小学校4年生と3年生の友達が 久し振りにやってきました。
MAMMAに来ると あちこち自由に動き回れるのが 楽しいようです。
兄ちゃんの方が 庭の駐車場の看板を作りたいと言うので カレンダーとマジックを渡しました。
あっという間にPの絵をかき 持ってきました。
見ると 黒マジックだけでかいてあるので 私は何気なく言ってしまいました。
「いろんな色があるから もっとカラフルにすれば?」
しかし彼は 全然気に留めることも無く せっせとはる場所を探しています。
Pの看板を電柱にくっつけると 今度は道の案内をかくと言います。
大きい方の紙に出口の案内をかき それを棒に貼りつけて 実に的確な場所に 立てました。
今日は用事があるらしく 来週のジャガイモ掘りの相談だけして さよならしました。

並べて記念撮影 (来週まで大事にとっておきます)
帰った後 看板をじっくり眺めました。
とても分かり易くて いい!
彼は カラフルでにぎやかな看板を作りたかったのでは なかったのです。
子供が何かしていると つい余計なことを言ってしまう大人にはなるまい
そう考えていたつもりが 今日は失敗。
でも 私の言葉なんて気にせず マイペースでやってくれたので セーフ。
アドバイスとかヒントというのは 難しいものです。
やっぱり基本は 「自分のやりたいようにやる」 ですね。
MAMMAに来ると あちこち自由に動き回れるのが 楽しいようです。
兄ちゃんの方が 庭の駐車場の看板を作りたいと言うので カレンダーとマジックを渡しました。
あっという間にPの絵をかき 持ってきました。
見ると 黒マジックだけでかいてあるので 私は何気なく言ってしまいました。
「いろんな色があるから もっとカラフルにすれば?」
しかし彼は 全然気に留めることも無く せっせとはる場所を探しています。
Pの看板を電柱にくっつけると 今度は道の案内をかくと言います。
大きい方の紙に出口の案内をかき それを棒に貼りつけて 実に的確な場所に 立てました。
今日は用事があるらしく 来週のジャガイモ掘りの相談だけして さよならしました。

並べて記念撮影 (来週まで大事にとっておきます)
帰った後 看板をじっくり眺めました。
とても分かり易くて いい!
彼は カラフルでにぎやかな看板を作りたかったのでは なかったのです。
子供が何かしていると つい余計なことを言ってしまう大人にはなるまい
そう考えていたつもりが 今日は失敗。
でも 私の言葉なんて気にせず マイペースでやってくれたので セーフ。
アドバイスとかヒントというのは 難しいものです。
やっぱり基本は 「自分のやりたいようにやる」 ですね。