ミカエルの函館散策記

美しい夜景と異国情緒溢れる町・函館。
名所・旧跡・食べ処をご紹介していましたが今や万屋。
ご訪問に謝々。

第118号 いい湯だなぁ~♪ 市営谷地頭温泉

2007年04月22日 | 温泉

所在地=函館市谷地頭町(やちがしらちょう)20番7号 ℡ 0138-22-8371

           

「おはよう!」
「あっ、おはようございます」「おはようございます!」
次から次と朝風呂を楽しむ常連客の顔が揃い、スポーツ、政治、三面記事の話題が天井の高い広い大浴場に響きわたる。
皆さんはここで元気をもらい、一日のエネルギーとしている。

ここは観光客にも人気が高い谷地頭温泉。
函館市水道局が経営する公衆浴場で、函館山の麓にある。
JR函館駅から市電2番に乗り15分で谷地頭終点に着く。そこから徒歩で5分。
泉質はナトリウム・塩化物泉で鉄分を含んだ泉色は茶褐色、タオルを染める。
室内に3つの浴槽、露天風呂は五稜郭をかたどっている。

谷地頭温泉の熱源は、約100万年前に噴火した函館山の火山マグマで、掘削は勝田銀蔵が明治15(1882)年に行なったのが始まり、昭和30年代まで勝田温泉という公衆温泉浴場もあった。
ここの温泉の掘削は昭和26(1951)年に水道局によって行なわれたが、文久元(1861)年~明治39(1906)年まで割烹・浅田楼が営業していた場所である。
営業時間は6時~21時30分で、定休日は元日、毎月第2・第4火曜日。

昭和30年代は、函館を基地とする北洋漁業の最盛期。
出航する5月には町は乗組員(北洋さん)、見送りの家族、漁業会社の人々で溢れ、当時の繁華街であった駅前・大門地区の歩道は肩がぶつかりあうほど。
北洋さんはここの温泉が無料。
数ヶ月は決して味わえない温泉気分とあって大変な賑わい、何とかを洗う状態だった。
湯の川温泉とは一味違う泉色、ご来函の際にはぜひ谷地頭温泉にもご入浴を!

                        ミカエル 


 



最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミカエルさんへ (ちぇろ)
2007-04-22 21:47:39
こんばんは。
谷地頭温泉何度か行きましたが、
名物である五稜郭の形の温泉は熱くて、熱くて
入れなかったです。(涙)
普段ぬる目のお湯が好きなので、
熱いのと、露天風呂のように外の空気を吸えないのは
苦労しますよ。(笑)

函館は銭湯価格で温泉に入れたのが
ありがたかったですね。
亀田温泉やしんわの湯、北美原温泉に
よく行きました。
返信する
温泉 (ミカエル)
2007-04-23 12:40:49
ちぇろさん、こんにちは!
谷地頭温泉の湯温は高く加水していますが、常連の方々は高めが好きなようです。
函館市内には温泉銭湯の新規開業が続き、産業道路の白百合学園裏、函館新道沿いにもオープンしました。
しんわの湯は宿泊部門も設けて大繁盛です。
在函中は随分あちこちの温泉を巡られたようですね、
私は女子修道院裏、飛行場の傍に通っています。
今度の日曜日が開花予想日、大型連休とも重なって市内の観光名所は車であふれそうです。ミカエル
返信する
勉強 (たまびと)
2007-04-23 17:27:44
やちがしらと読むんですね。
もうその辺から、ビックリで、勉強です。
温泉がたくさんあっていいですね。
多摩も続々と温泉施設が出来ていますが、
高い湯温は望めないので、他県の温泉郷と比べると何だか劣るような気がします。
返信する
ミカエルさんへ (ちぇろ)
2007-04-23 18:03:36
こんばんは。
大阪や日高にいたときには温泉も銭湯もほとんど
縁がなかったです。
函館に行ってからあまりにも安くて、泉質や香りの
違う温泉が多く、一気に親しみ感が増しました。
こちらに来てからも、近くにスーパー銭湯があって、いよいよ疲れたときには行きますし、
銭湯のアルバイトに行っていたのも
そんな縁があるのかもしれません。

あたらしい温泉・・・行って
どっぷりつかりたいです。

返信する
たまびとさんへ (ミカエル)
2007-04-24 13:23:49
こんにちは。
羽村の叔母は函館に来ると、湯の川温泉のしっとりととした旅館に泊まり、温泉を楽しんでいました。
もう25年も前の話しですが・・・。
返信する
ちぇろさんへ (ミカエル)
2007-04-24 13:29:08
こんにちは。
函館市内や近郊の温泉をまたアップしますね。
温泉にいっぱい入って、ツルツル美人肌になって下さい。ミカエル
返信する
ミカエル・アンジャラさま (MINA)
2007-04-24 19:12:27
谷地頭温泉初めて聞きましたぁ~
函館山の麓にあるなら訪れやすいですよね。
今度是非行ってみたいです。

私のお祖父ちゃんの家は銭湯を経営しています。
昔ながらの番台がある銭湯なんですよ~。
お祖父ちゃんはもう亡くなってしまいましたが、お祖母ちゃんと、お嫁さんと、お嫁さんの娘さんと、息子さんのお嫁さんで番台にのっています。
窯番は、おじさんがやっています。

なので銭湯や、温泉は大好きなんです

あっ!あと今日からブログ初めましたぁ。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
返信する
MINAさんへ (ミカエル・アンジェラ)
2007-04-24 21:46:03
開通おめでとうございます。
銭湯といえば、その家庭を描いた名ドラマ「おかみさーん、時間ですよー」が35年前に放映され、ほのぼのとした温かな作品だったと記憶にあります。
お爺ちゃんの家庭もきっとそんな感じと想像がつきます。

私が子供の頃は車がない時代ですから、冬銭湯を出て歩いて家に着くころには体が冷えてしまい、家のストーブのそばで再び暖をとったのを覚えています。

なれない土地での生活は不自由がつきもの。
どうぞご無理をなさらぬように。
そして、今後もどうぞ宜しくお願いします。
ミカエル・アンジェラ

返信する
是非? (箱館人)
2007-04-29 01:57:31
谷地頭温泉工事中に、浅田楼跡地から発掘されたご神体(?)を祀った「珍宝神社」を是非訪ねましょう。(温泉敷地内の別棟です)
浅田楼には、伊藤博文も来てます。また隣接の明治12年開園の「函館公園」の監督者は浅田清次郎です。
返信する
箱館人さんへ (ミカエル)
2007-04-29 11:31:15
宗藤市長が名付け親のこの神社は、事情あって割愛しました。
伊藤公は、2回来函していますが、1回目のときでしょうね。
浅田清次郎については、後日の函館公園のブログのなかで触れる予定です。ミカエル
返信する

コメントを投稿