木燃人の波止場

花やお寺や観光地の写真を紹介しつつ、皆さんとの交流を計りたく思ってます、気軽に見て戴き、コメントを戴ければ嬉しいです。

1398 東山植物園の花(27/10-2)

2015-10-18 08:00:00 | 植物園の花

  秋の快晴の元、昼間は用のないボランティア運転手は、持て余す暇を、家族連れで賑わう名古屋東山動植物園にきて、花を撮っているが、その内今回は、我が「花写真鑑」にまだ登録して無い花(以下”新種”という)を中心に掲載したいと思う。

 

「イセハナビ(伊勢花火)」    ”新種”登録第1198号

名前の由来がほしかったが見当たらない。 伊勢の花火がこんなに惨めではない事は確かなんだが・・・?。

 

「オオアワダチソウ(大泡立草)」    ”新種”登録第1199号

  先日、勘当を解いてめでたく「花写真鑑」に「セイタカアワダチソウ」を登録したばかりであるが、 少し様子が異なる仲間がいた。

 名前からすると、大きいが背は高くないと、分かったような分からないようではあるが、見た目は”ずんぐりむっくり”の肥満体になったのが「オオアワダチソウ」と言えそう。

 

「ミュージカルノート」   ”新種”登録第1200号

園の表示は「クレロデンドルム・マクロシフォン」となっていたが、 こんな長ったらしい名前はとても記憶に残らないので探した所、俗称か流通名かわからないが、 花の形を音譜(♪)に見立てた名前があったので、こちらを登録上の名前に採用した。

 

 

「マツカサジンジャー(松毬ジンジャー)」    ”新種”登録第1202号

園の立て看板には「タイペイノキルス・アナナッツサエ」と書かれていたが、ボケの進んだ頭には到底はいらないので、調べたところ和名があったので、ほっとしたところである。

    

 

「チョウキンレン(地湧金蓮)」   ”新種”登録第1201号

中国が原産のバナナの仲間らしい。

 

「ディアンテラ・ノドサ」   ”新種”登録第1203号

 

「トラデスカンティア・シラモンタナ」   ”新種”登録第1204号

 園芸品種なのであろうか?、名前がやたら長く、到底記憶できないので、探した所、流通名でなく園芸名で「シラユキヒメ」とあったので、これなら何とか覚えられるので登録上は「シラユキヒメ」とした。

 

「トラデスカンティア・クラッシフォリア・アカウリス」 ”新種”登録第1205号

これこそ今回最長の名前であるが、いくら探しても別名が見当たらず、その他身元などもさっぱりわからない。出来たてのほやほやの園芸品種かもしれない。

 

「ノリウツギ(糊空木)」    ”新種”登録第1206号

 

「ヒポエステス・アリスタタ」   ”新種”登録第1207号

 

「ベニマツリ(紅茉莉)」   ”新種”登録第1208号

 

「ベニセツム  ギンギツネ」

どこの野原にも生えてる雑草ではないかと言われそうだが、植物園に植えられていることに敬意を表するが”新種”とはせず、「パープルファウンテングラス」の中に、”ぎんぎつね”と表記して掲載とした。

 

「オクナ・カーキー」

”新種”かと思ったが、すでに登録済の「オクナ・セルラタ(ミッキーマウスプランツ)」の改良されたようものなので、”新種”とはしなかったが・・・?。

  

  以上であるが、やはり植物園は珍しい花が多くあり、再々来ても実りがあることを再認識した。

 今回の”新種”登録は11種類となり、「花写真鑑」収録の総合計は1208種類となった。

                               以上

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