今日は雨だって天気予報で言ってたんだけど、朝方雨止んでからはお陽様も顔出してましたね~
風は気持ち良いけど、超と暑かったわ(;^_^A
そんでも、僕が出鰍ッると降り出しそうな予感もあったんで自粛っすな(笑
でも、晴れてからは中々な初夏というか夏の空模様な感じだし、ダラダラしてるのもなんなんで、軽メンテナンスでもしておきましょうかね~
っというか、気になってたんだけど目を背けていたやつなんすけどね(笑
そうそう、チェーンメンテなんすけど、調べたら前回やったの1月だった模様、
1000km以上あけちゃったわ(;^_^A
いつものセットね~

モータウンさんのディグリーザーもホンダさんのチェーンオイルも使い勝手良いっすよね、
カワサキのホワイトオイルは使ったこと無いけど、たぶん同じ様な所が作ってるんでしょうね~
ローラー台はセンスタ無しバイクには必須だね
あんましグリスは残ってないと思うけど、早速洗い落として行きましょうね~

この作業は結構好きなんで、一生懸命ね~(笑
間が開いちゃったからいつもより念入りに~

ゴシゴシしてると残グリスというよりは砂埃が固まったっぽいのが落ちてきますね~
こんだけ汚れが固まってると回転抵抗もバカにならんね・・・
さあ、汚れはほとんど落ちましたよ~

それにしても純正鉄チェーンは丈夫だね、
サビはしょうが無いと思いますけど、ほとんど伸びないし、お手入れサボってる割には動きも良い感じ、
スプロケもそうなんだけど、サードパーティ製に換装する理由が見つからないわ、
格好良いからゴールドチェーンやアルミスプロケに換装してみたいんだけどね(笑
この後は水で洗い流して乾くの待ってからグリスアップなんですけど、ただ待ってるのも撃ェ無いので、その他の軽作業しておきましょうかね、
存在すら忘れてた↓

現在、満タン状態なんで、フューエル1君を60cc添加しておきましょう。
あと80cc程残ってるんで、もう一回使えますな、
ついでにフクピカ君で車体拭き上げてからゼロ・ウオーターも施工しておきましたわ、
ホント、お手軽施工なのに深い光沢でるからかなり気に入っております。
気温が高いのも手伝ってチェーンも乾いたんでおオイル吹いていきましょうね、

今回もスプレーのお供、Am●zonさんの過剰包装箱ね(笑
何時も吹きすぎるクセがある、っというか大は小を兼ねる信者の僕的には抑え気味のスプレーだね(笑
もっと少なく吹く人も多いんでしょうね~
安心して下さい!

吹きすぎてますから!(爆
ここまで吹く必要は流石に感じないんすけどね、なんとなく白くなってくれないと悲しいんでね(爆
まあ、この後は拭き取るのに手間かかる訳ですけどね~
ホントは500kmごとくらいで施工したほうが良いんでしょうな、
チェーンの抵抗如何によっては燃費も落ちるし、取り回しも重たくなる、
マメにやってればお得な事ばっかしだもんね、今後は頑張りましょうかね~
風は気持ち良いけど、超と暑かったわ(;^_^A
そんでも、僕が出鰍ッると降り出しそうな予感もあったんで自粛っすな(笑
でも、晴れてからは中々な初夏というか夏の空模様な感じだし、ダラダラしてるのもなんなんで、軽メンテナンスでもしておきましょうかね~
っというか、気になってたんだけど目を背けていたやつなんすけどね(笑
そうそう、チェーンメンテなんすけど、調べたら前回やったの1月だった模様、
1000km以上あけちゃったわ(;^_^A
いつものセットね~

モータウンさんのディグリーザーもホンダさんのチェーンオイルも使い勝手良いっすよね、
カワサキのホワイトオイルは使ったこと無いけど、たぶん同じ様な所が作ってるんでしょうね~
ローラー台はセンスタ無しバイクには必須だね
あんましグリスは残ってないと思うけど、早速洗い落として行きましょうね~

この作業は結構好きなんで、一生懸命ね~(笑
間が開いちゃったからいつもより念入りに~

ゴシゴシしてると残グリスというよりは砂埃が固まったっぽいのが落ちてきますね~
こんだけ汚れが固まってると回転抵抗もバカにならんね・・・
さあ、汚れはほとんど落ちましたよ~

それにしても純正鉄チェーンは丈夫だね、
サビはしょうが無いと思いますけど、ほとんど伸びないし、お手入れサボってる割には動きも良い感じ、
スプロケもそうなんだけど、サードパーティ製に換装する理由が見つからないわ、
格好良いからゴールドチェーンやアルミスプロケに換装してみたいんだけどね(笑
この後は水で洗い流して乾くの待ってからグリスアップなんですけど、ただ待ってるのも撃ェ無いので、その他の軽作業しておきましょうかね、
存在すら忘れてた↓

現在、満タン状態なんで、フューエル1君を60cc添加しておきましょう。
あと80cc程残ってるんで、もう一回使えますな、
ついでにフクピカ君で車体拭き上げてからゼロ・ウオーターも施工しておきましたわ、
ホント、お手軽施工なのに深い光沢でるからかなり気に入っております。
気温が高いのも手伝ってチェーンも乾いたんでおオイル吹いていきましょうね、

今回もスプレーのお供、Am●zonさんの過剰包装箱ね(笑
何時も吹きすぎるクセがある、っというか大は小を兼ねる信者の僕的には抑え気味のスプレーだね(笑
もっと少なく吹く人も多いんでしょうね~
安心して下さい!

吹きすぎてますから!(爆
ここまで吹く必要は流石に感じないんすけどね、なんとなく白くなってくれないと悲しいんでね(爆
まあ、この後は拭き取るのに手間かかる訳ですけどね~
ホントは500kmごとくらいで施工したほうが良いんでしょうな、
チェーンの抵抗如何によっては燃費も落ちるし、取り回しも重たくなる、
マメにやってればお得な事ばっかしだもんね、今後は頑張りましょうかね~