民謡/梅若朝雲(駅前仙人)の徒然日記2007.1.28~

民謡&三味線の師範・釣り・料理など多趣味。

DAY.1926 えびね

2012-05-07 21:00:00 | 音羽の百花撰
けさ10時過ぎに帰宅・・小旅行から帰ってきた気分。
帰る早々、建材屋にバラスを注文して地盤沈下(車の出入りで)した道に・・
バラス?・・砕石と言うと判るかな?。

一段とえびねが花盛り・・今日は少し撮り方をかえて・・・















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.1926 スナップエンドウ

2012-05-07 20:00:00 | 男の手料理
初物が手に入ったのは土曜日・・これでまた七十五日長生きが?・・
そんな事を言っていたらお百姓さんは「死ぬ間がない

カリッと言う食感が残るほどにサッと茹でる(塩)。
後はマヨネーズ・・プロの様に水に放たない・・余熱を計算して
マッコト簡単でマッコト美味しい初夏の逸品・・流通モノとは一味違う

歴史はそんない長くないはず・・アメリカ渡来と書いてあった。
*****
スナップエンドウ(英:Snap pea)はアメリカから導入されたエンドウの品種。
*****


当初、出始めには「スナックエンドウ」などと言う人もあったが、近年は周知された。
冷凍が利くかどうか・・テスト中である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.1925 朝由記会

2012-05-07 13:00:13 | 民謡夜話
気合の入ったプログラム・・
きっと良い会になると期待させる内容・・

「さ、気合入れて弾いて唄って来よう」・・









思った通りと言うかそれ以上の良い会だった。
合奏一曲と唄一曲の一日は、とてものんびり出来た・・そうそう「お祝いの言葉」を述べる機会もあった。
写真が・・オマヘン・・カメラを忘れて行ったのです・・アリエヘン事です。
「誰か送ってクレェ~~!」

慌てて出かけた訳じゃナインです・・起きて出掛けるまで余裕の2時間。
ヤッパ宵から準備せんとアカンな・・・・です。

打ち上げの祝宴まで順調に進む・・先に車をホテルの駐車場に置く・・
気分良く酔って・・仲間に☎したが部屋呑みまでには至らなかった。
テレビを見ながらひと眠り・・「アア・・なんて良い気分」
家でも「放牧し飼い状態」ではあるが、この解放感はまた格別である。

11時前に目が覚めて・・「そうや、こんな時こそ都会暮らしの体験!」・・と・・
罪悪感を横に置いてラーメン屋へ・・歩いて5分も行けばある筈や!・・歩いた・・歩いた・・歩いた。
「今日の宴席のカロリーは完璧に消費した」・・くらい・・結局無かった。
赤や黄色のきらめく看板は望む店のものではなかった。

深夜、街を彷徨う姿は侘びしくもあるが・・不思議に懐かしいと思った。
と言って何かを求めて街を彷徨った記憶はない・・街に住んだ事もない。
こじつければ「若い日への郷愁」だろうか。
若い頃の「期待」「希望」「不安」etc.・・&「我武者羅な突進」。

今残ってるのは「不安」だけだな・・そんな事を思いながら何度も通りすぎた焼鳥屋に入る・・
目についたのは「わかめスープ」・・「卵もとじてくれる?」・・これで一日を終了した。
勿論義理で呑む生ビール・・2~3本の串

そう言えばKKRに泊った時もタクシーで行ったな・・ラーメン屋
今思えば「辺鄙」なとこだったよ、今回泊ったホテル
8時半までぐっすり・・不思議と良い夢をハッキリ覚えているがそれはナイショだ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする