goo blog サービス終了のお知らせ 

MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

竹のしなやかさ

2022-06-06 23:05:50 | 自然

5月に枝を切った三島桜のそばに、すっと伸びている竹を見つけたのが6月2日、

もう出ないだろうと思っていたので、その伸び方に驚きました。

細いので、今のうちなら折れるだろうと挑戦したのですが・・・。

曲がるけれど折れません。

こんなにぎゅうぎゅう曲げても折れないなんて、何というしなやかさ!

車にハサミがあるのに気づき、取りあえずハサミで切ろうとしましたが、

切れないので、刃を突き刺してから切れるだけ切りました。

まだ柔らかそうに見えますが、そうでもありません。

やっと半分切った所で、二つに裂けました。

これなら下の部分で折れるだろうと思ったら、それも大間違い。

踏んでも引っ張っても折れないので、無駄な抵抗はやめて、ノコギリで切ろう、

そう思ったまま、忘れてそのままにしてありました。

昨日の夕方、車から見たら、このままの状態でした。

ここまで裂けたら、そのうち腐って行くだろうと思っていたのですが、竹はほんとに強い!

それなら、もうしばらく様子を見てみようという気になっています。

このアジサイは1本しかなくて、株も一番小さく、なかなか生長しません。

特別に珍しいという風には見えませんが、最も弱そうというのが個性かも。

一株しかないので、絶やさないようにと注意して見ています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする