  

ぶっとびネットは非常に優秀な無料サーバーですが、ちょっと注意点があります。それは、サブディレクトリ /zを作ってそこにwordpressをインストールしたとしますと、このURLはyahooの検索エンジンでは掲載されません。なぜならば、ぶっとびねっとの会社の方針で、サブディレクトリの外部サーバーからのリンク呼び出しを厳格に禁止しているからです。上記のような警告文が表示されるからです。 これでは非常に不便ですが、でも、無料サーバー会社の立場から言うと、むやみにサブディレクトりにルートのwebサイトとは関係の無いブログをいれられても、単なるCMSの実験場にされてしまうかも知れませんので、それをヘビーユーザーにさせないために、こういった処置をしているのだろうと推測されます。

http://melcom006.bob.buttobi.net/z/  ・・・・・・表示されたURLの z/  をまず消去して、 http://melcom006.bob.buttobi.net/

 を表示してください。そして、再度 URL の末尾に z/  を打ち込んでください。そしてエンターです。

そうすれば、このURLが読み込まれます。これが、「ぶっとびネット」のひとつの特徴的な仕様です。ちょっと厳しいようですが、要するにリンクは同一webサイトの中でしか有効ではありませんよ・・・というルールなのです。これが、無料サーバーの典型的な制限事項なのです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぶっとびねっとに登録して No.2 | トップ | システムの復元・・・今後一... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

webコンテンツ」カテゴリの最新記事