1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

先週一週間の青森での出来事(261)

2010-03-09 | 青森
3月1日~3月7日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■3月1日、青森市で母親を蹴った25歳の男を傷害の疑いで逮捕、母親はすでに死亡
■津軽白神森林環境保全ふれあいセンター(,鰺ケ沢町)は白神のブナを遺伝子レベルで保護
■深浦町の第三セクター・ふかうら開発が、冬掘りニンジンを使った新商品「ふかうら雪人参ジャム」を発売

あまいびんの本―季節のジャム、コンポートから、果実酒まで

桑原 奈津子
文化出版局


このアイテムの詳細を見る

■1日、八戸市の国登録有形文化財「更上閣」で「ひいなまつり展」開幕
■1日、気象情報会社「ウェザーニューズ」(東京)による、桜の第1回開花予想で弘前公園の開花日は4月19日

■2009年に県内で労働災害に死者数は前年比118人減の1117人
■2月1日現在の県推計人口を137万9828人(男性64万8207人、女性73万1621人)
■1日、経済産業省資源エネルギー庁の石田徹長官は、県知事に低レベル放射性廃棄物を六ヶ所村で受け入れるよう要請
■1日、弘南バスのJR青森駅と東京駅を結ぶ夜行高速バス「津輕号」の出発式
■1日、県は2011年4月以降の早い時期にドクター・ヘリの基地病院を県立中央病院に移行する考え

■2009年産のリンゴ輸出回復基調
■2月の県内企業倒産件数は前月より3件減の4件、負債総額は25億8900万円減の14億6200万円
■むつ市は津波警報が出ていた851世帯、1313人に避難指示を出し忘れ
■2日、八戸酒類は長男で取締役八鶴工場長の崇氏(38才)を代表取締役に選任
■本県の1月の有効求人倍率0.30倍

■任期満了に伴う弘前市長選に向け、19日に立候補予定者による「マニフェスト型公開討論会」
■2日、県道八戸階上線で52歳の男性が運転する車が路外に逸脱、左側の岩石に衝突し死亡
■県内に自殺遺族自助グループ「ひまわりの会」発足
■2日、日本銀行青森支店は2月の県内金融経済概況を発表「厳しい状況にある」
■十和田市の三本木農業高校生活科学科3年生20人が、全国高校家庭科技術検定の和服、洋服、食物調理の3種目すべてで1級に合格

■2日、県教育委員会はチーム青森に県スポーツ功労賞
■2日、県労働組合総連合が電話による「解雇・雇い止めホットライン」
■2日、JR東日本は2011年春から運行する新型車両「E5系」の愛称募集開始
http://www.jreast.co.jp/e5/top.html
■八戸市の地域情報のメール速報サービス「ほっとスルメール」配信遅れる
■八戸市は、一人暮らし高齢者や障害者らを災害時に支援する「災害時要援護者支援事業」制度を見直へ

■県社会福祉協議会が少なくとも10年以上も実施しなかった内部監査を、11~12日に行う
■2日、JR東日本社長は並行在来線の支援に付いて「納得いかない」と支援に否定
■2日、「アメリカ村」の拠点商業施設「MGプラザ」が三沢市に、資金繰り悪化を理由に経営支援を要請
■弘前市の嶽温泉に高さ・幅約3メートルのおひなさまの雪像
■第11回全国果樹技術・経営コンクールで板柳町の夫婦が農林水産省生産局長賞

■みちのく有料道路(七戸町-青森市、21.5キロ)について、定例県議会に徴収期間を2029年まで19年間延長する議案を提出
■県は津波警報が出ていたにも関わらず、住民が自治体指定の避難所に退避する「避難率」が低かったことを受け住民へのアンケート実施を検討
■県赤十字血液センターでは「複数回献血クラブ」の登録者を募り、献血した会員に足裏マッサージ
■3日、NHK「第27回東北ふるさと賞」に弘前市で宿泊施設を主宰する佐藤初女さん(88)
■3日、新幹線新青森駅開業対策事業実行委員会が市内で開催する四季の開業イベントを決定

