台風一過で、久しぶりに夏日和の東京。
台風が来る直前の奇跡のタイミングでちょっと遅めの夏休み。
ということで、沖縄へ。
1泊目の那覇の夜に続き、2日目に慶良間(けらま)諸島の阿嘉(あか)島(じま)へ。
那覇・泊港から船で移動。
阿嘉島は、近隣の慶留間島(げるまじま)と外地島と橋でつながれていて、朝はジョギングで渡りました。
慶良間諸島の中でも「阿嘉島の海が1番綺麗」とダイバーに大人気の阿嘉島の海は、『100 best beaches around the world』(CNNが選ぶ世界の
ベスト100ビーチ)の中にも選ばれています。
スマホで撮影してもこんなにキレイ!
ちなみに100位のギリシャから始まって、阿嘉島は58位。
1位はGrande Anse Beach, La Digue Island, Seychelles セイシェル諸島のビーチでした。
尚、近況ですが、日々歩いている際についつい猫を探しながら、そして見つけたらほぼ100パー、声をかけてつつ歩いている自分がいます(笑)
ですので、目抜き通りというよりはちょっと裏通りのなんとなく気配を感じる道をセレクト。
というわけで、特別に『島ニャン日和』をお届けしましょう!
これらセレクトの写真の背後に多くの秘蔵猫写真・・・。
上の4枚は、島での朝ランの時、たまたま通りかかって撮影。
(左上)たまたま通りかかって見つけたもの。お墓かなぁ、とも思ったが、幅30-40センチくらいなので、きっと厨子甕(ずしがめ、方音:ジーシガーミ)じゃないかと。沖縄県を中心とした南西諸島地域に見られる蔵骨器。骨壺。
(右上)一見パイナップルと見間違いそうになるのだが、島の至る処で見ることのできるアダン(阿檀、Pandanus odoratissimus)の実。
そもそもタコノキ科タコノキ属の常緑小高木で、亜熱帯から熱帯の海岸近くに生育し、非常に密集した群落を作る。時にマングローブに混生して成育する。実を見ることは珍しくはないが、初めて熟れて(?)色づいた実を見かけたので撮影。
(左下)光による波の揺らぎが美しい。のべ1時間30分位のジョギング中、通りかかった車は1台か2台か。そんな島時間がゆらりとと流れる。
(右下)2年ぶりに訪れたこの阿嘉島では、最近になって鹿(慶良間鹿)がとっても増えているらしい。以前は、やっとのこと夜に見かけた程度であったが、今回は昼でも夜でも結構な遭遇確立だった。
(左下)(右下)ふつう猫は割と警戒心が強いほうだが、通りかかるとミャーミャー鳴いてすり寄ってきた。
おなかがすいていたのか、のどが渇いていたのか。
決して環境が良いとは思えない中での生活。
力強く生きてほしいなぁ。。。何か食べモノでも持っていれば良かったのだが、持ち合わせたお水を容器に満たしてあげてみた。
コージーアンティークのHPはこちらから。。。
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!
Copyright 2006-2017 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
台風が来る直前の奇跡のタイミングでちょっと遅めの夏休み。
ということで、沖縄へ。
1泊目の那覇の夜に続き、2日目に慶良間(けらま)諸島の阿嘉(あか)島(じま)へ。
那覇・泊港から船で移動。
阿嘉島は、近隣の慶留間島(げるまじま)と外地島と橋でつながれていて、朝はジョギングで渡りました。
慶良間諸島の中でも「阿嘉島の海が1番綺麗」とダイバーに大人気の阿嘉島の海は、『100 best beaches around the world』(CNNが選ぶ世界の
ベスト100ビーチ)の中にも選ばれています。
スマホで撮影してもこんなにキレイ!
ちなみに100位のギリシャから始まって、阿嘉島は58位。
1位はGrande Anse Beach, La Digue Island, Seychelles セイシェル諸島のビーチでした。
尚、近況ですが、日々歩いている際についつい猫を探しながら、そして見つけたらほぼ100パー、声をかけてつつ歩いている自分がいます(笑)
ですので、目抜き通りというよりはちょっと裏通りのなんとなく気配を感じる道をセレクト。
というわけで、特別に『島ニャン日和』をお届けしましょう!
これらセレクトの写真の背後に多くの秘蔵猫写真・・・。
上の4枚は、島での朝ランの時、たまたま通りかかって撮影。
(左上)たまたま通りかかって見つけたもの。お墓かなぁ、とも思ったが、幅30-40センチくらいなので、きっと厨子甕(ずしがめ、方音:ジーシガーミ)じゃないかと。沖縄県を中心とした南西諸島地域に見られる蔵骨器。骨壺。
(右上)一見パイナップルと見間違いそうになるのだが、島の至る処で見ることのできるアダン(阿檀、Pandanus odoratissimus)の実。
そもそもタコノキ科タコノキ属の常緑小高木で、亜熱帯から熱帯の海岸近くに生育し、非常に密集した群落を作る。時にマングローブに混生して成育する。実を見ることは珍しくはないが、初めて熟れて(?)色づいた実を見かけたので撮影。
(左下)光による波の揺らぎが美しい。のべ1時間30分位のジョギング中、通りかかった車は1台か2台か。そんな島時間がゆらりとと流れる。
(右下)2年ぶりに訪れたこの阿嘉島では、最近になって鹿(慶良間鹿)がとっても増えているらしい。以前は、やっとのこと夜に見かけた程度であったが、今回は昼でも夜でも結構な遭遇確立だった。
(左下)(右下)ふつう猫は割と警戒心が強いほうだが、通りかかるとミャーミャー鳴いてすり寄ってきた。
おなかがすいていたのか、のどが渇いていたのか。
決して環境が良いとは思えない中での生活。
力強く生きてほしいなぁ。。。何か食べモノでも持っていれば良かったのだが、持ち合わせたお水を容器に満たしてあげてみた。
コージーアンティークのHPはこちらから。。。
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!
Copyright 2006-2017 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////