民謡/梅若朝雲(駅前仙人)の徒然日記2007.1.28~

民謡&三味線の師範・釣り・料理など多趣味。

Day.1931 はなざかり

2012-05-12 22:51:51 | 音羽の百花撰
朋輩のKさんからメール・・「今、隠岐に来ています、○○さんと○○さんと一緒です」
そうか・・そんな時期なんや・・やったんや・・
名人没後、誘ってくれる人もなく・・なにやら羨ましくも淋しくもある。

隠岐のベッピンサンもホラ↑・・まだまだオボコ・・余計に切ないね。
こうやってだんだん遠くなるんや・・
「仙人だって同じことや!・・死んだら・・しゃーない」・・これはまた天の神さん「キビシィー!








もう少しの間えびねが美しい。去年の今頃は散歩中の花のUPがあったかも知れないが今年は・・・

まいにちまいにち鬱陶しい日が続く・・梅雨にはまだ早いが・・北海道で「五月の雪?」

やっと咲いた黄色・・綺麗だねぇ~・・田舎の奥山には咲いてるんだろうね、こんなのが・・

みんなが山から持って帰るので、随分前に「禁止」に成ったんだと!・・当然だよね・・ってか

これを貰ったのはかなり以前・・その頃はまだ甘かったんだよキット「禁止」が・・

その友人の裏庭には、畑のようにうねを作って見事に植え込んであった・・その一部だ

この地にはよく合う・・全く合わないのが大好きな「沈丁花」・・何度植えても育たない。

それにしても、いろいろやね・・夫々に美しく・・「いずれ劣らぬナンチャララ」である。

もうしばらくは楽しませてくれそうだ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする