リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

始めて行ったけど中々良い!

2016-05-05 20:11:00 | BALIUS2
世の中的には日曜日までGWらしいっすけど、明日はご出勤だし、なんか今日が最終日っぽい気分っすな~
土日はお天気下り坂らしいし、締めくくりツーに行くしか無いっすな!

でもね、恐いのよ、上りの渋滞がね・・・
ガチはまりしたら締めくくりどころじゃないもんね~

っと言うことで、高速道路情報をじっくり眺めまして、最も安全そうなコース&目的地をばセレクト!
取りあえずは首都高に乗ってから東関道方面に進んでみましょうかね~

いつもだったら京葉道→館山自動車道方面に向かうんですけど、今日は成田方面へ向かってみましたわ~
なんかさ、こっち方面って道幅広いし、皆さん早目な感じ、
スピード感がいつもと違うわ~、ぬうわkm/h巡航って感じなんだけど、それほど出てない気がするのが不思議だね~

っと、向かった先は↓終点までっすな~

潮来ICまでひたすら走りましたよ~
こないだの富津といい、高速道路終点まで走るのって、なんか感慨深い(笑

下道おりたらひたすら目的地まで~

それなりに交通量多いんだけど、中々の流れよう、
土地柄なんすかね?普通の道路なんだけどやわkm/h超で流れてて悪くないね!

思いの外順調だな~って気を許してたんですけど、1車線になった辺りで急に渋滞発生・・・
なんだろう?って疑問に思いつつ歩を進めてみたら~

バイクがぐっしゃり・・・
様子からみると車線またいで方向転換しようと思った軽自動車とバイクがゴッツンコした雰囲気だわ~
恐い!恐いっす~!

まあ、あとはだいたい順調っしたな~
到着!

目指したのは銚子の犬吠埼灯台っすわ~!
ここ来たのは始めてですけど、これまた気持ち良いとこですな~
富津とか三浦半島とかともチト違う雰囲気、
外海っぽい感じなんかな?

距離的には富津とかよりも遠いんですけど、途中の順調さからか、疲れ方は緩いっすね、
今回は錦糸町から首都高のっちゃったし、下道走ったのは潮来に着いた後だけだからね、これまた定番ツーャCントになりそうな予感!

っても、いつもの通り、帰着時間に限界あるんで、少しマッタリしたら直ぐ折り返しなんだよね~
ギリギリ保ちそうだけど、途中で入れるの面棟Lいんで給油しておきましょう。

2016/05/05 給油
積算:22,677.5km
走行152.9km
累計走行:10,677.5km
単価:¥115.0
給油:6.80L
燃費:22.49km/L
通算燃費:21.85km/L

満タン完了!、あとはひたすら帰るだけ~!
渋滞恐いっす~(泣

っと思ってたんだけどね、思いの外順調でございます。
勿論、往路よりは混んでるんですけど、ぬふわkm/h程度で流れてるんで、楽々ね~

案の定、宮野木JCTではガチガチしたけど、それほどスリスリは長くなかったですね、
覚悟してただけに、なんか肩すかし(笑

でも、距離が離れてるだけに、流石にいつもよりは時間かかりましたね~

ギリギリ陽は暮れてないですけど、もう時間の問題って感じ、
いつもより1時間近く早く出発したんだけど、こんな感じだもんな~
もっと早く出発しなきゃな~

おまけ!
帰路、京葉道を走っている時の事、
左バックミラーに違和感が・・・

また、ネジが緩みましたとさ・・・
以前、右は緩んでグラついたんでロックタイトっておいたんですけどね、今度は左だよ・・
高速道路でここ緩むと恐いよ~
追い越し車線から走行車線に戻る時、後ろ見えないんだもん・・・
勿論、今回もロックタイトっておきました、BALIUS2ってここアキレス腱なのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする