昨日からの引き続きで今日も寒かったっすねぇ、朝のお着替えタイムは久しぶりに極寒モードでございましたねぇ外は氷点下だったんじゃないかな?
それでも日中は風が無い分随分楽っしたわ、一服タイムもそれほど苦痛じゃなかったっす
(^。^)y-。oO
暖房効いた暖かい部屋で仕事すれば良いお話しなんすけど、それはそれでお仕事捗らないのよねぇ、密閉された空間は落ち着きますわ、
引き続きの極寒にも負けず、明日から再び暖かくなるとの予報にも怯まない強い対応力作り!

四元豚の醤油麹漬けともろみチキンの炭火焼き定食!
きた~!最強肉&肉定食でございますぅ、これくらい行っとかないと週末&飛び石休みは耐えきれません~
やっぱし何だかんだ言ってもお肉は力付きますよね~、特に豚さんのパワーは持久力ありそう
まあ、気分だけのお話なんですけどね、重要!重要!(笑
この所、ヤマハさんの人事戦略やらホンダさんのニューウイング、ホルヘはんの現場復帰やらなんやらであんまし話題に上らなくなっってたザルコ君、
まあ、現役続行とは言えサテライトチームで型落ちマシンっすからねぇ、シーズンスタートまではそれほど話題になるお話しは無いですよねぇ、
そんな中、ザルコ君と言えばヘルメットデザイン、

国内では旭日旗カラーが人気っすよね、アライかショーエイに変えてくれないかなぁって要望も良く聞きますな、シャークは使うの躊躇うからなぁ
フランス人なのに何故に?って感じですけどね、
ザルコ君のコーチがメカやってた頃に活躍してた故若井選手やノビーさんカズート師匠とか日本人選手の大活躍を聞いてリスペクトしての物らしいですよね、
まあ、日本人としては嬉しいお話し、
今季仕様のヘルメットデザインがザルコ君のインスタにアップされてますなぁ、

旭日旗デザインは止めてしまった模様・・・
日和ったか!ザルコ君!(笑
ん~、ちょっと残念ですね~
今期こそはザルコ君の旭日ヘルメットでのバックフリップが見られるかと思ったんですけどね~
ザルコ先生曰く「チャクラデザイン」だそうな、

瞑想的な哲学を取り入れると言う意味らしいっすねぇ、あくまでも某国からの圧力に屈した訳では無い模様(笑
レッドブルさんからは注意があったかもだけどね~
ザルコ君はこの所「迷走中」っすからねぇ「瞑想中」も良いのかもですわな(笑
今期ある程度の結果出さないと、ホントにライダー生命終わりかねないっすからねぇ、
見た目に反したドラスティックな性格を抑えるためにも瞑想なのかもですわな~
女性のお化粧やファッションじゃ無いですけど、意外と装備品のデザインってばモチベーションを左右しますよね、
人によってはそれで落ち着けたり、集中力高まったり、無くは無い所ですわな、
バイクに乗るときは装備品装着時に戦闘モードに入りますよね~
ましてや頭に密着してるヘルメットっすからねぇ、自分からは見えませんけど気分を入れ替えたりするのには良いのかもですわな、
僕は無地派なんであんましデザイン系ヘルメットには興味無いですけどオリジナルペイントするのも面白いかもですわな、
黒地にグレー模様とか特殊部隊っぽくて良いかも、
プロの塗装は結構な費用かかるみたいなんでやらないですけどね(笑
自転車のヘルメットは自家塗装してたけど、時間かかるし面棟Lいんすよね~

エアブラシの支度したり、塗り分けマスキング作ったり、後片付け超面唐セしシンナー臭くなるしね、
ちょっと時間が取れないとやる気起きないっすわなぁ・・・・
エアブラシやコンプレッサーは埃被ってるから起こすのも面唐ュさいわぁ・・・
それでも日中は風が無い分随分楽っしたわ、一服タイムもそれほど苦痛じゃなかったっす
(^。^)y-。oO
暖房効いた暖かい部屋で仕事すれば良いお話しなんすけど、それはそれでお仕事捗らないのよねぇ、密閉された空間は落ち着きますわ、
引き続きの極寒にも負けず、明日から再び暖かくなるとの予報にも怯まない強い対応力作り!

四元豚の醤油麹漬けともろみチキンの炭火焼き定食!
きた~!最強肉&肉定食でございますぅ、これくらい行っとかないと週末&飛び石休みは耐えきれません~
やっぱし何だかんだ言ってもお肉は力付きますよね~、特に豚さんのパワーは持久力ありそう
まあ、気分だけのお話なんですけどね、重要!重要!(笑
この所、ヤマハさんの人事戦略やらホンダさんのニューウイング、ホルヘはんの現場復帰やらなんやらであんまし話題に上らなくなっってたザルコ君、
まあ、現役続行とは言えサテライトチームで型落ちマシンっすからねぇ、シーズンスタートまではそれほど話題になるお話しは無いですよねぇ、
そんな中、ザルコ君と言えばヘルメットデザイン、

国内では旭日旗カラーが人気っすよね、アライかショーエイに変えてくれないかなぁって要望も良く聞きますな、シャークは使うの躊躇うからなぁ
フランス人なのに何故に?って感じですけどね、
ザルコ君のコーチがメカやってた頃に活躍してた故若井選手やノビーさんカズート師匠とか日本人選手の大活躍を聞いてリスペクトしての物らしいですよね、
まあ、日本人としては嬉しいお話し、
今季仕様のヘルメットデザインがザルコ君のインスタにアップされてますなぁ、

旭日旗デザインは止めてしまった模様・・・
日和ったか!ザルコ君!(笑
ん~、ちょっと残念ですね~
今期こそはザルコ君の旭日ヘルメットでのバックフリップが見られるかと思ったんですけどね~
ザルコ先生曰く「チャクラデザイン」だそうな、

瞑想的な哲学を取り入れると言う意味らしいっすねぇ、あくまでも某国からの圧力に屈した訳では無い模様(笑
レッドブルさんからは注意があったかもだけどね~
ザルコ君はこの所「迷走中」っすからねぇ「瞑想中」も良いのかもですわな(笑
今期ある程度の結果出さないと、ホントにライダー生命終わりかねないっすからねぇ、
見た目に反したドラスティックな性格を抑えるためにも瞑想なのかもですわな~
女性のお化粧やファッションじゃ無いですけど、意外と装備品のデザインってばモチベーションを左右しますよね、
人によってはそれで落ち着けたり、集中力高まったり、無くは無い所ですわな、
バイクに乗るときは装備品装着時に戦闘モードに入りますよね~
ましてや頭に密着してるヘルメットっすからねぇ、自分からは見えませんけど気分を入れ替えたりするのには良いのかもですわな、
僕は無地派なんであんましデザイン系ヘルメットには興味無いですけどオリジナルペイントするのも面白いかもですわな、
黒地にグレー模様とか特殊部隊っぽくて良いかも、
プロの塗装は結構な費用かかるみたいなんでやらないですけどね(笑
自転車のヘルメットは自家塗装してたけど、時間かかるし面棟Lいんすよね~

エアブラシの支度したり、塗り分けマスキング作ったり、後片付け超面唐セしシンナー臭くなるしね、
ちょっと時間が取れないとやる気起きないっすわなぁ・・・・
エアブラシやコンプレッサーは埃被ってるから起こすのも面唐ュさいわぁ・・・