イワン・アサノヴィッチの一日  畑と映画の好きな卒サラ男。

政官業癒着体質の某公共事業職場を定年退職。鞍馬天狗・鉄腕アトムの人類愛に未だに影響を受けっ放し。孫には目がない。(笑い)

逃げ場所がなければ動物園へいらっしゃい

2017-09-02 01:11:55 | 社会・経済
 「敵から逃げる時は、一目散に水の中へ飛び込む」というアメリカバクの写真を添え、「誰かの許可はいりません。脇目も振らず逃げてください。もし逃げ場所がなければ動物園へいらっしゃい」と呼び掛けた。最後は「人間社会なんぞに縛られないたくさんの生物があなたを待っていますから」と結んでいる。

これは東京新聞(2017年9月1日)の朝刊の記事である。
「学校に行きたくないと思い悩んでいるみなさんへ」で始まるツイートは三十日付の東京新聞の記事で、上野動物園の公式ツイッターを掲載したものである。
このつぶやきに「逃げていいかな」「温かい言葉をありがとう」と多くのコメントがつき、共感の輪が広がっていると言う。共感を示す「いいね」は、一日午前零時で九万五千を超えたと言う。
内閣府によると、十八歳以下の自殺率は一年のうち九月一日が最多とのこと。日本の義務教育制度の実態が「管理教育」そのものだと、識者から指摘されて久しい。
即ち、文部省(国)から一律的に教育方針がだされ、指導要綱や指導要領は現場の教師たちの声を無視し教育委員会・各校の管理職・学年主任らの監視的な上から目線の指導・指示が各教師に一方的に降ろされる。
従って否応なく、教師の背中を観て育つ児童・生徒自身が恰も「学校か死か」的なバイナリー(二者択一方式)の思考回路に陥ってしまう。
即ち学校でイジメられている児童・生徒にとってみれば、学校に行けなければ、もう自殺しかない!と言う思考に追い込められてしまうのであろう。
そうではない!学校なんか行かなくて良いから上野動物園に来て人間社会なんぞには縛られない、たくさんの生物があなたを待っている。と、上野動物園のツイートは優しく且つ力強く誘っている。
9月の新学期が始まった。今さら文科相や自治体の教育長を叱っても仕方あるまいし、教師の資質を云々していても始まらない。児童・生徒にとってみれば、一年を通じて一番危険な日々を迎えている。
教育の世界からは外れた動物園の職員がツイートした貴重な短文投稿である。
文科相も自治体教育長も面子・体裁・世間体などに見栄を張ることなく、明日から『どうしても学校に来たくない時は、上野動物園に行ってみると良いよ。』と児童・生徒にスッキリと言って欲しい。
『アメリカバクのように、危険と思ったらサッサと逃げても良いヨ!そして大事な命を自分自身で守ることを勉強して来て!』
学校なんかよりも大事なものがあるんだ!と教えて欲しい。

 相模原の障害者施設殺傷事件から1年に思う

2017-07-30 17:40:25 | 社会・経済
 一年前、相模原市の障害者施設「やまゆり園」で衝撃的な事件が起きた。
当該施設の男性職員が、入所している障害者を殺傷したのである。死者だけでも19人に上り、重傷者は27人に上ると言うまことに悍(おぞ)ましい事件であった。

公判中の犯人はメデイアに現在の心境等を送り、一年を経過した事件の加害者という立場で述べている内容にはこれまた驚かされるばかりである。
即ち、「障害者を施設に入れてお金をかけても意味がない。自己紹介も出来ないような意思疎通ができない障害者は安楽死させるしかない。」
と言うようなことを未だに言い続けているのである。

犯人は人間社会における多様性を認められない、即ち人を「画一的」に評価して「スタンダード」な集団を肯定し且つまた絶対視化してそれ以外の他者を差別・排外すると言う思考に陥っているのである。