■2月28日の津波による八戸市鮫浦漁港での被害額230万円
■3日、弘前市内のホテルでコミュニティーFM放送「FMアップルウェーブ」開局10周年記念パーティー
■3日、八戸市の県道を走行していた3.1トントラックの後輪タイヤ2本が脱落し、1本が衝突した軽自動車の女性が胸部打撲などの軽傷
■弘前市が生活保護受給者から市への返還のため預かった約300万円が不適切処理
■3日、平川市文化センターで昨年11月に完成した映画「アンダンテ~稲の旋律~」の完成披露試写会

■4日、2010年度県立高校入試の前期試験

民主党の教育改革―「日本国教育基本法案」に
見る教育の理念と政策


佐々木 幸寿
第一企画


このアイテムの詳細を見る

■八甲田保護地区にスノーモービル5台が不法に乗り入れ
■横浜町のNPO法人が製造している「御なたね油」が、2009年度の優良ふるさと食品中央コンクールで農林水産大臣賞
■八戸市の市民団体が思想家・安藤昌益と関わりが深い、市内の寺や旧跡などの場所が一目で分かる地図を作成
■4日、弘前大学の教授が青森市の荒川中学校で裁判員裁判の出前授業

■4日、五所川原市の立佞武多の館で大型ねぷた「不撓不屈の解体作業
■2008年度の県内の学校給食における県産食材の使用率62%
■陸奥湾のマダラ漁は2季連続好漁
■今年の県高校駅伝競走大会は東通村で開催
■4日、東通村は医療費の全額助成を中学生まで拡充する条例案を定例議会に提案

■大鰐町でシャムロックの出荷がピーク
■「ピカイチデータ 数字で読む青森県 2009」が公開
http://www.pref.aomori.lg.jp/kensei/tokei/pikaichi.html?ref=tw
■千葉学園高校の3年生5人が、2009年度全国高校家庭科技術検定で4種目すべてで1級に合格
■鯵ケ沢町が「カラ財源」2億4千万円を計上し4年連続の赤字予算
■5日、青森市の後潟漁港で軽乗用車が海中に転落したが、ナマコ漁の準備をしていたダイバー2人が海に飛び込み男性を救助

■5日、2009年の宿泊旅行統計調査によると本県の延べ宿泊客数は320万人で、太宰治生誕100年の各種キャンペーンなどが要因とみられる
■青森ねぶた祭開会式前日の7月31日夜、運行に参加する、ねぶたを路上に一斉展示
■5日、青森市内のホテル「柳家小三治独演会」

落語研究会 柳家小三治全集 [DVD]


Sony Music Direct(Japan)Inc.(SME)(D)


このアイテムの詳細を見る

■5日、佐井村は医療費全額助成を、新年度から中学生まで拡大する条例案を村議会定例会に提出
■5日、午後6時15分ごろ、青森ケーブルテレビのインターネットサービスが中断する障害が発生

■6日、青森市文化会館で陸上自衛隊第九師団。第32回定期演奏会
■6日、平内町の夜越山森林公園で「夜越山洋ランまつり」が開幕
■6日、直嶋正行経産相が県知事と六ケ所村長に、返還低レベル放射性廃棄物の受け入れを要請
■6日、青森産業会館で東北地方では初となる韓国製の電気自動車「eZONE」を展示
■社会福祉法人「幸成会」は五所川原市に、返還請求されていた運営の一部を支払う意向

■映画「人間失格」で主人公大庭葉蔵を演じる生田斗真が、キャンペーンで角川歴彦・角川映画会長とともに太宰の生家「斜陽館」を訪問
■6日、今年の五所川原立佞武多の新作「又鬼(またぎ)」が完成
■6日、横浜市の横浜駅前で本県のPRイベント
■6日、青森ケーブルテレビのインターネットサービスは午前0時半までに全面復旧
■県は2010年度に海岸漂着ごみ対策推進協議会を設置

■みちのく銀行が販売している「チーム青森応援定期預金」が600億円を突破
■7日、南部町で第67回県素人アイスホッケー大会
■7日、本県など東北4県で偽一万円札が相次いで使われた事件で、県警は偽造通貨行使の疑いで埼玉県在住の男らを逮捕
■7日、中井洽防災担当大臣が大間町の電源開発・大間原発の建設現場と、六ヶ所村の核燃料サイクル施設を視察
■7日、板柳町で子ども凧揚げ大会と町凧揚げ大会

東奥日報、NHK青森放送、青森県ホームページ