くらげほのぼの日和

もうすこし更新がんばります!

春の18切符の旅:左義町にあいましたー

2012年03月22日 22時22分09秒 |  -旅で漂う
今回の18切符の旅、最初の近江八幡でおもってもいな素敵なイベントにであったのです。
それが左義町祭りっていうお祭りdした

左義町って近江八幡に限らず、全国的にもあるみたい。
お正月杉の15日前後にお正月の飾りとかを焼く火祭りがそうらしいです

それが近江八幡の左義町祭りは明治時代にはいっての太陽暦の採用後、3月の14、15日に近い土日に開催されるようになったらしいです

元来は安土城下でおこなわれていたらしく織田信長も躍り出たとつたえられている歴史あるお祭りらしいです。

松明や山車、赤紙を一本にし、前後に棒を通して御輿のように担げるように町ごとにつくるらしいです
この材料が、大豆や黒豆、小豆、ゴマとかの穀物や鰹節、昆布、するめ、干し魚、などその素材の色を活かしてつくりあげることも大きな特徴とのことです

旅行にいっててたまたまお祭りに出会うことなんか普通ないでしょ
しかもそれが火祭りだなんて。
こんな迫力のあるお祭りやっぱりみたいじゃない。

ということで初日の近江八幡のときに逆算してみたら時間的に問題ないようだったのでここはもう一度寄るところでしょうということで立ち寄ったわけです
というわけでまた、夕方くらいに近江八幡に戻ったわたしたちはちょっとの休憩と時間つぶしをおこなったあと、またバスにのって近江八幡の市街地へ。

そこでは、夜道を山車が巡回してました
昼は昼で綺麗だったけど、雨模様だったため袋がかぶせられていたのが、袋もとりのぞかれていて綺麗でした

どうやらコンテスト形式にもなっていたようで順位のたかかった左義長からが順番に近江八幡の八幡さんまえにはいってきます
みんな酔っ払ってるし迫力満点

そしてそんな左義長が順番に火がつけれれていきます
まずは5基が一気に。迫力あります
すごいなぁーさっすが火祭り

お祭りの最後までは電車の関係上みれなかったけどほんといいお祭りでした



最新の画像もっと見る

コメントを投稿