ドイツ・ヒトラーの優性思想は多大なユダヤ人を殺害した。優秀な民族はゲルマン民族であって、ユダヤ民族は劣等民族である、とする思考がヒトラーには在ったのだ。

イワン・アサノヴィッチは一つの疑問に突き当たった。
今様「クローン人間」の創造思想についてである。即ち、優秀な頭脳や体力能力を持った人間の遺伝子を利用して、あるいは掛け合わせてなお優秀な子孫を創らんとする科学的な研究である。
裏を返せば、頭脳や体力能力が優秀でない者は研究の対象ではないと言うことになる。
ヒトラーややまゆり園の殺人鬼が現れるまでもなく、一種の「優性思想」が横行し
クローン人間を頂点とした人間評価のピラミッドが構成されて、底辺の劣等とされた人間の結婚や出産の抑制、病気治療の忌避、その他の福祉予算の削減が行われても然る可きである、と言う社会的風潮・世論が跋扈するかも知れない。

現今のように、一強だと言われるようになったら、「戦争法」「共謀罪」「秘密保護法」などの法律を軒並み横行採決した政権が現れればどうなるか。
北朝鮮のミサイル攻勢に対抗するため、国防予算を増やすために残念ながら福祉予算をカットせざるを得ない。そんな優性思想主義者の政党が現れるかも知れないのである。
15才で亡くなったが、私の甥っ子も知的障害者としての一生を送りました。

歓迎!電通違法残業、正式裁判へ 東京簡裁、略式「不相当

2017-07-19 00:14:28 | 社会・経済
 広告大手企業の電通で平成15年5月に新入社員の高橋まつりさんが、違法な長時間残業を苦にして自殺をされた。
イワン・アサノヴィッチは、ニュースを知って同じ労働者として、強い憤りを覚えた。
高橋まつりさんは東京大学を卒業され電通に入社し、夢や希望を抱いて勤務に励んでいたに違いない。
しかし、多くの労働者が経験しているとおり、新入社員のころは業務の全般を理解出来ていないがために円滑な業務処理ができないことがあり、時間を要してしまうことも度々である。尚しかし、職場の直属の上司が大きな目と気持ちで観ていてくれれば、程なくして先輩同僚らと同等の力を得て業務に励むことができるものである。
 イワン・アサノウィッチも30代・現役のころ猛烈な業務量に追われたことがある。ひと月経っても二月経っても業務完成の目途が立たず、日夜の残業に追われた経験がある。一体いつになったら残業と言う暗い「トンネル」を抜け切ることが出来るのか・・・と不安な気持ちになったことも経験している。
 しかし、そんな不安を解消してくれるのは実は直属の上司や管理職者の対応であった。イワン・アサノヴィッチは体力には自信があったが、業務処理が遅れ気味になっている状況を考えると精神的な焦りなどが出て不安感で一杯の日々を送ることになってしまった。
管理職者や直属の上司には様々な人が居た。
『業務処理が少々遅れたからと言って、命までは執られない。ゆっくりやれば良い。』と言ってくれた管理職者。出前の夜食を事前にポケットマネーで注文しておいてくれた管理職者。勇気を貰ったと言えば大げさだが、感謝の念は数十年経ったいま思い出しても忘れはしない。
しかし、これが逆に仕事の遅れを罵ったり苦言をぶつけたり、恰も「能力が無い」みたいな言い回しで叱責する上司・管理職者が居たら悲劇的である。
まして、学歴や出身大学への妬みも加わったような言葉はまさに人権蹂躙である。
電通は過去(1995年)にも全く同様の事件を惹起し、裁判で1憶6千万円の和解金を支払っている。縦割りの巨大な企業では会社自身の過誤を全社員が共有できないのである。そして、官僚主義的な機械的マネージメントに胡坐をかいた職場の管理と運営が問題視されることなく進められて行ってしまう。
 今回、地検が電通を略式起訴でお茶を濁そうとしたが、東京簡裁が待ったをかけて正式裁判の手続きを執らせることにした。
これぞ真の法治国家・民主主義国家と言って胸を張れる。
高橋まつりさんの死を無駄にしたくない。ご冥福をお祈り致します。

「twitter」&フエースブック投稿集 7回 

2017-07-12 12:29:38 | 社会・経済
 「twitter」&フエースブック20170224
リツイートしました。@kentaro_s1980 @nocovertwar 麻生太郎の、国会での「ぶったパフォーマンス」。
エラそうにしているが、国会・国民の真ん前でアノ仕草。
麻生ヨ!場の弁(わきま)へも出来ないのか?
『何をイイ気になってんだよ・・・』

「twitter」20161003
竹中平蔵が導入した「新自由主義」は一方で「自己責任」を唱え、そして貧困層の増大に備えて「格差は在って当たり前」と放置した。以降「今だけカネだけ自分だけ」思考が日本を蔓延し、いまに至る。世界で一番サムイ国民・国家になってしまった。

【フエースブック20161003】―
 豊洲地下コンクリート箱調査の結果、ピンポイントで責任所在を掴むことが出来なかったと小池知事の会見。そして、「空気」で決められていったとコメントした。
 元・某県公共事業職場の土木職系OBの経験上では、真犯人は建築ゼネコンだと思います。
石原知事の稚拙な提案を「お墨付き」だと言って、ゼネコンは名刺配りがてらの波状攻勢を社長らと一緒に都職員に掛ける。
そして地下コンクリート箱でも安全だと見積書や概略設計図面を見せる。他方では都の部課長には接待まがい、あるいは過剰な盆暮れの届け物攻勢。
 こうなると都の建築関係部局の職員は「地下コンクリート箱」案にスッカリ洗脳されてしまう。
小心者の部課長は「業者指名審査会」とか何とかで決めたように装う。では「案」の業者リストは誰が作ったのか?決して一人ではない筈だ。
そこまで突っ込めるのは今となっては第三者委員会ぐらいしか居ない。同じ都の調査では肝心な所が、小池知事の言うとおり甘々になってしまう。部長は一・二年後には定年となる。きっと大手建築ゼネコンに天下りした筈だ。そして、部課長提灯持ち役をした係長はその後メキメキと昇進した筈だ。
所謂、政官財癒着ムラの連中のシロアリ所業と言っても過言ではない。
(元・某県庁の役人OB)

江戸時代に「格差」と言う名の与えられた地図

2017-05-02 14:13:16 | 社会・経済
以下は、孫崎亨氏のメルマガ「(孫崎亨のつぶやき 年月日」を読んでの感想
・コメントを送信したものである。

 過って、「格差は在って当たり前」と声高に喧伝した首相が居た。私はそんな当たり前のことをワザワザ首相が言う事ではないだろうと訝しく思っていた。それは「新自由主義」の到来を告げる意味だった。競争主義・成果主義が役所世界にも取り入れられるようになった。職場や地域の団結・連帯感がドンドン崩れて行った。同僚が競争相手だから課や係の飲み会も減って行き、労組や親睦会加入者も減って行った。
話を戻すと、私は【元・某県公共事業職場役人OB】だが、組織は緻密なほどまでに当時も格差で分類・差別化されていた。男女差・学歴差・大学差・地域差(地元優先)etc。即ち、無いとされていた公務員世界でもきちんと「地図による規定」がされていたのである。誰も異を唱えることなく全職員が己の持つ与えられた地図を大事にしながら職務に従事していたからである。
某首相の喧伝はほどなく日本全土に浸透し、勤労者の3割が非正規化されていった。働く20代の半分がワーキングプアーだと言う。アメリカと違って、人種・言語・肌の色が違わない国民の中に強固な差別の柵(地図)が存在するようになった。
今や差別化された国民は不本意な柵(地図)を自ら変える意思も力もない。果たしてこの先、国民は与えられた地図に従って黙々と生きていくだけなのだろうか?

筆者(孫崎亨氏)は、この「地図」と言うものが実は遥か昔の江戸時代に為政者・徳川幕府によってつくられ、士・農・工・商の全国民にくまなく「与えられた」ものである。と分析したR・ベネデイクト(菊と刀の著者)の言葉として引用している。
そして、その地図が今もなお途絶えることなく現存し日本人の精神・思考に大きな影響を与えていると分析しているのである。
イワン・アサノヴィッチも全く同感の境地で読後の感想・コメントとして孫崎亨氏に返信したものである。
江戸時代に造られ全国民に与えられた、「地図」は卒業した役所経験の中にイヤと言うほど見せつけられたものである。イワン・アサノヴィッチは労組の役員となり、この地図を打破すべく「公平」「平等」を叫びながら県庁生活を送ったと言っても過言ではなかった。
ありがたいことに少なからずの県庁職員が私の周囲に結集してくれた。しかし、地図の出版保有者は思想差別の下、任用差別を私の地図にムリヤリ書き込んできた。