今日はばあちゃんのデイサービス、2回目でした。
デイサービスで使っている歩行器を、家でも借りられると知り、
先週すぐにケアマネに連絡し、頼みました。
夕方、その歩行器と一緒にばあちゃんが帰って来て、
どんな感じで使えるか、いつもの道を一緒に歩いてみました。
バッチリです。
ブレーキもしっかり使えるので、下りも危なげなく歩けました。
ケアマネから電話を頂き、この歩行器がハッピーミニという名前と知り、
来週まで家で使って、良ければレンタル契約することになっています。
あの一升瓶ケースは低いので、腰が直角のまま進むことになり、
ハッピーミニだと腰が少し伸びるので、歩き易いと言っています。
今までの何倍もの速さで歩けるのが、快適なのだという事、
ばあちゃんの姿を見ていてよく分かりました。
デイサービスを利用することにして、本当に良かったと、
あまり乗り気でなかったばあちゃんも、心から納得したようです。
よく歩くようになって畑へも行くようになってから、足や手のむくみが減り、
体の動き全体が滑らかになりつつあります。
長い間、直角に腰を曲げて歩いていたばあちゃんは、
ハッピーミニのおかげで、若返った気分になれそうです。