アメリカのヴァーモント州ベニントンという町(Bennington, Vt.)にあるベニントン・ミュージアム(Bennington Museum)にはデイビッド・ギル(David Gil (1922-2002))の作品が所蔵されており、『The Legacy of David Gil Celebrated in Bennington Tradition, Innovation, and Good Design: The Ceramics of David Gil at the Bennington Museum』という展覧会が2009年に開催されました。
courtesy of Bennington Museum
その展覧会は、David Gilによりデザインされ、ベニントン・ポター(Bennington Potters)により50年以上に渡り製作された、
バラエティに富んだ陶磁器作品を集めた、ミュージアムとしては初めてのメジャーな回顧展となりました。
Gilの1948~1970年代までの作品で、過去に紹介されたことのない作品などが目玉となっていたようで、地元の収集家やDavid Gilの家族、
そして、ミュージアム自身が所蔵するコレクションなどから構成されたようです。
さて、こちらはDavid Gilによりデザインされ、ベニントン・ポター(Bennington Potters)社にて製作された陶板です。
愛らしいモチーフが伸び伸びと表現されている作品で、同じモチーフでも釉薬の載せ方の妙で焼き上がりが様々になっています。
同じ型番でもエンボスの違いから製作年代が若干異なるようです。
Bennington Pottersは、美しく高品質の陶磁器をマーケットに届けることを使命として David Gilがヴァーモント州ベニントンにて創業した、
炻器(せっき、ストーン-ウエア、石器)の製品を得意とする製陶所で、Gilも実際に1948~2002年まで活躍。
現在もDavid Gilの理念を継承しながらも新しい製品をマーケットに届けています。
***炻器:よく焼きしまり、吸水性のほとんどない、石のように硬く焼きしめた焼き物。絵付をする目的でのうわぐすりを使用しない で高温焼成して得られる。
一般に吸水性がなく,焼締りが良いので機械的強度が大きい。絵は描かないが,火の回りぐあい,灰の掛りぐあいで自然に模様が生ずることがあり,風合(ふうあい)ができる。
日本の陶磁器であれば、備前焼,信楽(しがらき)焼などがこれに属する。
お好きな方はいかがでしょうか。
コージーアンティークのHPはこちらから。。。
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!
Copyright 2006-2018 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
courtesy of Bennington Museum
その展覧会は、David Gilによりデザインされ、ベニントン・ポター(Bennington Potters)により50年以上に渡り製作された、
バラエティに富んだ陶磁器作品を集めた、ミュージアムとしては初めてのメジャーな回顧展となりました。
Gilの1948~1970年代までの作品で、過去に紹介されたことのない作品などが目玉となっていたようで、地元の収集家やDavid Gilの家族、
そして、ミュージアム自身が所蔵するコレクションなどから構成されたようです。
さて、こちらはDavid Gilによりデザインされ、ベニントン・ポター(Bennington Potters)社にて製作された陶板です。
愛らしいモチーフが伸び伸びと表現されている作品で、同じモチーフでも釉薬の載せ方の妙で焼き上がりが様々になっています。
同じ型番でもエンボスの違いから製作年代が若干異なるようです。
Bennington Pottersは、美しく高品質の陶磁器をマーケットに届けることを使命として David Gilがヴァーモント州ベニントンにて創業した、
炻器(せっき、ストーン-ウエア、石器)の製品を得意とする製陶所で、Gilも実際に1948~2002年まで活躍。
現在もDavid Gilの理念を継承しながらも新しい製品をマーケットに届けています。
***炻器:よく焼きしまり、吸水性のほとんどない、石のように硬く焼きしめた焼き物。絵付をする目的でのうわぐすりを使用しない で高温焼成して得られる。
一般に吸水性がなく,焼締りが良いので機械的強度が大きい。絵は描かないが,火の回りぐあい,灰の掛りぐあいで自然に模様が生ずることがあり,風合(ふうあい)ができる。
日本の陶磁器であれば、備前焼,信楽(しがらき)焼などがこれに属する。
お好きな方はいかがでしょうか。
コージーアンティークのHPはこちらから。。。
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!
Copyright 2006-2018 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////