goo blog サービス終了のお知らせ 

MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

木の皮の再利用

2018-09-13 07:26:18 | MAMMA情報

農園の道から落とした木の皮を、横の道の入り口に運びました。

この場所は雨が降ると水がたまってしまうので、これまでもいろいろ考え、

小石や草や木の皮を相当敷いてきた所です。

農園を利用している人が時々こちらの道も利用するので、いつも気にかけている場所でもあります。

最初からこの場所まで木の皮を持ってくるつもりだったら、もっと効率よく出来たと思うのですが、

下に落としてから思いついたので、ちょっと面倒な仕事になりました。

敷き終わってから次は、斜面の草刈りを始めました。

この斜面は土がいいので、草は異常な速さで伸びていきます。

いつものように緊張して草刈りをしながら、はっと気が付いたことがあります。

先日の胃カメラ検診で、自分では全く予想外の結果、慢性胃炎の痕もあると言われたことを思い出しました。

草刈りは体も心も健康になると思っていたのですが、もしかするとこれが原因かも・・・。

いつもヘビや蜂の恐怖と闘いながら、常に緊張してやっていることを考えると、

怖いという気持ちは一番のストレスなのではないか?

心の状態が体に現れて腰痛を引き起こすことは、知り合いで経験があり、

心と体はつながっているんだと確信していました。

食べ過ぎや飲み過ぎをすることもなく、食事の管理は出来るので、

胃の具合が良くない原因がわからなかったのですが、これでスッと納得出来ました。

草刈りの恐怖心を無くすことは無理なので、悩むところです。

胃は腰痛のように痛さが現れない場所、やっぱり私には検査が必要だと分かりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする